文字検索 |
---|
番号 | 名称 | 効果 | 評価点 | 資材 | 家畜 | 種 | 食料 | 増築・増員 | 改築・進歩 | 飯アクション強化 | 牧場系 | 畑系 | 点数 | 特殊系 | 左へ渡す | 実装状況 | 禁止制限 | カード名 | 人数 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A001 | ![]() 雨除け | 1農場スペースだけの牧場があれば、そこに厩1軒だけコストなしですぐに建設できる。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | 渡す | エクストラABCD | - | 雨除け | - | 進歩 |
A002 | ![]() 移動耕作 | すぐに畑を1つ耕す。このカードはあなたの前に置かずに、あなたの左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | 初期 | - | 移動耕作 | - | 進歩 |
A003 | ![]() ペーパーナイフ | 手札の職業から3枚選び、そこから1枚を無作為に選ぶ。その職業をすぐに職業コストを払わずに出せる。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラABCD | - | ペーパーナイフ | - | 進歩 |
A004 | ![]() 幅木 | 1部屋につき木材1をすぐに得る。人物より部屋が多ければ追加で木材1を得る。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 幅木 | - | 進歩 |
A005 | ![]() 粘土積み場 | 手元にあるレンガ2つにつき、すぐに レンガ1を得る。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 5.17 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 初期 | - | 粘土積み場 | - | 進歩 |
A006 | ![]() 納屋 | 大きい進歩の井戸、家具製作所、製陶所、カゴ製作所のいずれかがあれば、すぐに石材、木材、レンガ、葦の対応する1つをそれぞれ得る。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 納屋 | - | 進歩 |
A007 | ![]() 園芸用ナイフ | すぐに小麦畑1つにつき食料1を得る。さらに野菜畑1つにつき小麦1を得る。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.33 | - | - | 小麦補助 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | 新カード | - | 園芸用ナイフ | - | 進歩 |
A008 | ![]() 食材かご | すぐに小麦1と野菜1を得る。このカードはあなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8.33 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 食材かご | - | 進歩 |
A009 | ![]() 子供の動物市場 | すぐに牛1を得る(つまり、羊1を牛1 に替える)。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 4.5 | - | 羊 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 初期 | - | 子供の動物市場 | - | 進歩 |
A010 | ![]() 板張りの小屋 | このカードは「大きい進歩」アクションでだけ出せる、人物1人分の住む場所になる。今後改築ができなくなる。 | 7.5 | - | - | - | - | 増員 | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 板張りの小屋 | - | 進歩 |
A011 | ![]() ぬかるんだ畑 | このカードを出したとき、すぐに猪1を得る。なにも植えていない畑タイルは、1つにつき猪1ずつ飼う場所にできる。 | 8 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | ぬかるんだ畑 | - | 進歩 |
A012 | ![]() 水飲み桶 | 自分の牧場は(厩の有無に関わらず)いずれも、家畜を2頭多く収容できるようになる。 | 4.83 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 厩 | - | - | - | - | 初期 | - | 水飲み桶 | - | 進歩 |
A013 | ![]() 改築事業所 | このカードを出した時、すぐにレンガ3を得る。その直後に建設資材を払わずに改築できる。 | 6.67 | レンガ | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 改築事業所 | - | 進歩 |
A014 | ![]() 大工の金鎚 | 同時に2部屋以上建設するたびに、資材の合計から葦2と、木/レンガ/石の家ならば木材2/レンガ3/石材4安くなる。 | 9.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 大工の金鎚 | - | 進歩 |
A015 | ![]() 大工の手斧 | 木材の累積スペースを使うたびに、その後あなたのストックに木材7以上あれば、木材1を払って厩1軒だけ建設できる。 | 7.83 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 大工の手斧 | - | 進歩 |
A016 | ![]() 踏み粘土 | このカードを出したとき、すぐにレンガ1を得る。柵を建設するとき、木材の代わりにレンガを使うことができる。 | 9.33 | レンガ | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 初期 | - | 踏み粘土 | - | 進歩 |
A017 | ![]() 開墾鋤 | これ以降に初めて、累積スペースから得た家畜をすべて農場に飼えたとき1度だけ、その後に畑を1つ耕せる。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 開墾鋤 | - | 進歩 |
A018 | ![]() 車輪鋤 | ゲーム中に1回、アクションスペース「農地」または「耕作」をあなたのそのラウンドの1番目の人物で使ったとき、追加で畑2つ耕せる。(アクションスペース「畑」は、名称が「農地」に変更されました) | 9.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 車輪鋤 | - | 進歩 |
A019 | ![]() 手押し鋤 | 現在のラウンドに5を足し、そのラウンドスペースに畑タイルを1枚置く。そのラウンドのはじめにその畑を自分の農場に置ける。 | 8.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 手押し鋤 | - | 進歩 |
A020 | ![]() 畝立て鋤 | このカードを出したとき、すぐに畑2つまで耕せる。(このカードのコストはラウンド3までは小麦1、ラウンド4か5では小麦1と食料1) | 7 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 畝立て鋤 | - | 進歩 |
A021 | ![]() 家族向け住宅 | 人物よりも部屋の数が多い状態で、さらに「部屋の建設」アクションをするたびに、追加で「家族を増やす」アクションと食料1を得る。 | 6.67 | - | - | - | - | 増築 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 家族向け住宅 | - | 進歩 |
A022 | ![]() 電報 | あなたのストックにある柵の本数を現在のラウンド数に足し、そのラウンドのスペースにしるしをつける。そのラウンドのあいだだけ、あなたのストックにある人物を1人配置できる。 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 電報 | - | 進歩 |
A023 | ![]() 採石事業所 | 累積スペース「石切り場」を使うたびに、その直後に「大きいまたは小さい進歩」アクションを得る。ただし進歩のコストとして石材1つ以上消費するものでなければならない。 | 7.5 | 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 採石事業所 | - | 進歩 |
A024 | ![]() 脱穀板 | 「農地」「耕作」のいずれかのアクションスペースを使うたびに、追加で「パンを焼く」のアクションが1回できる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 パン焼き | - | - | - | 初期 | - | 脱穀板 | - | 進歩 |
A025 | ![]() 乳母車 | 各労働フェイズに、最初に使われた累積でないアクションスペース(使ったプレイヤーはあなたを含め誰でもよい)は、置いてある人物が1人だけであるかぎり、あなたが使える。(新生児も1人と数える) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | ABCD未実装 | - | 乳母車 | - | 進歩 |
A026 | ![]() 寝室 | 「子供がほしい」のアクションスペースはすべて、ほかのプレイヤー1人の家族コマが置いてあっても使うことができる。 | 6.5 | - | - | 小麦活用 | - | 増員 | - | - | - | 畑 種まき | - | スペース共有 | - | 初期 | - | 寝室 | - | 進歩 |
A027 | ![]() 窯置き場 | このカードを出したとき、木材2を得て、すぐに大きい進歩の「レンガ窯」または「石窯」を建設できる。このときの建設コストはどちらを建設してもレンガ1と石材1だけ。 | 4.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 窯置き場 | - | 進歩 |
A028 | ![]() 森の学校 | アクションスペース「授業」は占有されていないものとして使うことができる。職業コストの食料を木材で代用できる。 | 5.5 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | エクストラABCD | - | 森の学校 | - | 進歩 |
A029 | ![]() ビールベンチ | 各ラウンドの帰宅フェイズに、小麦1だけを払えばボーナス1点を得られる。そうしたなら、ほかの各プレイヤーは食料1を得る。 | 7.17 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | ビールベンチ | - | 進歩 |
A030 | ![]() パン焼き天板 | 「パンを焼く」アクションをするたびに、小麦1だけを、食料2とボーナス1点に交換できる。 | 7.33 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | パン焼き | ボーナス | - | - | 新カード | - | パン焼き天板 | - | 進歩 |
A031 | ![]() 担保 | 得点計算時に、大きい進歩1つにつきボーナス1点を得る。ただし最大でも未使用の農場スペースの数まで。 | 7.33 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 担保 | - | 進歩 |
A032 | ![]() かいば桶 | 得点計算のとき、牧場の広さの合計が 6/7/8/10スペース以上あれば、1/2/3/4 点ボーナスを得る。 | 7.67 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | かいば桶 | - | 進歩 |
A033 | ![]() 新しい土地 | まだ始まっていないラウンド1つにつき、すぐに食料2と1点ボーナスを得る。 | 7.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | 禁止 | 新しい土地 | - | 進歩 |
A034 | ![]() 剪定ばさみ | 柵を1本以上建設するたびに、追加で木材1とストックの柵1本を、食料2とボーナス1点に交換できる。 | 5.5 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 柵 | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 剪定ばさみ | - | 進歩 |
A035 | ![]() 水泳教室 | 各ラウンドの帰宅フェイズに累積スペース「漁」の人物を戻したら、同時に戻した新生児1人につきボーナス2点を得る。 | 8.67 | - | - | - | - | 増員 | - | 漁 | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 水泳教室 | - | 進歩 |
A036 | ![]() ファサード彫刻 | このカードを出したとき、食料を好きなだけ1つにつきボーナス1点に交換できる。ただし最大で終わっている収穫の数まで。 | 6.33 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | ファサード彫刻 | - | 進歩 |
A037 | ![]() 大枠のこぎり | 改築するたびに、追加で木材1を払えばボーナス1点と小麦1を得られる。 | 8.17 | 木 | - | 小麦補助 | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 大枠のこぎり | - | 進歩 |
A038 | ![]() 羊の毛布 | 得点計算のとき、木/レンガ/石の家に住んでいれば、3/2/0点ボーナスを得る。 | 4.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 羊の毛布 | - | 進歩 |
A039 | ![]() 礼拝所 | このカードは全員が使えるアクションスペースとなる。ここを使ったプレイヤーはボーナス3点を得る。ほかのプレイヤーが使うときは、まずあなたに小麦1を渡さなければならない。 | 9.5 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 礼拝所 | - | 進歩 |
A040 | ![]() 陶工の中庭 | 未使用の各農場スペースにすぐにレンガ1ずつ置く。そこが使用済みに変わるたびに、置いたレンガを得る。このレンガはすぐに食料2に交換してもよい。 | 8 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 陶工の中庭 | - | 進歩 |
A041 | ![]() キッチンスライサー | かまどを調理場に改良するたびに、すぐに木材2と野菜1を得る。(さかのぼって適用しない) | 6.5 | 木 | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | キッチンスライサー | - | 進歩 |
A042 | ![]() 森の湖畔荘 | 累積スペース「漁」/「森林」を使うたびに、追加で木材1/食料1をそれぞれ得る。(漁で木材が、森林で食料がもらえる効果) | 7.33 | 木 | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森の湖畔荘 | - | 進歩 |
A043 | ![]() 堆肥 | あなたの手番に厩1軒以上建設するたびに、その先3ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 4.17 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 堆肥 | - | 進歩 |
A044 | ![]() 池の小屋 | これ以降の3ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 5.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 池の小屋 | - | 進歩 |
A045 | ![]() 防火用貯水池 | 住んでいるのが木の家でなくなり次第、その先6ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6 | - | - | - | 食料獲得 | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 防火用貯水池 | - | 進歩 |
A046 | ![]() 蹄ナイフ | 累積スペース「羊市場」使うたびに、その先2ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 3.67 | - | 羊 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 蹄ナイフ | - | 進歩 |
A047 | ![]() 格子垣 | この先のラウンドのスペースにすでに建設した柵の本数まで、すぐに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 4.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | 格子垣 | - | 進歩 |
A048 | ![]() 削り馬 | 木材1以上を入庫する(ストックに入れる)たびに、その後あなたのストックに木材5以上あれば木材1を食料3に交換できる。木材7以上あれば必ず交換しなければならない。 | 9 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 削り馬 | - | 進歩 |
A049 | ![]() 営巣地 | 準備フェイズのあいだに、空でない累積スペース「葦原」に葦が1つ置かれるたび食料1を得る。 | 7.17 | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 営巣地 | - | 進歩 |
A050 | ![]() ミルクつぼ | 誰か(あなたも含む)が「牛市場」の累積スペースを使うたびに、ほかのプレイヤーは食料1を、あなたは食料3を得る。 | 8 | - | 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | ミルクつぼ | - | 進歩 |
A051 | ![]() 流し網船 | 累積スペース「漁」を使うたびに、追加で食料2を得る。 | 6.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 流し網船 | - | 進歩 |
A052 | ![]() 手投げ斧 | 累積スペース「猪市場」に猪1以上ある状態で、木材の累積スペースを使うたびに、追加で食料2を得る。 | 8.83 | 木 | 猪 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 手投げ斧 | - | 進歩 |
A053 | ![]() 陶器パイプ | 毎ラウンド、帰宅フェイズのたびに、このラウンドの労働フェイズで資材を7つ以上手に入れていれば、食料2を得る。 | 8 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 陶器パイプ | - | 進歩 |
A054 | ![]() 信用貸し | このカードを出したとき、すぐに食料5を得る。収穫のない各ラウンドの終わりに、食料1を払うか物乞いマーカー1を受け取らなければならない。 | 8.17 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 信用貸し | - | 進歩 |
A055 | ![]() 物置 | (大きい、または小さい)進歩を出すたびに、その後すぐに食料1を得る(この進歩カードを出したときも含む)。 | 5 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 物置 | - | 進歩 |
A056 | ![]() かご | 木材の累積スペースを使うたびに、すぐに木材2を食料3に交換できる。そうした場合、交換した木材は、その累積スペースに置く。 | 4.83 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | かご | - | 進歩 |
A057 | ![]() 搾乳施設 | このカードを出したとき、羊1/3/4以上いれば食料2/3/4をすぐに得る。牛1/2/3以上も同様。 | 7.17 | - | 羊 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 搾乳施設 | - | 進歩 |
A058 | ![]() アスパラガスナイフ | ラウンド8、10、12の帰宅フェイズに、野菜畑1つだけから野菜を1つ取れる。それをすぐに食料3とボーナス1点に交換できる。 | 7 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 収穫 | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | アスパラガスナイフ | - | 進歩 |
A059 | ![]() じゃがいも畝立て機 | 野菜1以上を収穫するたびに、その後あなたのストックに野菜3以上あれば、野菜1だけを食料6に換えられる。野菜4以上あれば必ず換えなければならない。 | 7.17 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 収穫 | - | - | - | 新カード | - | じゃがいも畝立て機 | - | 進歩 |
A060 | ![]() 東洋かまど | いつでも:\n野菜1→食料4 羊1→食料3 牛1→食料5\nパンを焼く:\n小麦1→食料2 | 8.5 | - | 羊 牛 | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラABCD | - | 東洋かまど | - | 進歩 |
A061 | ![]() 箕 | 各収穫の畑フェイズの後に、パンマーク進歩を使って小麦1だけを食料に換えられる。(これは「パンを焼く」アクションとみなさない) | - | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | ABCD未実装 | - | 箕 | - | 進歩 |
A062 | ![]() 樽詰ビール | 各収穫の食料供給フェイズに、小麦1/2/3をボーナス0/1/2点に交換できる。そうしたなら、追加でちょうど食料3を得る。 | 8.83 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 樽詰ビール | - | 進歩 |
A063 | ![]() オランダ式風車 | 収穫のすぐ後のラウンドで「パンを焼く」のアクションを行うたびに、追加で食料3を得る。 | 3.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | 初期 | - | オランダ式風車 | - | 進歩 |
A064 | ![]() 大麦製粉機 | 毎収穫の畑フェイズに収穫した小麦畑1つにつき食料1を得る。 | 1 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 収穫 | - | - | - | エクストラABCD | - | 大麦製粉機 | - | 進歩 |
A065 | ![]() ペレット種子 | 制約のなし「種をまく」アクションをするたびに、その前に小麦1を得る。 | 6.5 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | ペレット種子 | - | 進歩 |
A066 | ![]() 餌皿 | すでに飼っている家畜と同じ種類の家畜の累積スペースを使うたびに、小麦1を得る。 | 7 | - | 羊 猪 牛 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 餌皿 | - | 進歩 |
A067 | ![]() 穀物スコップ | 「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、追加で小麦1を得る。 | 7.17 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 穀物スコップ | - | 進歩 |
A068 | ![]() アスパラガスの贈り物 | その時点のラウンド数と同じか、より多い本数の柵を建設するたびに、すぐに野菜1を得る。 | 5.67 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | アスパラガスの贈り物 | - | 進歩 |
A069 | ![]() 大温室 | 現在のラウンドに479を足し、そのラウンドスペースに野菜を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその野菜を得る。 | 7 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 大温室 | - | 進歩 |
A070 | ![]() 堀り取り機 | 収穫のないラウンドが終わるたびに、畑1つだけから野菜1をあなたのストックに移せる。(これは畑フェイズではない) | 4.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 収穫 | - | - | - | エクストラABCD | - | 堀り取り機 | - | 進歩 |
A071 | ![]() 掘り返しシャベル | いつでも、農作物が2つ以上ある畑から農作物を1つ、空いている畑に移すことができる(これは種まきや収穫とはみなさない)。 | 6 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 収穫 | - | - | - | 初期 | - | 掘り返しシャベル | - | 進歩 |
A072 | ![]() 石灰肥料 | 累積スペース「石切り場」を使うたびに、農作物1種類だけ植えてある畑に同じものを1つずつ追加で増やす。 | 8 | 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 石灰肥料 | - | 進歩 |
A073 | ![]() 農業用肥料 | アクション1回で未使用の農場スペース2以上を使用済みにするたびに、追加で「種をまく」アクションを得る。 | 4.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 農業用肥料 | - | 進歩 |
A074 | ![]() 厩の木 | あなたの手番に厩1軒以上建設するたびに、その先3ラウンドのスペースに木材1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその木材を得る。 | 7.5 | 木 | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 厩の木 | - | 進歩 |
A075 | ![]() 木挽水車 | 全ての(大きい、または小さい)進歩が、木材1つだけ安くなる。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 木挽水車 | - | 進歩 |
A076 | ![]() わら粘土 | 各労働フェイズのはじめに、あなたのストックにレンガ1以上あれば、小麦1だけをレンガ2と食料1に交換できる。 | 5.33 | レンガ | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | わら粘土 | - | 進歩 |
A077 | ![]() 背負いかご | このカードを出したとき、すぐにレンガ1を得る。いずれかのプレイヤー(あなたを含む)が累積スペース「猪市場」を使うたびに、すぐにレンガ2を得る。 | 8.33 | レンガ | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 背負いかご | - | 進歩 |
A078 | ![]() カヌー | 累積スペース「漁」を使うたびに、追加で食料1と葦1を得る。 | 7.67 | 葦 | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 初期 | - | カヌー | - | 進歩 |
A079 | ![]() 園芸用くわ | 制約のない「種をまく」のアクションで野菜を1か所以上の畑に植えるたびに、レンガ1と石材1を得る。 | 5.5 | レンガ 石 | - | 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | 新カード | - | 園芸用くわ | - | 進歩 |
A080 | ![]() 石ばさみ | 石材の累積スペースを使うたびに、追加で石材1を得る。 | 6.5 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 石ばさみ | - | 進歩 |
A081 | ![]() 一時保管庫 | レンガ/葦/石材の累積スペースを使うたびに、木材/レンガ/葦を1つこのカードの上に置く。ラウンド7、11、14のはじめにカードの上の品物を全てストックに移す。 | 6 | 木 レンガ 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 一時保管庫 | - | 進歩 |
A082 | ![]() 労働証明書 | アクションスペースを使うたびに、その後で建設資材が4つ以上ある建設資材の累積スペース1か所から建設資材を1つ取れる。 | 7.5 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 禁止 | 労働証明書 | - | 進歩 |
A083 | ![]() 羊飼いの杖 | 柵で囲んで4スペース以上の牧場1つを新たに作るたびに、すぐその牧場に羊2頭を置く。 | 6.67 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | 初期 | - | 羊飼いの杖 | - | 進歩 |
A084 | ![]() 穀物飼料 | 収穫のないラウンドの帰宅フェイズのたびに、小麦1だけ払えば、家畜1種類だけ繁殖させることができる。畑に植えてある小麦を支払いにあててもよい。 | 5.5 | - | 羊 猪 牛 | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 穀物飼料 | - | 進歩 |
A085 | ![]() 家政婦 | 畑と牧場の両方に隣接しているレンガまたは石の1部屋だけ、追加でもう1人住む場所になる。 | 7.5 | - | - | - | - | 増築 | 改築 | - | 牧場 | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 家政婦 | 1+ | 職業 |
A086 | ![]() 調教師 | このカードを出したときすぐに木材1か小麦1を得る。自分の家のどの部屋にも家畜を1頭ずつ置ける(種類が別でもよい)。 | 7.67 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 初期 | - | 調教師 | 1+ | 職業 |
A087 | ![]() 修理屋 | 木の家をレンガの家にせず、直接石の家に改築できる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 修理屋 | 1+ | 職業 |
A088 | ![]() 生け垣管理人 | 「柵の建設」のアクションを行うたびに、柵3本分については木材を支払わなくてよい。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 初期 | - | 生け垣管理人 | 1+ | 職業 |
A089 | ![]() 厩設計士 | 現在のラウンドに3、6、9を足す。それらのラウンドのスペースに厩を1軒ずつ置いてもよい。各ラウンドのはじめにその厩をコストなしで建設できる。(それまでは建設できない) | 7 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 厩設計士 | 1+ | 職業 |
A090 | ![]() 鋤職人 | 石の家に住み次第、各ラウンドのはじめに食料1を支払えば畑を1つ(だけ)耕すことができる。 | 7.67 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 鋤職人 | 1+ | 職業 |
A091 | ![]() 焼畑農家 | 木材の累積スペースを使うたびに、追加で食料3を払えば畑1を耕せる。 | 7.33 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 焼畑農家 | 1+ | 職業 |
A092 | ![]() 養父母 | 食料1を払えば、このラウンドで増えた新しい家族1人もアクションを行える。その場合、新しい家族は新生児に含めない。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 養父母 | 1+ | 職業 |
A093 | ![]() ベッド造り | 1部屋以上建設するたびに、追加で木材1と小麦1を払えばすぐに「住む場所があれば家族を増やす」アクションを得る。 | 7 | 木 | - | 小麦活用 | - | 増築 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | ベッド造り | 1+ | 職業 |
A094 | ![]() 怠惰な種まき | あなたの手番に得た、制約のない「種をまく」アクションを使わないことを選べば、すぐにまだ配置していない人物1人を好きなアクションスペースに配置できる。(占有されていてもよい) | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | スペース共有 | - | エクストラABCD | - | 怠惰な種まき | 1+ | 職業 |
A095 | ![]() 釣り師 | 食料2以下しかない累積スペース「漁」を使うたびに、その後で「大きいまたは小さい進歩」アクションを得る。 | 6.67 | - | - | - | - | - | 進歩 | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 釣り師 | 1+ | 職業 |
A096 | ![]() 受注生産職人 | このカードを出したときと、準備フェイズに新たに石材の累積スペースが登場するたびに、木材1と「小さい進歩」アクションを得る。 | 8.5 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 受注生産職人 | 1+ | 職業 |
A097 | ![]() 新入生 | 1手番につき1回までと、各収穫につき1回まで、「パンを焼く」アクションのたびに、そのアクションの代わりに、職業コストなしで職業を1枚出せる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 新入生 | 1+ | 職業 |
A098 | ![]() 厩建築士 | 得点計算のとき、農場で、柵に囲まれていない厩1軒につき1点ボーナスを得る。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 厩 | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 厩建築士 | 1+ | 職業 |
A099 | ![]() 放牧人 | 得点計算時に農場スペース3以上の牧場1つにつきボーナス2点を得る。 | 7.67 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 放牧人 | 1+ | 職業 |
A100 | ![]() 後見人 | 各ラウンドの帰宅フェイズに人物3人以上を累積スペースから戻すたびに、食料1を払えばボーナス1点を得る。 | 7 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 弱 | 後見人 | 1+ | 職業 |
A101 | ![]() 調理器具商 | 得点計算時に:鍋:進歩1つにつきボーナス1点を得る。 | 4.33 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 調理器具商 | 1+ | 職業 |
A102 | ![]() 小売人 | このカードの上に図の通りに品物を重ねる。いつでも食料1を払えば一番上の品物を購入できる。(下から野菜、葦、レンガ、野菜、石材、葦、小麦、木材) | 8.83 | 木 レンガ 葦 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 小売人 | 1+ | 職業 |
A103 | ![]() 港の商人 | 食料の累積スペースから食料1/2/3以上を取るたびに、追加で野菜/小麦/葦を1得る。 | 8.17 | 葦 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 港の商人 | 1+ | 職業 |
A104 | ![]() 木材収穫者 | 各収穫の畑フェイズに、木材の累積スペースに木材ちょうど2/木材3以上が残っている1か所につき木材1/食料1ずつを得る。 | 3.17 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 木材収穫者 | 1+ | 職業 |
A105 | ![]() 猫車押し | 新たに畑タイルを得るたびに、その1枚につきレンガ1と食料1を得る。 | 6.5 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 猫車押し | 1+ | 職業 |
A106 | ![]() 液肥散布人 | 各収穫の畑フェイズに畑から最後の小麦/野菜を取った1か所につき、追加でそれぞれ食料2/食料1を得る。 | 2 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 液肥散布人 | 1+ | 職業 |
A107 | ![]() 待ち構え | 建設資材がちょうど5/4/3ある建設資材の累積スペースを、あなたのそのラウンドの1/2/3番目の人物で使うたびに食料1を得る。 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 待ち構え | 1+ | 職業 |
A108 | ![]() キノコ探し | 木材が累積するアクションスペースを使うたびに、その後すぐに木材1を食料2に交換できる。そうした場合、交換した木材はそのアクションスペースに置く。 | 6.17 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | キノコ探し | 1+ | 職業 |
A109 | ![]() 小商人 | 「大きいまたは小さい進歩」アクションをするたびに、手札から進歩を出したら、追加で食料3を得る。 | 5.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 小商人 | 1+ | 職業 |
A110 | ![]() 仕立屋 | レンガの部屋を建設するか、レンガの家を石の家に改築するたびに、食料3を得る。 | 2 | - | - | - | 食料獲得 | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 仕立屋 | 1+ | 職業 |
A111 | ![]() 壁装飾人 | 部屋を建設するたびに、それ以降の4ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 3 | - | - | - | 食料獲得 | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 壁装飾人 | 1+ | 職業 |
A112 | ![]() 大鎌使い | このカードを出したときすぐに小麦1を得る。畑フェイズのたびに、自分の小麦畑それぞれで、小麦1つ多く収穫することができる。 | 6.67 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 大鎌使い | 1+ | 職業 |
A113 | ![]() 異端教師 | アクションスペース「授業」を使うたびに、小麦が3以上あり野菜がない畑1つにつき野菜1を得て、その野菜を小麦の下に置く。 | - | - | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | ABCD未実装 | - | 異端教師 | 1+ | 職業 |
A114 | ![]() 季節労働者 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたびに追加で小麦1を得る。ラウンド6からは小麦1でなく野菜1を得てもよい。 | 8 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 初期 | - | 季節労働者 | 1+ | 職業 |
A115 | ![]() 森林官 | 木材の累積スペースを使うたびに、その後に追加で、畑1つにだけ「種をまく」アクションを得る。 | 5.17 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 森林官 | 1+ | 職業 |
A116 | ![]() 木こり | 木材の累積スペースを使うたびに、追加で木材1を得る。 | 8.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 木こり | 1+ | 職業 |
A117 | ![]() 木材調達人 | このカードを出したとき、すぐにあなたの前にある進歩1つにつき木材1を得る。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 木材調達人 | 1+ | 職業 |
A118 | ![]() 樹木庭師 | 各収穫の畑フェイズのたびに木材1を得る。追加で木材2まで、1つにつき食料1で購入できる。 | 8.83 | 木 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 樹木庭師 | 1+ | 職業 |
A119 | ![]() 薪集め | 「農地」「小麦の種」「穀物活用」「耕作」のいずれかのアクションスペースを使うたびに、その手番の終わりに木材1を得る。 | 7.17 | 木 | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | 初期 | - | 薪集め | 1+ | 職業 |
A120 | ![]() レンガ大工 | 木の家以外に住んだらすぐに、それ以降の5ラウンドのスペースにレンガを2つずつ置く。これらのラウンドのはじめにそのレンガを得る。 | 6.67 | レンガ | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | レンガ大工 | 1+ | 職業 |
A121 | ![]() レンガの刻印うち | このカードを出したときと、アクションスペース「授業」か累積スペース「粘土坑」を使うたびに、その後でレンガ1を得る。 | 6.5 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | レンガの刻印うち | 1+ | 職業 |
A122 | ![]() 鍋パン作り | アクションスペース「穀物活用」を使うたびに、追加でレンガ2と木材1を得る。 | 5.17 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 鍋パン作り | 1+ | 職業 |
A123 | ![]() 梁打ち | 改築・部屋の建設のたび、1アクション/1部屋につき1度だけ、レンガ2か石材2を、木材1で代用できる。 | 6.67 | レンガ 石 | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 梁打ち | 1+ | 職業 |
A124 | ![]() 石材研磨師 | ラウンド5から7のアクションスペースカードを使うたびに、その前に石材1を得る。 | 4.83 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 石材研磨師 | 1+ | 職業 |
A125 | ![]() 聖職者 | このカードを出したときにちょうど2部屋のレンガの家に住んでいれば、すぐにレンガ3、葦2、石材2を得る。 | 7 | レンガ 葦 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 聖職者 | 1+ | 職業 |
A126 | ![]() 熟練職人 | ラウンド1/2/3/4のアクションスペースカードを使うたびに、その前に木材/レンガ/葦/石材を1つ得る。 | 3.33 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 熟練職人 | 1+ | 職業 |
A127 | ![]() 間借り人 | このカードは人物1人分の住む場所になる。ただし、ラウンド9の帰宅フェイズまで。もしその時にこの人物の住む場所がない場合、その人物をゲームから取り除く。 | 8 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 間借り人 | 3+ | 職業 |
A128 | ![]() 岸辺の建築士 | ほかのプレイヤーが累積スペース「葦原」を使うたびに、あなたは1部屋建設できる。それがレンガ/石の部屋ならば、レンガ1/石材2安くなる。 | 5.17 | レンガ 葦 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 岸辺の建築士 | 3+ | 職業 |
A129 | ![]() 放浪者 | アクションスペース「農場拡充」か「小麦の種」を使うたびに、各手番1回、その直後に使わなかった方のスペースに同じ人物を移動させて使える。(占有されていてもよい) | 7.5 | - | - | 小麦補助 | - | 増築 | - | - | - | - | - | スペース共有 移動 | - | 新カード | - | 放浪者 | 3+ | 職業 |
A130 | ![]() ママっ子 | 各ラウンドに1回、あなたの3番目以降の人物を配置する時に、2番目の人物がいるアクションスペースをもう1度使ってもよい。(2番目の人物を配置するときにしるしをつけておく) | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | エクストラABCD | - | ママっ子 | 3+ | 職業 |
A131 | ![]() 工芸指南 | 大きい進歩の「家具製作所」か「製陶所」か「カゴ製作所」を建設するたびに、職業を2枚まで職業コストなしで出せる。 | 9 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 工芸指南 | 3+ | 職業 |
A132 | ![]() 居酒屋の店主 | ほかのプレイヤーが制約のない「種をまく」アクションをするたびに、その前にあなたのストックからそのプレイヤーに小麦1を渡せばボーナス1点を得る。 | 4 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | 種まき | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 居酒屋の店主 | 3+ | 職業 |
A133 | ![]() ほら吹き | 得点計算のとき、自分の前に進歩カードが5/6/7/8/9/10枚あれば、2/3/4/5/7/9点ボーナスを得る。 | 10 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | 禁止 | ほら吹き | 3+ | 職業 |
A134 | ![]() 満載畜産家 | このカードを出したとき、すぐに木材1とレンガ1を得る。得点計算時に、収容数の上限まで家畜を飼っている牧場1つにつきボーナス1点を得る。 | 9 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 満載畜産家 | 3+ | 職業 |
A135 | ![]() 家畜官 | このカードを出したとき、開始前のラウンドが1/3/6/9あれば、すぐに木材1/2/3/4を得る。得点計算時に、全種類の家畜が2/3/4以上いるプレイヤーはそれぞれボーナス1/3/5点を得る。 | 9 | 木 | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 家畜官 | 3+ | 職業 |
A136 | ![]() 監督官 | このカードを出したとき、開始前のラウンドが3/6/9あれば、すぐに木材2/3/4を得る。得点計算時に、全種類の建設資材が1/2/3以上あるプレイヤーはそれぞれボーナス1/3/5点を得る。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 監督官 | 3+ | 職業 |
A137 | ![]() 川辺の羊飼い | 累積スペース「羊市場」か「葦原」を使うたびに、使わなかった方の累積スペースから品物を1つ(可能なら)取れる。 | 3.67 | 葦 | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 川辺の羊飼い | 3+ | 職業 |
A138 | ![]() もり打ち | 累積スペース「漁」を使うたびに、追加で木材1を支払えば、葦1と家族1人につき食料1を得る。 | 9.17 | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 初期 | - | もり打ち | 3+ | 職業 |
A139 | ![]() 窪地のみはり | このカードを出したとき、すぐにかまどだけを建設できる「大きい進歩」アクションを得る。累積スペース「窪地」を使うたびに、追加で食料1を得る。 | 5.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 窪地のみはり | 3+ | 職業 |
A140 | ![]() ショベル運搬人 | 累積スペース「粘土坑」か「窪地」を使うたびに、使わなかった方の累積スペースにあるレンガと同数と食料を追加で得る。 | 6.83 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ショベル運搬人 | 3+ | 職業 |
A141 | ![]() カブ農家 | 各ラウンドの帰宅フェイズのはじめに、アクションスペース「日雇い労働者」と「小麦の種」が両方とも占有されていたら野菜1を得る。 | 5.83 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | カブ農家 | 3+ | 職業 |
A142 | ![]() 紐編み | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)が累積スペース「葦原」から葦2以上を取るたびに、あなたは小麦1を得る。または、食料2を払って野菜1を購入する。このどちらかを選べる。 | 8.5 | 葦 | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 紐編み | 3+ | 職業 |
A143 | ![]() 石切り | 全ての進歩・建設する部屋・改築のコストが石材1安くなる。 | 6.67 | 石 | - | - | - | 増築 | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 石切り | 3+ | 職業 |
A144 | ![]() 係争物取り扱い人 | このカードの上に葦3とレンガ4を置く。次に牧場3/畑タイル5を達成したプレイヤーはカードに置いた葦3/レンガ4を得る。(さかのぼって適用しない) | 2 | レンガ 葦 | - | - | - | - | - | - | 牧場 | 畑 | - | - | - | 新カード | 弱 | 係争物取り扱い人 | 3+ | 職業 |
A145 | ![]() 綱作り | 各収穫の終わりに葦1を得る。 | 6.5 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 綱作り | 3+ | 職業 |
A146 | ![]() 倉庫管理係 | 食料の累積スペースから食料2/3/4/5ちょうどを取るたびに、石材/葦/レンガ/木材を1つ追加で得る。(6以上では得られない) | 5.67 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 倉庫管理係 | 3+ | 職業 |
A147 | ![]() 家畜追い | 累積スペース「羊市場」「猪市場」「牛市場」のいずれかを使うたびに、食料1を支払えば同じ種類の家畜がもう1頭手に入る。 | 8.5 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 家畜追い | 3+ | 職業 |
A148 | ![]() 綿羊飼い | このカードの上を羊を飼う場所にできる。収容数は終わった食料供給フェイズと同数まで。 | 5.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 綿羊飼い | 4+ | 職業 |
A149 | ![]() 塗装美術家 | 累積スペース「小劇場」を使うたびに、追加で「部屋の建設」アクションを得る。このとき1部屋につき葦1安くなる。 | 9.33 | 葦 | - | - | - | 増築 | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 塗装美術家 | 4+ | 職業 |
A150 | ![]() 舞台の裏方 | ほかのプレイヤーが累積スペース「小劇場」を使うたびに、あなたは「柵の建設」「厩の建設」「部屋の建設」アクションから1つ選んでできる。 | 5.67 | - | - | - | - | 増築 | - | 小劇場 | 柵 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 舞台の裏方 | 4+ | 職業 |
A151 | ![]() 吟遊楽人 | 各帰宅フェイズのはじめに、ラウンド1から4のアクションスペースカードが1か所だけ空いていればその効果を得られる。(これは人物を配置せず、「アクションスペースを使う」とはみなさない) | 3.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 吟遊楽人 | 4+ | 職業 |
A152 | ![]() 夜学生 | 各帰宅フェイズにアクションスペース「授業」から人物を戻したプレイヤーが1人もいなければ、職業コストとして食料1を払って職業を1枚出せる。 | 5.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 夜学生 | 4+ | 職業 |
A153 | ![]() 豚持ち | このカードを出した後で農場に猪5を飼ったとき1度だけすぐにボーナス3点を得る。 | 8.17 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 豚持ち | 4+ | 職業 |
A154 | ![]() 主計官 | ほかのプレイヤーが食料の累積スペースを使うたびに、そのプレイヤーにあなたのストックから小麦1を渡せばボーナス1点を得る。 | 2.83 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | 漁 小劇場 | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | 弱 | 主計官 | 4+ | 職業 |
A155 | ![]() 奇術師 | 累積スペース「小劇場」を使うたびに、追加で木材1と小麦1を得る。 | 7 | 木 | - | 小麦補助 | - | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 初期 | - | 奇術師 | 4+ | 職業 |
A156 | ![]() 買い付け人 | ほかのプレイヤーが、葦、石材、羊、猪の累積スペースを使うたびに、そのプレイヤーにあなたの食料1を渡せば同じ品物1つを共通のストックから得る。 | 9.17 | 葦 石 | 羊 猪 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 買い付け人 | 4+ | 職業 |
A157 | ![]() ボヘミアン | 各帰宅フェイズのはじめに、アクションスペース「授業」が1か所以上空いていれば食料1を得る。 | 6 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ボヘミアン | 4+ | 職業 |
A158 | ![]() 台所の芸術家 | ほかのプレイヤーが累積スペース「小劇場」を使うたびに、あなたは小麦/羊/野菜1つを食料4/5/7に交換できる。 | 6.75 | - | 羊 | 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 台所の芸術家 | 4+ | 職業 |
A159 | ![]() 海の指物師 | ほかのプレイヤーが累積スペース「漁」/「葦原」を使うたびに、そのプレイヤーにあなたの木材1を渡せば食料2/食料3を共通のストックから得る。 | 7.5 | 木 葦 | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 海の指物師 | 4+ | 職業 |
A160 | ![]() リュート奏者 | ほかのプレイヤーが累積スペース「小劇場」を使うたびに、食料1と木材1を得る。その後すぐに食料2で野菜1(だけ)を購入できる。 | 4.83 | 木 | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 初期 | - | リュート奏者 | 4+ | 職業 |
A161 | ![]() 菜園の世話人 | 累積スペースを使うたびに、その労働フェイズに同じ種類の品物の累積スペースをあなたがすでに使っていれば、追加で野菜1を得る。 | 6 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 菜園の世話人 | 4+ | 職業 |
A162 | ![]() 森の監督者 | 累積スペース「森林」と「粘土坑」が両方とも占有されていればいつでも、あなたはこのカードをアクションスペースとして使える。ここではレンガ2と木材3を得る。 | 7 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 森の監督者 | 4+ | 職業 |
A163 | ![]() 熟練建築家 | アクションスペース「資材市場」を使うたびに、それがあなたの1/2/3/4/5番目の人物なあらば木材/レンガ/葦/石材/石材を1つ得る。 | 5.33 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 熟練建築家 | 4+ | 職業 |
A164 | ![]() 柴刈り | 累積スペースから木材を取るたびに、木材1を羊1に交換できる。交換した木材はその累積スペースに残す。 | 4.17 | 木 | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 柴刈り | 4+ | 職業 |
A165 | ![]() 猪飼い | このカードを出したときに、すぐ猪1を得る。ラウンド12の終わりに、置ける場所があれば猪が繁殖する。 | 5.67 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 猪飼い | 4+ | 職業 |
A166 | ![]() 草干し | 各収穫の直前に食料4を払って、牛1を購入できる。払う食料は牧場の数だけ減る。(最低で食料0) | 7.83 | - | 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 草干し | 4+ | 職業 |
A167 | ![]() 種畜買い付け人 | 木/レンガ/石の部屋を1部屋以上建設して、同じ手番中に厩も1軒以上建設するたびに、追加で羊/猪/牛を1得る。 | 3 | - | 羊 猪 牛 | - | - | 増築 | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | 弱 | 種畜買い付け人 | 4+ | 職業 |
A168 | ![]() 動物訓練士 | アクションスペース「授業」を使うたびに、その直後に追加で食料0/1/2を払って羊/猪/牛を1購入できる。 | 7.67 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 動物訓練士 | 4+ | 職業 |
A169 | ![]() 外働き | あなたが所有する大きい進歩で、印刷されたコストの資材が合計9以上になり次第、このカードはゲーム終了まで家族1人分の住む場所となる。 | - | - | - | - | - | 増員 | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 外働き | 5+ | 職業 |
A170 | ![]() 干し草管理人 | いつでも、家族を置かずに柵を建設することができる(これは「柵の建設」のアクションに含まない)。 | - | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 干し草管理人 | 5+ | 職業 |
A171 | ![]() 下働き | 家族をアクションスペースカードに置くたびに、その後に食料1を支払えば、別の家族をそのすぐ左のアクションスペースカードに置くことができる(その家族についても、また食料1を支払えばその左にさらに別の家族を置ける。これを繰り返す)。 | - | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | 5+ | - | 下働き | 5+ | 職業 |
A172 | ![]() ボート塗装工 | 毎ラウンド、労働フェイズの終わりに、累積スペース「漁」と「小劇場」の両方に家族(誰のものでもよい)が置かれていれば、小麦1か食料2を得る。 | - | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | ボート塗装工 | 5+ | 職業 |
A173 | ![]() レンガ泥棒 | ゲーム中に1度だけ、好きな労働フェイズのはじめにこのカードを裏返せば、アクションスペース「窪地」にあるレンガを全て取ることができる。 | - | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | レンガ泥棒 | 5+ | 職業 |
A174 | ![]() マイスター・ホラ | 拡張ボードの:人物:マークのあるアクションスペースに家族を置くたび、その直前に食料1を支払えば、野菜1を得ることができる。 | - | - | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | マイスター・ホラ | 5+ | 職業 |
A175 | ![]() 窪地の庭師 | 累積スペース「窪地」からレンガを3つ以上取るたびに、追加で小麦1を得る。レンガを6つ以上取れば、小麦1ではなく野菜1を得る。 | - | レンガ | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 窪地の庭師 | 5+ | 職業 |
A176 | ![]() 車輪工 | このカードを出したとき、すでに別の職業カードを出しており、かつ木材を、ほかのプレイヤー全員の合計よりも多くもっていれば、すぐに手持ちの木材が15になるまで共通のストックから得る。 | - | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 車輪工 | 5+ | 職業 |
A177 | ![]() 仲介商 | 拡張ボードの:人物:マークのあるアクションスペース全てにそれぞれ石材1と食料1を置く。あなたがそのスペースに家族を置いたとき、そこの石材1と食料1を得る。 | - | 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | 仲介商 | 5+ | 職業 |
A178 | ![]() 青年大工 | ほかのプレイヤーが部屋を建設するたび、その1部屋につき、あなたは木材1を得る。 | - | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 青年大工 | 5+ | 職業 |
A179 | ![]() 山の羊飼い | 累積スペース「石切り場」(東でも西でもよい)を使うたびに、すぐに共通のストックから追加で羊1頭を得る。 | - | 石 | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 山の羊飼い | 5+ | 職業 |
A180 | ![]() 焼印押し | アクションスペース「家畜市場」を使うたびに、食料1を支払えば、選んだ選択肢を(1度ではなく)2度行うことができる。 | - | - | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 焼印押し | 5+ | 職業 |
B001 | ![]() 裕福な生活 | すぐにレンガ5と「改築」アクションを得る。改築するならば、改築コストを払わなければならない。このカードを出したあと、あなたの前に置かず左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.5 | レンガ | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 裕福な生活 | - | 進歩 |
B002 | ![]() 小牧場 | すぐに柵で囲んで1マスの牧場を作る。この柵は木材を支払わなくてよい。(すでに牧場があれば、その牧場に隣接して作らなければならない。)このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | 渡す | 初期 | - | 小牧場 | - | 進歩 |
B003 | ![]() 密造酒 | 手札の職業カードから1枚を無作為に選ぶ。職業コストとして食料2を払ってそれを出すか、左隣のプレイヤーに渡す。このカードを出したあと、あなたの前に置かず左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 4.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラABCD | - | 密造酒 | - | 進歩 |
B004 | ![]() 薪の山 | あなたが累積スペースに配置している人物の数と同数の木材をすぐに得る。このカードを出したあと、あなたの前に置かず左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 薪の山 | - | 進歩 |
B005 | ![]() 経験の蓄積 | 手札に残っている職業カードが0-4/5/6/7枚ならば、石材/葦/レンガ/木材を1つすぐに得る。このカードを出したあと、あなたの前に置かず左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.33 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 経験の蓄積 | - | 進歩 |
B006 | ![]() 採石場見学 | あなたの人物の数と同数の石材をすぐに得る。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8.83 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 採石場見学 | - | 進歩 |
B007 | ![]() 賃金 | 食料2をすぐに得る。追加で、あなたが持っている大きい進歩ボードの下段にあった大きい進歩1つにつき食料1をすぐに得る。このカードを出したあと、あなたの前に置かず左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 賃金 | - | 進歩 |
B008 | ![]() 露店 | すぐ野菜1を得る。(つまり、小麦1を野菜1に替える)。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 4.83 | - | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 初期 | - | 露店 | - | 進歩 |
B009 | ![]() むち | すぐに葦1を得る。または葦1を牛1に交換する。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.5 | 葦 | 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | むち | - | 進歩 |
B010 | ![]() 移動住宅 | このカードが家族1人分の住む場所となる。 | 9.83 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | 禁止 | 移動住宅 | - | 進歩 |
B011 | ![]() 畝 | このカードの上を、家畜を飼う場所にできる。種類が違っていてもよい。収容数は農場の牧場1つにつき1頭。各収穫の家畜繁殖フェイズの後に、このカードの収容数の未使用の数だけ食料を得る。 | 6.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 畝 | - | 進歩 |
B012 | ![]() 家畜収容所 | このカードは同じ種類の家畜を3頭まで飼う場所にできる。(牧場とはみなさない) | 8.33 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 家畜収容所 | - | 進歩 |
B013 | ![]() 家具職人小屋 | 木の部屋の建設は木材2と葦2だけでできるようになる。 | 9.83 | 木 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 家具職人小屋 | - | 進歩 |
B014 | ![]() 鷹の塔 | ラウンドスペース12に石の部屋を1つ置く。そのラウンドのはじめにあなたが石の家に住んでいれば、その石の部屋をコストなしで建設できる。そうでなければ捨てる。 | 7.67 | 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 鷹の塔 | - | 進歩 |
B015 | ![]() 工作台 | 木材の累積スペースを使うたび、その直後にそこで得た木材(だけ)を使って牧場を1つだけ建設できる。そうしたらなら、柵1本分は無料となる。 | 9.5 | 木 | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 工作台 | - | 進歩 |
B016 | ![]() 解体ハンマー | このカードを出したときに、すぐに食料1を得る。改築するたびに、木材を支払わずに追加で厩を1軒建設できる。 | 8.67 | - | - | - | - | - | 改築 | - | 厩 | - | - | - | - | 初期 | - | 解体ハンマー | - | 進歩 |
B017 | ![]() 森林鋤 | 木材の累積スペースを使うたびに、木材2を払えば畑1を耕せる。払った木材はその累積スペースに置く。(次に使ったプレイヤーが得る) | 9 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 森林鋤 | - | 進歩 |
B018 | ![]() 草地鍬 | あなたのストックにある建設資材の数を、現在のラウンドに足す、そのラウンドスペースに畑1を置く。そのラウンドのはじめにその畑を耕せる。 | 3.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 草地鍬 | - | 進歩 |
B019 | ![]() 突き鋤 | このカードの上に畑タイルを2枚置く。ゲーム中に2回、「農地」のアクションスペースを使うときに、追加でここから畑を1つだけ置くことができる。 | 8.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 突き鋤 | - | 進歩 |
B020 | ![]() 鎖状農具 | 現在のラウンドに7、8、9を足す。それらのラウンドスペースに畑1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその畑を耕せる。 | 7.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 鎖状農具 | - | 進歩 |
B021 | ![]() 干し草倉 | このカード上に食料4を置く。小麦1以上を入庫する(ストックに入れる)たびに、追加でカード上の食料1を得る。食料がなくなり次第、「家族を増やす。住む場所がなくてもよい」アクションを得る。 | 9.5 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 干し草倉 | - | 進歩 |
B022 | ![]() 旅行靴 | すぐに食料2を得る。すぐにあなたのストックにある人物1人を配置する。次の帰宅フェイズにその配置した人物をゲームから取り除く。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 旅行靴 | - | 進歩 |
B023 | ![]() 最終章 | ラウンド14のアクションスペースカードを表にしてあなたの前に置く。それがゲームボードに置かれるまでのあいだ、あなただけが使える。 | 7.5 | - | - | - | - | - | 改築 | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 最終章 | - | 進歩 |
B024 | ![]() 投げ縄 | 家族を続けて2人置ける。ただしそのうち少なくとも1人は「羊市場」「猪市場」「牛市場」のいずれかに置かなければならない。 | 6.33 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | 初期 | - | 投げ縄 | - | 進歩 |
B025 | ![]() パン焼き棒 | このカードを出したときに、すぐに食料1を得る。職業カードを出すたびに、続けて「パンを焼く」のアクションが1回できる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | 初期 | - | パン焼き棒 | - | 進歩 |
B026 | ![]() 耕地の垣根 | アクションスペース「穀物活用」を使うたびに、その本来の2つのアクションのうち一方の代わりに「柵の建設」アクションをしてもよい。 | 8.33 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | 種まき パン焼き | - | - | - | 新カード | - | 耕地の垣根 | - | 進歩 |
B027 | ![]() 工具箱 | 労働フェイズに部屋か、厩か、柵を1つ以上建設するたびにその手番の後で、大きい進歩の「家具製作所」「製陶所」「カゴ製作所」のうち1つを建設できる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | 柵 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 工具箱 | - | 進歩 |
B028 | ![]() 林学教育 | 累積スペース「森林」を使うたびに、木材2をそのスペースに戻せば、職業コストなしで職業を1枚出せる。 | 5.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 林学教育 | - | 進歩 |
B029 | ![]() 料理教室 | 同じ手番中に、アクションスペース「授業」と:鍋:進歩を両方とも使うたびに、ボーナス1点を得る。(:鍋:進歩を使うとは、調理場で家畜を食料にする、調理場でパンを焼くなど) | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 料理教室 | - | 進歩 |
B030 | ![]() 棒杭柵 | 農場外周の柵用地には、柵コマの代わりにあなたのストックの木材2を置いてもよい。そうした木材2につきボーナス1点を得る。 | - | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | ボーナス | - | - | ABCD未実装 | - | 棒杭柵 | - | 進歩 |
B031 | ![]() 製陶所の敷地 | 得点計算時に、隣接する未使用の農場スペースが2つ以上があればボーナス2点を得る。(未使用スペースのマイナス点はそのまま) | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 製陶所の敷地 | - | 進歩 |
B032 | ![]() 煮沸釜 | いつでも小麦1/3/5を、食料3/4/5とボーナス0/1/2点に交換できる。 | 8 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 煮沸釜 | - | 進歩 |
B033 | ![]() 暖炉 | このカードを出したときに、すぐにまだ始まっていないラウンド1つにつき1点ボーナスを得る。その代わり今後改築ができなくなる。 | 6 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス マイナス | - | - | 初期 | - | 暖炉 | - | 進歩 |
B034 | ![]() 特別な餌 | これ以降に初めて、累積スペースから得た家畜をすべて農場に飼えたとき1度だけ、その家畜の数と同数のボーナス点を得る。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 特別な餌 | - | 進歩 |
B035 | ![]() Hook knife | 1/2/3/4/5/6人プレイで、あなたが羊を9/8/7/6/5/5頭以上農場に飼い次第、1度だけすぐにボーナス2点を得る。 | 7 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | Hook knife | - | 進歩 |
B036 | ![]() ガラスビン | このカードは、家族1人につき[レンガ1+食料1]を支払うことで出せる。 | 7.33 | レンガ | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | ガラスビン | - | 進歩 |
B037 | ![]() 大農場の称号 | このカードを出したとき、食料1をすぐに得る。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | 新カード | - | 大農場の称号 | - | 進歩 |
B038 | ![]() 建設予定地 | あなたの家に隣接する未使用の農場スペースは、そのほかの農場スペースがすべて使用済みになるまで使えなくなる。 | 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 建設予定地 | - | 進歩 |
B039 | ![]() 機織り機 | 畑フェイズのたびに、羊を1/4/7頭もっていれば、食料1/2/3を得る。得点計算のとき、羊3頭につき1点ボーナスを得る。 | 7.83 | - | 羊 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 機織り機 | - | 進歩 |
B040 | ![]() 醸造所の池 | 累積スペース「漁」か「葦原」を使うたびに、追加で小麦1と木材1を得る。 | 9.5 | 木 葦 | - | 小麦補助 | - | - | - | 漁 | - | - | マイナス | - | - | 新カード | - | 醸造所の池 | - | 進歩 |
B041 | ![]() ハウベルグ | この先4ラウンドスペースに木材2と猪1を交互に置く。どちらから先に置くかはあなたが決めてよい。各ラウンドのはじめにそれらの品物を得る。 | 8.33 | 木 | 猪 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ハウベルグ | - | 進歩 |
B042 | ![]() 森の宿屋 | このカードは全員が使えるアクションスペースとなる。使ったプレイヤーは木材5/7/9を、木材8と食料2/4/7に交換できる。ほかのプレイヤーが使うときは、まずあなたに食料1を渡さなければならない。 | 7 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森の宿屋 | - | 進歩 |
B043 | ![]() 料理店 | アクションスペース「小麦/野菜の種」を使うたびに、その先3/2ラウンドスペースに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにそれらの食料を得る。 | 6.5 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 料理店 | - | 進歩 |
B044 | ![]() ひな小屋 | 現在のラウンドに3と4を足し、それぞれのラウンドスペースに食料2ずつ置く。各ラウンドのはじめにそれらの食料を得る。 | 7.17 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ひな小屋 | - | 進歩 |
B045 | ![]() イチゴ花壇 | これ以降の3ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 7.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | イチゴ花壇 | - | 進歩 |
B046 | ![]() 会館 | この先4ラウンドスペースに食料1ずつ置く。その次のラウンドスペースに石材1を置く。各ラウンドのはじめにそれらの品物を得る。 | 5.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 会館 | - | 進歩 |
B047 | ![]() ニシン鍋 | 累積スペース「漁」を使うたびに、これ以降の3ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 初期 | - | ニシン鍋 | - | 進歩 |
B048 | ![]() 森の石 | このカードの上に食料2を置く。木材の累積スペースを使うたびに、カードの食料1をあなたのストックに移す。石材の累積スペースを使うたびに、カードの上に食料2を置く。 | 7.5 | 木 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森の石 | - | 進歩 |
B049 | ![]() 天秤 | 進歩か職業をあなたの前に置くたびに、置いている進歩と職業が同数になったら食料2を得る。 | 8 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 天秤 | - | 進歩 |
B050 | ![]() 撹乳器 | 畑フェイズのたびに羊3頭につき食料1と、牛2頭につき食料1を得る。 | 6.5 | - | 羊 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 撹乳器 | - | 進歩 |
B051 | ![]() 採掘シャベル | レンガの累積スペースを使うたびに、農場に飼っている猪の数だけ食料を追加で得る。 | 6.83 | レンガ | 猪 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 採掘シャベル | - | 進歩 |
B052 | ![]() 成育農場 | すでに終わったラウンド数よりも、牧場スペースの数が多いか、または同じならばこのカードを出せる。そうしたなら、現在のラウンドと同数の食料を得る。 | 5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 成育農場 | - | 進歩 |
B053 | ![]() 彫刻学科 | 収穫のない各ラウンドの終わりに、木材1を食料2か石材1を食料4に交換できる。 | 7.83 | 木 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 彫刻学科 | - | 進歩 |
B054 | ![]() 肥料運搬車 | このカードを出したときすぐに食料2を得る。制約のない「種をまく」アクションのたびに、その後厩と同数の食料を得る。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 肥料運搬車 | - | 進歩 |
B055 | ![]() 整備保証 | このカードを上に食料3を置く。木材の累積スペースを使うたびに、カードの食料1を得る。改築するたびに、カードの上の食料が3になるまで補充する。 | 7 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 整備保証 | - | 進歩 |
B056 | ![]() 小川 | 累積スペース「漁」の上部にある4つのアクションスペースのいずれかを使うたびに、追加で食料1を得る。 | 5.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 初期 | - | 小川 | - | 進歩 |
B057 | ![]() 食器洗い場 | 毎ラウンドのはじめに、木の家に住んでいれば食料1を得る。 | 7.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 食器洗い場 | - | 進歩 |
B058 | ![]() 雑草掻き | このカードを出したときいすぐに食料1を得る。収穫の畑フェイズで畑から取った野菜1つにつき食料1を追加で得る。 | 5.17 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 雑草掻き | - | 進歩 |
B059 | ![]() 食料箱 | アクションスペース「大きい進歩」を使ってこのカードを出したら、食料4をすぐに得る。そうでないなら、食料2だけを得る。 | 4.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 食料箱 | - | 進歩 |
B060 | ![]() 仕込み水 | 累積スペース「漁」を使うたびに、小麦1を払えばその先6ラウンドスペースに食料1ずつ置ける。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 5.5 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 仕込み水 | - | 進歩 |
B061 | ![]() 三圃式農業 | 収穫のたび、畑フェイズのはじめに小麦畑と野菜畑と空いている畑を各1つ以上もっていれば、食料3を得る。 | 6.5 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 三圃式農業 | - | 進歩 |
B062 | ![]() フォーク型くわ | 「農地」のアクションスペースに家族コマ(誰のものでもよい)が置かれている状態で、「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、追加で食料3を得る。 | 7.5 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | フォーク型くわ | - | 進歩 |
B063 | ![]() 味見 | アクションスペース「授業」を使うたび、職業コストを払う前に、小麦1を食料4に交換できる。 | 7 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 味見 | - | 進歩 |
B064 | ![]() 水車の輪 | 累積スペース「漁」が占有された状態で、アクションスペース「穀物活用」を使うたびに、食料2を追加で得る。 | 3.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 水車の輪 | - | 進歩 |
B065 | ![]() 小麦貯蔵庫 | このカードを出すのに払ったのが木材/レンガ/石材なら、この先2/3/4ラウンドスペースに小麦1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその小麦を得る。 | 8 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 小麦貯蔵庫 | - | 進歩 |
B066 | ![]() 荷車 | ラウンド581114のうち、まだ始まっていないラウンドのスペースに、それぞれ小麦1を置く。これらのラウンドのはじめにその小麦を得る。 | 4.83 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 荷車 | - | 進歩 |
B067 | ![]() 手押し台車 | 「パンを焼く」アクションをするたび、その前にあなたの人物が占有している累積スペース1か所につき小麦1を追加で得る。 | 9.17 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | 新カード | - | 手押し台車 | - | 進歩 |
B068 | ![]() マメ畑 | このカードが野菜のみ植えられる畑1つになる。 | 7.17 | - | - | 野菜補助 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | マメ畑 | - | 進歩 |
B069 | ![]() 陶工市 | いつでもレンガ3と食料2を払ってもよい。そうしたなら、この先2ラウンドスペースに野菜1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその野菜を得る。 | 5.83 | レンガ | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 陶工市 | - | 進歩 |
B070 | ![]() 新規購入 | 収穫のある各ラウンドがはじまる前に、農作物を各種類1つまで以下の通り購入できる:食料2→小麦1、食料4→野菜1 | 6.83 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 新規購入 | - | 進歩 |
B071 | ![]() 収穫小屋 | このカードを出したとき、終わっている収穫の数と出している職業の数が同数ならば、食料1と小麦1と野菜1をすぐに得る。 | 9.33 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 収穫小屋 | - | 進歩 |
B072 | ![]() 農業愛 | 農場スペース1か2の牧場には種をまくことができる。そうしたなら、その牧場は畑としても扱い、飼える家畜の数はそれぞれ1頭と2頭少なくなる。 | - | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | 畑 種まき | - | - | - | ABCD未実装 | - | 農業愛 | - | 進歩 |
B073 | ![]() 贈り物かご | このカードを出したとき、2/3/4/5部屋ちょうどならば、野菜/食料/小麦/野菜を1つすぐに得る。 | 7.17 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 贈り物かご | - | 進歩 |
B074 | ![]() 深い森 | まだ始まっていないラウンドのうち、偶数のラウンドのスペースに木材を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその木材を得る。 | 6 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 深い森 | - | 進歩 |
B075 | ![]() 木工作業場 | 小さい進歩を出すか大きい進歩を建設するたびに、その前に木材1を得る。 | 8.5 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 木工作業場 | - | 進歩 |
B076 | ![]() 天井 | この先5ラウンドスペースに木材1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその木材を得る。次に改築したとき、このカードで先のラウンドに置いた木材はすべて取り除く。 | 8 | 木 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 天井 | - | 進歩 |
B077 | ![]() 粘土層の窪地 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたびに、追加でレンガ3を得る。 | 8.83 | レンガ | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 初期 | - | 粘土層の窪地 | - | 進歩 |
B078 | ![]() 葦の群生帯 | 開始前のラウンドスペース5、8、10、12に葦1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその葦を得る。 | 7.83 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 葦の群生帯 | - | 進歩 |
B079 | ![]() 荷揚げかご | (あなたを含む)いずれかのプレイヤーが累積スペースから石材3以上を取るたびに、あなたは共通ストックから石材1を得る。 | 4.17 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 荷揚げかご | - | 進歩 |
B080 | ![]() 硬磁器 | いつでもレンガ2/3/4を石材1/2/3に交換できる。 | 7.33 | レンガ 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 硬磁器 | - | 進歩 |
B081 | ![]() 手引き車 | 各労働フェイズの前に、同じ建設資材が6/5/4/4以上置かれている木材/レンガ/葦/石材の累積スペース最大1か所から建設資材を1つ取れる。 | 6.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 手引き車 | - | 進歩 |
B082 | ![]() 資産価値 | 各収穫の後に、以下の建設資材から1つだけ購入できる:食料1→木材1、食料1→レンガ1、食料2→葦1、食料2→石材1 | 8 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 資産価値 | - | 進歩 |
B083 | ![]() 泥溜り | このカードの上に、猪1、食料1、牛1、食料1、羊1を(下から上に順番に)積む。いつでもレンガ1を払って一番上の品物を取れる。 | 7.83 | レンガ | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 泥溜り | - | 進歩 |
B084 | ![]() どんぐりいっぱいのカゴ | これ以降の2ラウンドのスペースに猪を1頭ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその猪を得る。 | 7.67 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | どんぐりいっぱいのカゴ | - | 進歩 |
B085 | ![]() 作手 | 畑タイル4枚を2×2に置いているとき、「厩の建設」アクションを使ったら、ゲーム中1度だけ2×2の中心に厩を1軒建設できる。この厩は人物1人分の住む場所となり、家畜は飼えない。 | - | - | - | - | - | 増築 | - | - | 厩 | 畑 | - | - | - | ABCD未実装 | - | 作手 | 1+ | 職業 |
B086 | ![]() トリュフ探し | このカードの上を猪を飼う場所にできる。収容数は終わった食料供給フェイズと同数まで。 | 4.67 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | トリュフ探し | 1+ | 職業 |
B087 | ![]() 日雇い農夫 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたびに、部屋を1つ建設するか、改築ができる(コストは支払うこと)。 | 8 | - | - | - | - | - | 改築 | 日雇い | - | - | - | - | - | 初期 | - | 日雇い農夫 | 1+ | 職業 |
B088 | ![]() 成功者 | 家がちょうど2部屋ならすぐに建設資材を払わずに改築する。そうしたなら、その直後に「柵の建設」アクションができる。 | 7.33 | - | - | - | - | - | 改築 | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | 成功者 | 1+ | 職業 |
B089 | ![]() 馬主 | このカードを出したときに、すぐ木材1を得る。石の家に住み次第、毎ラウンドのはじめに、木材1で厩1(だけ)を建てられる。 | 5.5 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 初期 | - | 馬主 | 1+ | 職業 |
B090 | ![]() 組合の鋤手 | アクションスペース「小麦の種」が占有された状態で、アクションスペース「農地」を使うたびに、畑1を追加で耕せる。(アクションスペース「畑」は、名称が「農地」に変更されました) | 4 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 組合の鋤手 | 1+ | 職業 |
B091 | ![]() 鋤手助手 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたびに、追加で畑を1つ耕すことができる。 | 9.33 | - | - | - | - | - | - | 日雇い | - | 畑 | - | - | - | 初期 | - | 鋤手助手 | 1+ | 職業 |
B092 | ![]() 靴下編み | ラウンド5から、累積スペース「羊市場」を使うたびに、追加で「住む場所があれば家族を増やす」アクションを得る。 | 6.33 | - | 羊 | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 靴下編み | 1+ | 職業 |
B093 | ![]() 腹心の友 | 2か3か4ラウンド先までのラウンドスペースに、あなたのストックから食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を取り戻し、「種をまく」か「柵の建設」アクションを選んでできる。 | 8.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | 柵 | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 腹心の友 | 1+ | 職業 |
B094 | ![]() 家畜警護 | アクションスペース「柵設置」を使うたび、その前に木材2を得る。「柵設置」のアクションの直後に、別の人物を1人配置できる。(アクションスペース「柵」は、名称が「柵設置」に変更されました) | 7.83 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | 手番変更 | - | 新カード | - | 家畜警護 | 1+ | 職業 |
B095 | ![]() 壁職人の親方 | 大きい進歩の石材コストが、初期の家から建設した部屋の数だけ安くなる。 | 8 | 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 壁職人の親方 | 1+ | 職業 |
B096 | ![]() 養樹園の指物師 | この先の奇数ラウンドスペース2つに木材1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその木材を得て、その直後に「小さい進歩」アクションを得る。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 養樹園の指物師 | 1+ | 職業 |
B097 | ![]() 学者 | 石の家に住み次第、毎ラウンドのはじめに、食料1で職業カード1枚を出すか、コストを払って小さい進歩カード1枚を出せる。 | 6.67 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 学者 | 1+ | 職業 |
B098 | ![]() 有機農業者 | 得点計算のとき、家畜が1頭以上いて、そのほかに3頭以上入る牧場1つにつき1点ボーナスを得る。 | 7.67 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 有機農業者 | 1+ | 職業 |
B099 | ![]() 家庭教師 | 得点計算のとき、このカードの後に出した職業1枚につき1点のボーナスを得る。 | 7.67 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 家庭教師 | 1+ | 職業 |
B100 | ![]() 散らかし屋 | 得点計算時に、このカードよりも後に出した、文章に「累積スペース」と書かれたカード1枚につきボーナス1点を得る。 | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 散らかし屋 | 1+ | 職業 |
B101 | ![]() 建具大工 | 各収穫で、(あなたを含む)いずれかのプレイヤーが「家具製作所」かその改良進歩を持っていれば、あなたは食料2でボーナス1点だけ購入できる。 | 5 | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 弱 | 建具大工 | 1+ | 職業 |
B102 | ![]() 女性顧問 | 1/2/3/4人プレイでこのカードを出したときに、小麦2/レンガ3/葦2/羊2を得る。 | 6 | レンガ 葦 | 羊 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 女性顧問 | 1+ | 職業 |
B103 | ![]() 畑の取引人 | このカードを出したときすぐに木材1と葦1を得る。「小さい/大きい進歩」アクションを得るたびに、使わないことを選べば、代わりに食料1/野菜1を得る。 | 7 | 木 葦 | - | 野菜補助 | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 畑の取引人 | 1+ | 職業 |
B104 | ![]() 夢遊病者 | いつでも農場の羊1を、猪1か野菜1か石材1に交換できる。 | 7.83 | 石 | 羊 猪 | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 夢遊病者 | 1+ | 職業 |
B105 | ![]() 箱造り | このカードを出したときすぐに食料、小麦、野菜、葦、木材のうち、あなたのストックにすでに2つ以上ある品物をそれぞれ1つずつ得る。 | 6.83 | 木 葦 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 箱造り | 1+ | 職業 |
B106 | ![]() 清廉潔白な人 | 各ラウンドのはじまる直前に、開始前のラウンドスペースのいずれかにあなたが受け取る品物があれば、食料1を得る。 | 7.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 清廉潔白な人 | 1+ | 職業 |
B107 | ![]() 召使 | 石の家に住み次第、それ以降の全てのラウンドスペースに食料を3つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 召使 | 1+ | 職業 |
B108 | ![]() かまど焚き | 木材の累積スペースを使うたびに、追加で「パンを焼く」のアクションが1回できる。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | 初期 | - | かまど焚き | 1+ | 職業 |
B109 | ![]() 紙すき | これ以降、職業カードを出す直前に、木材1を支払えば、自分の前にある職業カード1枚につき食料1を得る。 | 6.67 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 紙すき | 1+ | 職業 |
B110 | ![]() 路面舗装工 | 各準備フェイズの終わりに、あなたのストックに石材1以上あれば食料1を得る。ラウンド14では食料の代わりに野菜1を得る。 | 8.67 | 石 | - | 野菜補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 路面舗装工 | 1+ | 職業 |
B111 | ![]() 純朴な人 | 新たに建設するレンガの1部屋につき、食料2とボーナス1点を獲る。(木の部屋からの改築や石の部屋の建設は含まない) | 5.83 | 木 レンガ 石 | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 純朴な人 | 1+ | 職業 |
B112 | ![]() サイロ番 | 一番最近終わった収穫の直前に公開されたアクションスペースカードを使うたびに、追加で小麦1を得る。 | 3 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | サイロ番 | 1+ | 職業 |
B113 | ![]() 苗床の管理人 | このカードを出したとき、食料1を払って小麦1か、食料3を払って野菜1のどちらかを購入できる。このカードは畑1となる。 | 6.83 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 苗床の管理人 | 1+ | 職業 |
B114 | ![]() 子なし | 毎ラウンドのはじめに、部屋が3つ以上あるのに家族が2人しかいないなら、食料1と、小麦1か野菜1を得る。 | 7.5 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 子なし | 1+ | 職業 |
B115 | ![]() 板金工の親方 | 厩のない牧場はそれぞれ家畜を1頭飼える。種をまくたびに、畑1つにつき対応する種類の農作物を1つ追加で置ける。 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | 畑 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 板金工の親方 | 1+ | 職業 |
B116 | ![]() 岸辺の林業者 | このカードを出したときと、準備フェイズに空の累積スペース「葦原」に葦1つ置かれるたびに、木材1を得る。 | 7.33 | 木 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 岸辺の林業者 | 1+ | 職業 |
B117 | ![]() 情報屋 | このカードを出したとき、すぐに木材1を得る。各労働フェイズの後で、あなたのストックの石材がレンガより多ければ、木材1を得る。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 禁止 | 情報屋 | 1+ | 職業 |
B118 | ![]() 小作人 | 部屋2つだけの家に住んでいる間は、毎ラウンドのはじめに木材1を得る。 | 7.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 小作人 | 1+ | 職業 |
B119 | ![]() 杣人 | このカードを出したときすぐに木材1を得る。さらに、この先のラウンドスペースに、すでに建設した柵の本数分先まで木材1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその木材を得る。 | 6.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | 杣人 | 1+ | 職業 |
B120 | ![]() 掃除屋 | 一番新しくラウンドスペースに置かれたカードの、左隣にあるアクションスペースを使うたびに、その前にレンガ2を得る。 | - | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 掃除屋 | 1+ | 職業 |
B121 | ![]() 地質学者 | 累積スペース「森林」か「葦原」を使うたびに、追加でレンガ1を得る。3人以上のプレイでは「粘土坑」でも得られる。 | 6.33 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 地質学者 | 1+ | 職業 |
B122 | ![]() 鉱物学者 | レンガ/石材の累積スペースを使用するたびに、追加でそれぞれ(反対の種類の)石材/レンガを1つ得る。 | 5.83 | レンガ 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 鉱物学者 | 1+ | 職業 |
B123 | ![]() 屋根砂利敷き | このカードを出したときに、食料1を支払えば、部屋の数だけ石材を得る。 | 8.33 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 屋根砂利敷き | 1+ | 職業 |
B124 | ![]() 整地人 | 各労働フェイズに1回まで農場スペース1以上を柵で囲うたびに、その後で石材2を得る。(すでにある牧場を柵で区切るのは含めない) | 6.5 | 石 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 整地人 | 1+ | 職業 |
B125 | ![]() 借地農夫 | この先4ラウンドスペースに木材1、レンガ1、葦1、石材1を順番に置く。各ラウンドのはじめにその建設資材を得る。 | 6.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 借地農夫 | 1+ | 職業 |
B126 | ![]() 大工 | 部屋を建設するとき、現在の家の資材3(例えば木の家なら木材3)と葦2だけで1部屋増やせる。 | 7.83 | 木 レンガ 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 大工 | 1+ | 職業 |
B127 | ![]() 女たらし | このカードをラウンド5かその後に出したとき、すぐに石材1と小麦1と野菜1と羊1を払えば、「家族を増やす。住む場所がなくてもよい」アクションを得る。 | 6.17 | 石 | 羊 | 小麦活用 野菜活用 | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 女たらし | 3+ | 職業 |
B128 | ![]() 配管工 | アクションスペース「大きい進歩」を使うたびに、その後でレンガ2または石材2安く「改築」アクションができる。 | 7.83 | レンガ 石 | - | - | - | - | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 配管工 | 3+ | 職業 |
B129 | ![]() 隣り合わせた人 | ラウンドスペース13にあるアクションスペースは、あなたの右隣か左隣のプレイヤーの人物達が占有していても使える。 | 3.5 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | 畑 種まき | - | スペース共有 | - | エクストラABCD | - | 隣り合わせた人 | 3+ | 職業 |
B130 | ![]() 汎農 | アクションスペース「穀物活用」か「柵設置」を使うたびに、その後でもう一方が空いていれば、食料1を払って同じ人物を移動させてそこを使える。(各手番1回まで)(アクションスペース「柵」は、名称が「柵設置」に変更されました) | 5.17 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | 種まき パン焼き | - | 移動 手番変更 | - | 新カード | - | 汎農 | 3+ | 職業 |
B131 | ![]() 装備品揃え | 木材の累積スペースを使うたびに、その後で小さい進歩を1枚出せる。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 装備品揃え | 3+ | 職業 |
B132 | ![]() 地主 | 未使用の農場スペースが無くなり次第、収穫する野菜1つにつきボーナス1点を得る。 | 9.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 地主 | 3+ | 職業 |
B133 | ![]() 村の農婦 | 得点計算のはじめに、持っている大きい進歩の数、小さい進歩の数、職業の数を比べて、一番少ない数と同数の野菜を得る。 | 7.67 | - | - | 野菜補助 | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 村の農婦 | 3+ | 職業 |
B134 | ![]() 名家録の編纂者 | このカードを出した後で、ラウンド13/12/11以前に石の家に改築したら、すぐに食料1/2/3とボーナス1/2/3点を得る。 | 7.33 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 名家録の編纂者 | 3+ | 職業 |
B135 | ![]() 栄養士 | 各ラウンドのはじめに、家畜1と小麦1と野菜1のセットを、食料5とボーナス2点に交換できる。 | 7.67 | - | 羊 猪 牛 | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 栄養士 | 1+ | 職業 |
B136 | ![]() 執事 | カードを出した時点でまだ始まっていないラウンド数が1/3/6/9あるならば、すぐにそれぞれ木材1/2/3/4を得る。ゲーム終了時に部屋が一番多いプレイヤーは全員、3点ボーナスを得る。 | 7.83 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 初期 | - | 執事 | 3+ | 職業 |
B137 | ![]() 卸売業者 | このカードの上に、野菜1、猪1、石材1、牛1を置く。ラウンドスペース8から11のアクションスペースカードを使うたびに、カードに置いた対応する品物を得る。 | 8.67 | 石 | 猪 牛 | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 卸売業者 | 3+ | 職業 |
B138 | ![]() 森の守護者 | このカードを出したとき、すぐに木材2を得る。ほかのプレイヤーは累積スペースから木材5以上を取るたびに、その前にあなたに食料1を渡さなければならない。 | 4.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森の守護者 | 3+ | 職業 |
B139 | ![]() 森林科学者 | 各ラウンドの帰宅フェイズにゲームボード上に木材が1つも残っていなければ、食料1を得る。ラウンド5からは代わりに食料2を得る。 | 3.17 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 森林科学者 | 3+ | 職業 |
B140 | ![]() 農場労働者 | 各労働フェイズで、農場スペースのいずれかに新たな品物(あなたのストックや農場以外から取ったもの)を1つ以上新たに置いたら、そのフェイズの終わりに食料2を得る。(家畜の移動などは含まない) | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 農場労働者 | 3+ | 職業 |
B141 | ![]() 畑の世話人 | このカードを出したときすぐに、レンガ0/1/3を小麦1/2/3に交換できる。このカードは畑1となる。 | 7.83 | レンガ | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 畑の世話人 | 3+ | 職業 |
B142 | ![]() 八百屋 | 「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、追加で野菜1を得る。 | 6.5 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 八百屋 | 3+ | 職業 |
B143 | ![]() 粘土守 | ほかのプレイヤーが累積スペース「窪地」を使うたびに、あなたはレンガ1を得る。3人/4人プレイでは追加でレンガ1/食料1も得る。 | 5.33 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 粘土守 | 3+ | 職業 |
B144 | ![]() 坑夫 | 累積スペース「粘土坑」か「窪地」を使うたびに、その後で木材1を得る。「粘土坑」ではさらに葦1を追加で得る。 | 8.5 | 木 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 坑夫 | 3+ | 職業 |
B145 | ![]() 柴結び | 改築または1部屋建設するたびに、必要な葦1または葦2を木材1だけで代用できる。 | 8.5 | 木 葦 | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 柴結び | 3+ | 職業 |
B146 | ![]() イリュージョニスト | 建設資材の累積スペースを使うたびに、手札のカード1枚だけ捨てれば、累積する品物を1つ追加で得る。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | イリュージョニスト | 3+ | 職業 |
B147 | ![]() 緑衣の狩人 | 木材の累積スペースを使うたびに、その後で小麦1を払えば猪1を得る。 | 1.5 | 木 | 猪 | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 緑衣の狩人 | 3+ | 職業 |
B148 | ![]() ペット仲買人 | このカードを出したとき、すぐに羊1を得る。あなたの前にある職業をそれぞれ羊1ずつ飼う場所にできる。 | 7.17 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | ペット仲買人 | 4+ | 職業 |
B149 | ![]() 屋外飼育人 | このカードを出したときあなたのストックにある厩3軒をゲームから取り除き、農場スペース2を囲んで牧場1つを建設する。柵コストとして合計で木材2を払う。 | 9 | 木 | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 屋外飼育人 | 4+ | 職業 |
B150 | ![]() 大規模農家 | アクションスペース「農場拡充」か「大きい進歩」を使うたびに、その後でもう一方が空いていれば、食料1を払って同じ人物を移動させてそこを使える。(各手番1回まで) | 3 | - | - | - | - | 増築 | 進歩 | - | - | - | - | 移動 手番変更 | - | 新カード | - | 大規模農家 | 4+ | 職業 |
B151 | ![]() 小百姓 | このカードを出したときすぐに石材1を得る。ちょうど2部屋の木の家に住んでいる限り、(「集会所」を除く)アクションスペースはすべて、占有されていないものとして扱う。 | 7.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | 新カード | 禁止 | 小百姓 | 4+ | 職業 |
B152 | ![]() 駆け出し画家 | アクションスペース「日雇い労働者」を使うたびに、その後で食料1を払って同じ人物を移動させて空いているアクションスペース「小劇場」か「授業」を使える。 | 7.67 | - | - | - | - | - | - | 日雇い 小劇場 | - | - | - | 移動 手番変更 | - | 新カード | - | 駆け出し画家 | 4+ | 職業 |
B153 | ![]() 寮長 | 得点計算時に、あなたの大きい進歩の得点を合計する。ただし最小値の進歩の得点だけは2倍してから加算する。合計が5/7/9/11以上ならボーナス1/2/3/4点を得る。 | 7.17 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 寮長 | 4+ | 職業 |
B154 | ![]() 羊持ち | あなたが飼う羊が7頭より少ないときしかこのカードは出せない。農場に羊7頭を飼ったとき1度だけすぐにボーナス3点と食料2を得る。 | 7.67 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 羊持ち | 4+ | 職業 |
B155 | ![]() 美術教師 | このカードを出したとき、すぐに木材1と葦1を得る。職業コストを払うたびに、累積スペース「小劇場」にある食料を使って払える。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 美術教師 | 4+ | 職業 |
B156 | ![]() 倉庫番 | 「資材市場」のアクションスペースを使うたびに、追加でレンガ1または小麦1を得る。 | 6.17 | レンガ | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 倉庫番 | 4+ | 職業 |
B157 | ![]() 塩作り | いつでも、農場に飼っている羊/猪/牛を1頭払える。そうしたなら、その先3/5/7ラウンドスペースに食料1ずつ置く。各ラウンドのはじめにその食料を得る。 | 7.17 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 塩作り | 4+ | 職業 |
B158 | ![]() 森林地区管理 | 各労働フェイズの終わりに、累積スペース「森林」と「小さな森」の両方をあなたが使っていれば、食料5を得る。 | 6.33 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森林地区管理 | 4+ | 職業 |
B159 | ![]() 農家の大将 | ほかのプレイヤーが畑タイルの隣に新たな畑タイルを置くたびに、あなたは共通のストックから食料1を得る。ラウンド14では、代わりに小麦1を得る。 | 5.5 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 農家の大将 | 4+ | 職業 |
B160 | ![]() 飲み屋の亭主 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得る。各労働フェイズの終わりに、累積スペース「森林」「粘土坑」「葦原」がすべて占有されていれば、小麦1を得る。 | 6.5 | 葦 | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 飲み屋の亭主 | 4+ | 職業 |
B161 | ![]() 軟弱者 | 労働フェイズであなたの手番のたびに、品物5以上の累積スペースが1か所以上あるのに、それらを使わなければ野菜1を得る。 | 8.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 軟弱者 | 4+ | 職業 |
B162 | ![]() 伐採人 | 木材の累積スペースから木材2/3/4ちょうどを入庫する(ストックに入れる)たびに、木材1と食料1/0/1を追加で得る。 | 9.5 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 伐採人 | 4+ | 職業 |
B163 | ![]() 牧師 | 部屋2つだけの家に住んでいるのが自分だけなら、木材3、レンガ2、葦1、石材1を得る(ただし一度だけ)。 | 6.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 牧師 | 4+ | 職業 |
B164 | ![]() 羊使い | 現在のラウンドに25810を足し、そのラウンドスペースにそれぞれ羊を1頭ずつ置き。これらのラウンドのはじめにその羊を得る。 | 4.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 羊使い | 4+ | 職業 |
B165 | ![]() 獲物調達人 | 各収穫の直前に、別々の畑から、小麦を1/3/4つ捨ててもよい。そうしたなら1/2/3頭の猪を得る。 | 4.5 | - | 猪 | 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 獲物調達人 | 4+ | 職業 |
B166 | ![]() 牛飼いの女 | 「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、追加で食料1を支払えば、牛1を得る。 | 6.33 | - | 牛 | 小麦補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期 | - | 牛飼いの女 | 4+ | 職業 |
B167 | ![]() 厩舎長 | このカードを出したとき、食料2を払えば、羊1と猪1と牛1を得る。ただし、3頭をすべて農場に飼えなければ得られない。 | 9 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 厩舎長 | 4+ | 職業 |
B168 | ![]() 牧畜の達人 | 改築するたびに、食料2を得る。さらに、厩のある牧場1つにつき、そこで飼っている家畜を1頭ずつ追加で得る。 | 6.67 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | 改築 | - | 牧場 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 牧畜の達人 | 4+ | 職業 |
B169 | ![]() 育畜家 | ほかのプレイヤーのもっている大きい進歩1枚につき家畜1頭を(最大8頭まで)、このカードの上で飼うことができる。家畜の種類は同じでなくてもよい。 | - | - | - | - | - | - | 進歩 | - | 牧場 | - | - | - | - | 5+ | - | 育畜家 | 5+ | 職業 |
B170 | ![]() 檻作りの女 | 累積スペース「猪市場」か「牛市場」がめくられてラウンドスペースに置かれたとき、それぞれすぐに、木材を支払わずに農場を1スペースだけ柵で囲うことができる。 | - | 木 | 猪 牛 | - | - | - | 改築 | - | 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 檻作りの女 | 5+ | 職業 |
B171 | ![]() 温室作り | このカードはあなた専用のアクションスペースである。「柵設置」か「家の建て直し」か「野菜の種」のうち、ゲームに登場しているアクションスペースとして使うことができる。 | - | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 温室作り | 5+ | 職業 |
B172 | ![]() 牛の世話人 | 毎ラウンドのはじめに、牛をもっているプレイヤーが3/4/5人以上いれば、食料1/2/3を得る。 | - | - | 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 牛の世話人 | 5+ | 職業 |
B173 | ![]() 道路清掃人 | :人物:マークのあるアクションスペースを使うたびに、このカードの上に食料1を置く。ゲーム中に1度だけ、このカードを裏返せば、上に置かれた食料を全て得ることができる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | 道路清掃人 | 5+ | 職業 |
B174 | ![]() 岸辺の庭師 | 累積スペース「岸辺の林」を使うたびに、追加で野菜1を得る。 | - | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 岸辺の庭師 | 5+ | 職業 |
B175 | ![]() 畑見張り | ほかのプレイヤーが合計で3/4/6つ以上の畑から小麦を収穫するたびに、あなたは食料1/小麦1/野菜1を得る。 | - | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 5+ | - | 畑見張り | 5+ | 職業 |
B176 | ![]() 村のとんま | 村のとんまは、あなたの唯一の職業となる。ほかのプレイヤーがアクションスペース「集会所」を使うたびに、あなたは木材1と食料1を得る。 | - | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 村のとんま | 5+ | 職業 |
B177 | ![]() 石拾い | 畑を1つ以上耕すたびに、追加で石材1を得る。 | - | 石 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 5+ | - | 石拾い | 5+ | 職業 |
B178 | ![]() 道連れ | ほかのプレイヤーがアクションスペース「資材市場」に家族を置くたびに、その直後に自分の家族を「資材市場」に置いてそのアクションを行うことができる。 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 手番変更 | - | 5+ | - | 道連れ | 5+ | 職業 |
B179 | ![]() 猪狩人 | 毎ラウンド、帰宅フェイズに木材の累積スペース3か所以上に家族(誰のものでもよい)が置かれていれば、木材1を支払って猪1を得ることができる。 | - | 木 | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 猪狩人 | 5+ | 職業 |
B180 | ![]() 獲物呼び | 食料の累積スペースから食料1/2/3を取るたびに、追加で牛/猪/羊を1頭得る。 | - | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | 獲物呼び | 5+ | 職業 |
C001 | ![]() オーバーホール | すぐにすべての柵を戻し、自分のストックから最大3つまでの柵を戻した柵に追加して、再度建設する。(この間、家畜は失われない。)このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | 渡す | 新カード | - | オーバーホール | - | 進歩 |
C002 | ![]() 厩 | すぐに厩1を建設する。(この厩のコストは無料だが、このカードのコストを支払うこと。)このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | 渡す | CD | - | 厩 | - | 進歩 |
C003 | ![]() 馬車旅行 | このカードを労働フェイズ中に出したなら、すぐに他の人物1人を配置する。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8.67 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | 渡す | CD | 禁止 | 馬車旅行 | - | 進歩 |
C004 | ![]() 筆記板 | すぐに、あなたが出している職業1つにつき木材1を得る。このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 筆記板 | - | 進歩 |
C005 | ![]() 改装 | すぐに、レンガの部屋1つにつきレンガ1を得て、所有する大きい進歩1つにつきレンガ1を得る。このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8.5 | レンガ | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 改装 | - | 進歩 |
C006 | ![]() 石取り作業 | すぐに空の畑に石材1ずつ置く。次の畑フェイズにそれらを収穫する。これらの畑はそれまで栽培中とみなす。このカードを出したあと、自分の前に置かず左どなりのプレイヤーの手札に入れる。 | 6.33 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | CD | - | 石取り作業 | - | 進歩 |
C007 | ![]() 刈り鋏 | 食料3か、自分が飼育している羊1頭につき食料1のどちらかを選び、すぐに得る。(羊はそのまま保持する)このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 4.67 | - | 羊 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 刈り鋏 | - | 進歩 |
C008 | ![]() 植物性肥料 | 品物がちょうど1つある畑それぞれに、同じ種類の品物1つをすぐに追加する。このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6 | - | 羊 | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | 新カード | - | 植物性肥料 | - | 進歩 |
C009 | ![]() 自動水受け皿 | 動物を飼うことができる場合、すぐに羊/猪/牛を、食料0/1/2で購入することができる。このカードを出したあと、あなたの前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.33 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 自動水受け皿 | - | 進歩 |
C010 | ![]() 二段ベッド | 部屋が4つあれば、あなたの家は5人まで住むことができる。 | 8.5 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 二段ベッド | - | 進歩 |
C011 | ![]() 動物園 | このカードの上に羊1と猪1と牛1まで飼える。 | 7.5 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | CD | - | 動物園 | - | 進歩 |
C012 | ![]() 牛牧場 | このカードの上を、牛を飼う場所にできる。収容数は農場の牧場1つにつき牛1頭。 | 4 | - | 牛 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 牛牧場 | - | 進歩 |
C013 | ![]() 突破木槌 | 最初の改築で、木の部屋が5つ以上ある場合、石材2少ない改築コストで直接石の家に改築できる。 | 9.67 | 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 突破木槌 | - | 進歩 |
C014 | ![]() わら小屋 | 改築と部屋の建設に葦が必要なくなる。 | 8.17 | 葦 | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | わら小屋 | - | 進歩 |
C015 | ![]() 猟師の囲い | 累積スペース「猪市場」を使うたび、その前に「柵の建設」アクション1つを行うことができる。(柵のコストは通常通り払う。) | 8.5 | - | 猪 | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | 猟師の囲い | - | 進歩 |
C016 | ![]() 畑の柵 | すぐに「柵の建設」アクションを行ってもよい。このとき、畑タイルに接する柵のコストは必要ない。 | 9.5 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | 畑 | - | - | - | CD | - | 畑の柵 | - | 進歩 |
C017 | ![]() 新しい畑 | このカードを出したとき、すぐに畑1を耕すことができる。他の畑に隣接してなくてもよい。 | 8.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 新しい畑 | - | 進歩 |
C018 | ![]() 回転鋤 | いつでも、栽培中の畑が3つ以上あれば、そのうちの1つの畑の品物を全て捨てて、畑1を耕すことができる。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 回転鋤 | - | 進歩 |
C019 | ![]() 耕運鋤 | このカードの上に畑タイル4枚を置く。アクションスペース「農地」を使用するたび、このカードの畑2まで追加で耕してよい。 | 9.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 耕運鋤 | - | 進歩 |
C020 | ![]() もぐら鋤 | アクションスペース「農地」または「耕作」を使用するたび、畑1を追加で耕すことができる。(アクションスペース「畑」は名称が「農地」に変更されました) | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | もぐら鋤 | - | 進歩 |
C021 | ![]() 石の心臓 | 累積スペース「石切り場」が公開されるたび、あなたの家に空き部屋がある場合すぐに、人物を配置せずに「家族を増やす」アクションを行うことができる。 | 2.83 | 石 | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 石の心臓 | - | 進歩 |
C022 | ![]() 籠椅子 | このカードを出したとき、すぐにこの労働フェイズであなたが最初に配置した人物をこのカードに移動することができる。そうしたなら、その後すぐに他の人物を配置できる。 | 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動 手番変更 | - | エクストラABCD | - | 籠椅子 | - | 進歩 |
C023 | ![]() 雇用契約 | アクションスペース「日雇い労働者」とその隣の「授業」が両方とも未占有の場合、人物1人で両方をこの順番で使用できる。その後、両方のスペースは占有済みとみなす。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 雇用契約 | - | 進歩 |
C024 | ![]() 小麦畑のベッド | 次の収穫の開始時、新生児用の場所があるなら、「家族を増やす」アクションを得る。 | 5.83 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 小麦畑のベッド | - | 進歩 |
C025 | ![]() 蒸気機械 | 労働フェイズで、あなたが使った最後のアクションスペースが累積スペースなら、その直後に「パンを焼く」アクションを得る。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | CD | - | 蒸気機械 | - | 進歩 |
C026 | ![]() 脱穀棒 | このカードを出したとき、すぐに食料2を得る。アクションスペース「農地」または「耕作」を使用するたび、追加で「パンを焼く」アクションを得る。 | 7.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 パン焼き | - | - | - | CD | - | 脱穀棒 | - | 進歩 |
C027 | ![]() 建築設計図 | あなたは大きい進歩の「家具製作所」、「製陶所」、「カゴ製作所」を「小さい進歩」アクションで獲得できる。それらの建設コストは石材1少なくなる。 | 7.5 | 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 建築設計図 | - | 進歩 |
C028 | ![]() 教師机 | アクションスペース「大きい進歩」または「家の建て直し」を使うたび、食料1のコストで職業1を出すことができる。 | 9.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | 禁止 | 教師机 | - | 進歩 |
C029 | ![]() ビールテーブル | 各収穫の畑フェイズの終了時、ストックから小麦1を支払うことでボーナス2点を得ることができる。そうした場合、他のプレイヤーは全員、食料1を得る。 | 9.83 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | ビールテーブル | - | 進歩 |
C030 | ![]() 木骨の小屋 | 得点計算時に、石の部屋1部屋につきボーナス1点を得る。石の家によってボーナス点を得るカードは1枚しか適用できない。 | 9.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 木骨の小屋 | - | 進歩 |
C031 | ![]() 書斎 | 得点計算時に、マイナス点の合計と等しい数のボーナス点を得る。(ただし最大7点まで)。 | 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 書斎 | - | 進歩 |
C032 | ![]() 張出便所 | いずれかのプレイヤー(あなたを含む)が自分の前に出しているカードが5枚以上のとき、このカードを出すことができない。 | 6.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 張出便所 | - | 進歩 |
C033 | ![]() 緑化計画 | 得点計算時に、空の畑が2/4/5/6以上あれば、ボーナス1/2/3/5点を得る。 | 8.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | 新カード | - | 緑化計画 | - | 進歩 |
C034 | ![]() ナピアグラス培養機 | 収穫の後すぐに、このカードを使ってちょうど葦1をボーナス1点に交換できる。 | 5.67 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | ナピアグラス培養機 | - | 進歩 |
C035 | ![]() ランタンの家 | 得点計算時に、手札1枚につきマイナス1点を得る。未プレイのカードを手札から破棄できない。すでに手札から破棄しているなら、このカードは出せない。 | 8.67 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス マイナス | - | - | CD | - | ランタンの家 | - | 進歩 |
C036 | ![]() 粘土地帯 | レンガの累積スペースを使用後すぐに、レンガ1をボーナス1点に交換できる。そうした場合、そのレンガはその累積スペースに置く。 | 7.67 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 粘土地帯 | - | 進歩 |
C037 | ![]() 人工丘の集落 | あなたは農場に置く新たな畑タイル1枚につき、食料1を支払わなければならない。 | 7.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | CD | - | 人工丘の集落 | - | 進歩 |
C038 | ![]() 基督教信仰 | このカードを出したとき、他のプレイヤーは全員食料1ずつ得る。 | 8.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 基督教信仰 | - | 進歩 |
C039 | ![]() アトリエボート | 累積スペース「小劇場」を使うたび、ボーナス1点を得る。プレイ人数が1~3人のゲームでは、このカードは「小劇場」(「漁」と同じ効果)と見なす。 | 7 | - | - | - | - | - | - | 小劇場 | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | アトリエボート | - | 進歩 |
C040 | ![]() ズタ袋 | このカードのコストを小麦/葦で払っているとき、すぐに野菜1/木材4を得る。 | 8 | 木 | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | ズタ袋 | - | 進歩 |
C041 | ![]() 農産店 | 収穫の食料供給フェイズの後に、ちょうど食料1を異なる種類の資材2または野菜1と交換できる。 | 7.17 | 木 レンガ 葦 石 | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 農産店 | - | 進歩 |
C042 | ![]() 激しい空腹 | アクションスペース「野菜の種」を使用するたび、その直後、累積スペースに他の人物1人を配置してもよい。さらに、追加でそこに累積する種類の品物1を得る。 | 6.5 | - | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | CD | - | 激しい空腹 | - | 進歩 |
C043 | ![]() 農舎 | 大きい進歩を建設するたびに、それ以降の3ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 4.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 農舎 | - | 進歩 |
C044 | ![]() 鶏小屋 | この先の8ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 鶏小屋 | - | 進歩 |
C045 | ![]() シチュー | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使いたびに、それ以降の4ラウンドのスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 8.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | シチュー | - | 進歩 |
C046 | ![]() マンドリン | 各ラウンドに1度、野菜1を払うことでボーナス1点を得ることができる。そうした場合、それ以降の2ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | マンドリン | - | 進歩 |
C047 | ![]() 園芸用熊手 | 栽培中の畑の数の3倍まで、残りのラウンドスペースに食料を1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 5.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 園芸用熊手 | - | 進歩 |
C048 | ![]() 農園 | 未使用の農場スペースを使った各手番の後に食料1を得る。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 農園 | - | 進歩 |
C049 | ![]() ビール屋台 | 各収穫の食料供給フェイズで、柵で囲まれていない空の厩1つにつき、小麦1を食料5に交換できる。 | 8.5 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | ビール屋台 | - | 進歩 |
C050 | ![]() 厩の庭 | このカードを出したとき、すぐにまだ始まっていないラウンド1につき食料1を得る。いつでも羊1と猪1の組み合わせを牛1と交換できる。 | 3.83 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | 牧場 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 厩の庭 | - | 進歩 |
C051 | ![]() 漁網 | 他のプレイヤーは累積スペース「漁」を使用するたび、その前にあなたに食料1を支払わなければならない。そうした場合、そのラウンドの帰宅フェイズに「漁」に食料2を置く。 | 5.67 | - | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | CD | - | 漁網 | - | 進歩 |
C052 | ![]() 猟師の帽子 | アクションスペースの効果により得た新しい猪ごとに食料1も得る。 | 4 | - | 猪 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 猟師の帽子 | - | 進歩 |
C053 | ![]() 三つ足やかん | :鍋:進歩を使って品物2つを同時に食料に変えるたび、追加で食料1を得る。 | 5.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 三つ足やかん | - | 進歩 |
C054 | ![]() 屋台 | 各収穫の畑フェイズの後、小麦1と柵1(両方とも自分のストックから)の組を食料5と交換できる。 | 9 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 屋台 | - | 進歩 |
C055 | ![]() アトリエ | 各収穫の食料供給フェイズで、このカードを使ってちょうど木材1/レンガ1/石材1を食料2/2/3に変えることができる。 | 7.5 | 木 レンガ 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | アトリエ | - | 進歩 |
C056 | ![]() 給餌柵 | 新たに厩1を建設するたび、食料1を得る。それが最後の厩なら代わりに食料3を得る。厩を建設するたび、ちょうど厩1を木材の代わりにレンガ1で建設できる。 | 8.33 | 木 レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | CD | - | 給餌柵 | - | 進歩 |
C057 | ![]() 生野菜 | このカードを出したとき、すぐにちょうど野菜1を食料3で購入できる。いつでも畑にある2つ以上重なっている野菜の一番上の野菜を捨てることで、食料4を得ることができる。 | 8.5 | - | - | 野菜補助 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 生野菜 | - | 進歩 |
C058 | ![]() 木彫 | 木材の累積スペースを使うたび、その後すぐに自分のストックの木材が5以下の場合、食料1を得る。 | 6.33 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 木彫 | - | 進歩 |
C059 | ![]() シュナップス蒸留所 | 食料供給フェイズ時、このカードで野菜ちょうど1を食料5に変換できる。得点計算時に、5つ目と6つ目の野菜それぞれについてボーナス1点を得る。 | 6.17 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | シュナップス蒸留所 | - | 進歩 |
C060 | ![]() 陶工の小窯 | このカードを出したとき、すぐに食料5を得る。「パンを焼く」アクションを行うたび、その前に大きい進歩「レンガ窯」か「石窯」を建設することができる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | パン焼き | - | - | - | ABCD未実装 | - | 陶工の小窯 | - | 進歩 |
C061 | ![]() ビールジョッキ | 「パンを焼く」アクションを行うたび、このカードを1回だけ使用して小麦1を、食料2とボーナス1点に変えることができる。 | 6.83 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | ボーナス | - | - | 新カード | - | ビールジョッキ | - | 進歩 |
C062 | ![]() 調理場の拡張 | 収穫のたびに1度、それぞれの:鍋:進歩を使って家畜1か野菜1を調理するときに2倍の食料を得る。 | - | - | 羊 猪 牛 | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 調理場の拡張 | - | 進歩 |
C063 | ![]() クラフトビール醸造所 | 各収穫の食料供給フェイズで、このカードを使って自分のストックの小麦1と畑の小麦1をボーナス2点と食料4に交換できる。 | 9.5 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | クラフトビール醸造所 | - | 進歩 |
C064 | ![]() 穀物蒸留酒製造所 | 各ラウンドに1度、小麦1を払ってそれ以降の4ラウンドのスペースに食料を1つずつ置くことができる。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6.17 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 穀物蒸留酒製造所 | - | 進歩 |
C065 | ![]() 穀物倉庫 | ラウンド8、10、12のうち開始前のラウンドスペースに小麦1ずつ置く。これらのラウンドのはじめに、その小麦を得る。 | 6.33 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 穀物倉庫 | - | 進歩 |
C066 | ![]() 永遠のライ麦畑 | 各収穫の後に自分のストックに小麦2がある場合、食料1を得て、3以上ある場合は食料1と小麦1をそれぞれ得る。 | 6.5 | - | - | 小麦補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 永遠のライ麦畑 | - | 進歩 |
C067 | ![]() ミネラルフィーダー | 収穫のない各ラウンドの開始時、牧場に羊を1頭以上飼っている場合、小麦1を得る。 | 6.5 | - | 羊 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ミネラルフィーダー | - | 進歩 |
C068 | ![]() 書棚 | 職業1を出すたび、その後に野菜1を得る。 | 9 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 書棚 | - | 進歩 |
C069 | ![]() 区画整理 | いつでも、1つの畑にある小麦3を野菜1に置き換えることができる(元の場所に置く)。 | - | - | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | ABCD未実装 | - | 区画整理 | - | 進歩 |
C070 | ![]() レタス畑 | このカードは畑1であり、野菜だけを植えられる。このカードから収穫した野菜を、すぐに食料4に変換してもよい。 | 8.17 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | レタス畑 | - | 進歩 |
C071 | ![]() 液肥散布機 | 各収穫の繁殖フェイズに、2種類以上の家畜を繁殖させた場合、「種をまく」アクションを得る。 | 7.5 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 液肥散布機 | - | 進歩 |
C072 | ![]() 収穫祭計画 | このカードを出したとき、すぐに収穫の畑フェイズを行う。その後、「大きいまたは小さい進歩」アクションを得る。 | - | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | 畑 | - | - | - | ABCD未実装 | - | 収穫祭計画 | - | 進歩 |
C073 | ![]() 海藻肥料 | 制約のない「種をまく」アクションを行うたび、その後に共通のストックから小麦1を得る。ラウンド11以降は代わりに代わりに野菜1を得ることができる。 | 7.5 | - | - | 小麦補助 野菜補助 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 海藻肥料 | - | 進歩 |
C074 | ![]() 私有林 | 未プレイの偶数ラウンドのスペース全てに木材1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその木材を得る。 | 8.83 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 私有林 | - | 進歩 |
C075 | ![]() 薪 | 各ラウンドの帰宅フェイズで、このカードに木材1を置く。かまど、調理場または窯を建設するたび、その前にこのカードから自分のストックへ木材を最大4まで移す。 | 8 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 薪 | - | 進歩 |
C076 | ![]() 木材荷車 | 木材の累積スペースを使うたび、追加で木材2を得る。 | 9.33 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 木材荷車 | - | 進歩 |
C077 | ![]() 粘土補給 | これ以降の3ラウンドのスペースにレンガを1つずつ置く。これらのラウンドのはじめにそのレンガを得る。 | 8.17 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 粘土補給 | - | 進歩 |
C078 | ![]() ヒキガエル | 現在のラウンド数に5、7、9、11、13を足し、対応するラウンドスペースに葦1を置く。これらのラウンドのはじめにその葦を得る。 | 8.5 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | ヒキガエル | - | 進歩 |
C079 | ![]() 石車 | 未プレイの偶数ラウンドのスペース全てに石材1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその石材を得る。 | 7.5 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 石車 | - | 進歩 |
C080 | ![]() 岩石地帯 | 畑(タイルまたはカード)を耕すたび、食料1で石材1を購入できる。 | 5.67 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 岩石地帯 | - | 進歩 |
C081 | ![]() 資源拠点 | すぐにこのカードに資材コマを2個ずつ置く。いずれかのプレイヤー(あなたを含む)が5個以上の木材か4個以上のレンガが3個以上の葦か3個以上の石材を取るたび、あなたはそれと同じ種類の資材コマ1をこのカードから得る。 | - | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 資源拠点 | - | 進歩 |
C082 | ![]() よろず屋 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたび、その後食料2を払うことで、木材1とレンガ1と葦1と石材1を購入できる。 | 9.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | よろず屋 | - | 進歩 |
C083 | ![]() 若牛 | このカードを出したとき、すぐに牛2を得る。 | 5.5 | - | 牛 | - | - | - | - | - | - | - | マイナス | - | - | 新カード | - | 若牛 | - | 進歩 |
C084 | ![]() ライ麦飼料 | 収穫で終わらない各ラウンドで、小麦1を払うことで家畜ちょうど1種類を繁殖できる。(これは繁殖フェイズとは見なさない) | 4.67 | - | 羊 猪 牛 | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | ライ麦飼料 | - | 進歩 |
C085 | ![]() ねぐら作り | レンガまたは石の家に住んでいるとき、小麦1と食料2を払うことができる。そうした場合、このカードは人物がちょうど1人住める場所となる。 | 9 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | ねぐら作り | 1+ | 職業 |
C086 | ![]() 家畜の餌係 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得る。あなたのストックの小麦1につき、好きな種類の家畜1を収容できる。(これらの家畜は農場に収容しているとみなす。) | 6 | - | 羊 猪 牛 | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 家畜の餌係 | 1+ | 職業 |
C087 | ![]() 壁職人 | このカードの上に石の部屋1を置く。石の家4部屋以上になり次第、いつでも資材を支払うことなくその部屋を建築できる。 | 8.5 | 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 壁職人 | 1+ | 職業 |
C088 | ![]() 見習い大工 | 木の部屋のコストが木材2安くなる。3つ目と4つ目の厩のコストが木材1安くなる。あなたの13番目から15番目までの柵のコストは無料になる。 | 9 | 木 | - | - | - | 増築 | - | - | 柵 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 見習い大工 | 1+ | 職業 |
C089 | ![]() 厩の親方 | このカードを出したとき、すぐに木材1で厩ちょうど1つを建設できる。あなたの柵で囲まれていない厩ちょうど1つは1種類の家畜3頭まで飼育できる。 | 7.17 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 厩 | - | - | - | - | CD | - | 厩の親方 | 1+ | 職業 |
C090 | ![]() 畑番 | アクションスペース「小麦の種」を使用するたび、追加で畑1を耕してもよい。 | 9.67 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 畑番 | 1+ | 職業 |
C091 | ![]() 耕作の英雄 | ラウンドの1人目の人物で「農地」または「耕作」のアクションスペースを使うたび、食料1を払うことで畑1を追加で耕すことができる。(アクションスペース「畑」は名称が「農地」に変更されました) | 7.67 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 耕作の英雄 | 1+ | 職業 |
C092 | ![]() 秋の母 | 収穫の前、家の部屋が空いている場合、すぐに食料3を払うことで、「家族を増やす」アクションを行うことができる。 | 4 | - | - | - | 食料消費 | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 秋の母 | 1+ | 職業 |
C093 | ![]() 内地管理者 | 累積スペース「森林」または「粘土坑」を使うたび、共通のストックから石材1をもう片方のスペースに置くことができる。そうした場合、すぐに他の人物を置くことができる。 | 7.67 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動 手番変更 | - | 新カード | - | 内地管理者 | 1+ | 職業 |
C094 | ![]() 厩掃除人 | いつでも、人物を置かずに「厩の建設」アクションを行うことができる。そうする場合の各厩の建設コストは木材1と食料1になる。 | 8.17 | 木 | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 厩掃除人 | 1+ | 職業 |
C095 | ![]() カゴ編み | このカードを出したとき、すぐに大きい進歩「カゴ製作所」を石材1と葦1を払って建設する。 | 7.67 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | カゴ編み | 1+ | 職業 |
C096 | ![]() 販売人 | 「大きいまたは小さい進歩1」か「小さい進歩1」アクションを行った後、すぐに食料1を払って2度目の同じアクションを行うことができる。 | 6.5 | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 販売人 | 1+ | 職業 |
C097 | ![]() 種子研究者 | アクションスペース「小麦の種」と「野菜の種」の両方からいずれかの人物が戻るたび食料2を得る。さらに、コストなしで職業1を出すことができる。 | 7.5 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 種子研究者 | 1+ | 職業 |
C098 | ![]() サイコロ彫り | このカードを出したとき、すぐに木材1を得る。各収穫の畑フェイズで、このカードを使ってちょうど木材1と食料1をボーナス1点に交換できる。 | 6 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | CD | - | サイコロ彫り | 1+ | 職業 |
C099 | ![]() ガーデンデザイナー | 得点計算の開始時に、空いている畑に好きな数の食料を置くことができる。食料1/4/7がある畑1つにつきボーナス1/2/3点を得る。 | 10 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | ガーデンデザイナー | 1+ | 職業 |
C100 | ![]() 使用人頭 | ラウンド11以前にこのカードを出していて、得点計算時に人物より部屋の数が多い場合、ボーナス4点を得る。 | 7.33 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 使用人頭 | 1+ | 職業 |
C101 | ![]() 屋台の所有者 | 各ラウンドに1度、農場に柵で囲まれていない厩が0/1/2/3/4ある場合、小麦2をボーナス1点と食料1/2/3/4/5に交換できる。 | 5.83 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 屋台の所有者 | 1+ | 職業 |
C102 | ![]() 森林保護者 | 木材の累積スペースを使うたび、その後で自分のストックからそのスペースに木材4を置くことで、石材2とレンガ1と葦1と小麦1を得ることができる。 | 8.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 禁止 | 森林保護者 | 1+ | 職業 |
C103 | ![]() 青果商 | 各ラウンドの開始時、以下のうち1種類の交換を1度だけできる:\n牛1→野菜1 野菜1→牛1\n羊2→野菜1 野菜1→羊2\n食料2→小麦1 小麦1→食料2 | 5.83 | - | 羊 牛 | 小麦補助 野菜補助 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 青果商 | 1+ | 職業 |
C104 | ![]() コレクター | このカードはあなた専用のアクションスペースである、1/2/3/4回目に使用するとき、物乞い1と別種の品物6/7/8/9を得る。 | 9.33 | 木 レンガ 葦 石 | 羊 猪 牛 | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | マイナス | - | - | CD | - | コレクター | 1+ | 職業 |
C105 | ![]() かご運び | 各収穫で1度、食料2を払って木材1と葦1と小麦1を購入できる。 | 8.83 | 木 葦 | - | 小麦補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | かご運び | 1+ | 職業 |
C106 | ![]() じゃがいも収穫者 | このカードを出したとき、すぐに食料3を得る。収穫の畑フェイズで畑から得た野菜の数だけ、追加で食料1を得る。 | 5.67 | - | - | 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | じゃがいも収穫者 | 1+ | 職業 |
C107 | ![]() パン職人 | このカードを出したとき、及び、食料供給フェイズのはじめに、「パンを焼く」アクションを行ってもよい。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | CD | - | パン職人 | 1+ | 職業 |
C108 | ![]() 居候 | このカードを出したとき、次の収穫をスキップする。(その収穫で家族に食料供給をしなくてよい。) | 8.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 居候 | 1+ | 職業 |
C109 | ![]() シュナップス製造者 | 収穫の畑フェイズ時、このカードで野菜ちょうど1を食料5に変換できる。 | 7.67 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | シュナップス製造者 | 1+ | 職業 |
C110 | ![]() 自家醸造師 | 収穫の畑フェイズの後に、小麦ちょうど1を食料3かボーナス1点に変換してもよい。 | 7.17 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 自家醸造師 | 1+ | 職業 |
C111 | ![]() 小動物飼育員 | 各ラウンドの開始時、現在のラウンド数以上の食料(たとえばラウンド8であれば8以上)を持っている場合、食料1を得る。 | 2.17 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 小動物飼育員 | 1+ | 職業 |
C112 | ![]() 脱穀者 | アクションスペース「穀物活用」、「農地」または「耕作」を使用するたび、その直前に食料1を支払って小麦1を購入できる。 | 7.33 | - | - | 小麦補助 | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | CD | - | 脱穀者 | 1+ | 職業 |
C113 | ![]() 冬場の管理人 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得る。収穫の終わりに、食料ちょうど2を支払って野菜1を購入できる。 | 7.67 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 冬場の管理人 | 1+ | 職業 |
C114 | ![]() 土壌科学者 | レンガ/石材の累積スペースを使うたび、その後そのスペースに自分のストックから石材1/レンガ2をそのスペースに置くことで、小麦2/野菜1をそれぞれ得ることができる。 | 7 | レンガ 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 土壌科学者 | 1+ | 職業 |
C115 | ![]() 種まき人 | 大きい進歩を建設するたび、このカードの上に共通ストックから葦1を置く。いつでもその葦を自分のストックに移動できる、またはその葦を「種をまく」アクションと交換できる。 | 5.5 | 葦 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 種まき人 | 1+ | 職業 |
C116 | ![]() 調度品職人 | このカードを出したとき、すぐに木材1を得る。この後職業を出すたび、職業コストとして払う食料1につき木材1を得る。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 調度品職人 | 1+ | 職業 |
C117 | ![]() 補助作業員 | すでに自分の人物が置いてあるアクションスペースに縦横方向に隣接するアクションスペースを使うたび、木材1を得る。 | - | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 補助作業員 | 1+ | 職業 |
C118 | ![]() 木材集め | この先5ラウンドのスペースに木材1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその木材を得る。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 木材集め | 1+ | 職業 |
C119 | ![]() 熟練改築屋 | このカードを出したとき、すぐに木材1とレンガ1を得る。改築するたび、その後に、このラウンドであなたが配置した家族の数だけ木材を得る。 | 8.67 | 木 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 熟練改築屋 | 1+ | 職業 |
C120 | ![]() 農業労働者 | このカードの上にレンガ8を置く。小麦を入庫する(ストックに入れる)たび、このカードからレンガ1を得る。 | 6 | レンガ | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 農業労働者 | 1+ | 職業 |
C121 | ![]() 陶土こね | このカードを出したとき、すぐに木材1とレンガ2を得る。アクションスペース「小麦の種」か「野菜の種」を使用するたび、レンガ1を得る。 | 6 | 木 レンガ | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 陶土こね | 1+ | 職業 |
C122 | ![]() レンガ貼り | 進歩と改築のコストをレンガ1軽減する。部屋の建設のコストをレンガ2軽減する。 | 7.17 | レンガ | - | - | - | 増築 | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | レンガ貼り | 1+ | 職業 |
C123 | ![]() フリーメイソン | ちょうど2部屋のレンガ/石の家に住む限り、労働フェイズのはじめにレンガ2/石材2を得る。 | 6 | レンガ 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | フリーメイソン | 1+ | 職業 |
C124 | ![]() 石材輸入業者 | 1/2/3/4/5/6回目の収穫の繁殖フェイズに1度ずつ、このカードを使って食料2/2/3/3/4/1を払うことで石材2を購入できる。 | 5.5 | 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 石材輸入業者 | 1+ | 職業 |
C125 | ![]() 夜間労働者 | 各労働フェイズの開始前、自分のストックにない建設資材の累積スペースに人物1を置くことができる。(その後、スタートプレイヤーからゲームを続ける。) | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | エクストラABCD | 禁止 | 夜間労働者 | 1+ | 職業 |
C126 | ![]() 発掘者 | アクションスペース「日雇い労働者」を使用するたび、その後に追加で木材1とレンガ1を得る。さらに食料1を支払って石材1を購入しても良い。 | 8.67 | 木 レンガ 石 | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | CD | - | 発掘者 | 1+ | 職業 |
C127 | ![]() 愛人 | このカードを出したとき、すぐにまだ始まっていないラウンドの数と同じ数の食料を払い、「家族を増やす 部屋がなくてもよい」アクションを行う。 | 7.83 | - | - | - | 食料消費 | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 愛人 | 3+ | 職業 |
C128 | ![]() 木の家の建築士 | 木の部屋のコストは葦1に加えて、ラウンド5までは木材5、ラウンド6および7は木材4、ラウンド8以降は木材3になる。 | 9.33 | 木 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 木の家の建築士 | 3+ | 職業 |
C129 | ![]() 二人目の配偶者 | 「急いで子供が欲しい」アクションスペース(ラウンド12-13)を、他のプレイヤーの1人目の人物が置かれていても使用できる。 | 5.17 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | 移動 | - | 新カード | - | 二人目の配偶者 | 3+ | 職業 |
C130 | ![]() 郊外指導者 | 「小さな森」または「粘土坑」の累積スペースを使うたび、共通ストックからもう片方にスペースに葦2を置くことができる。そうした場合、すぐに他の人物を置く。 | 7.17 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動 手番変更 | - | 新カード | - | 郊外指導者 | 3+ | 職業 |
C131 | ![]() 個人教師 | いずれかの「授業」のアクションスペースがすでに占有されているときに「小麦の種」のアクションスペースを使うたび、食料1のコストで職業1を出すことができる。 | 8.83 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 個人教師 | 3+ | 職業 |
C132 | ![]() こけら葺き職人 | 石の家に改築するとき、自分のストックから最大1までの木材を各部屋に置くことができる。得点計算時に、部屋に置いた木材1につきボーナス1点を得る。 | 7.5 | 木 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | こけら葺き職人 | 3+ | 職業 |
C133 | ![]() 兵士 | 得点計算時に、自分のストックにある石材1と木材1の組合せ1組につきボーナス1点を得る。このカードでボーナス点にした資材では追加の得点を得られない。 | 7.5 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 兵士 | 3+ | 職業 |
C134 | ![]() 牛の王子 | 得点計算時に、牛が1頭以上いる農場のスペース(部屋も含む)1につきボーナス1点を得る。 | 9.33 | - | 牛 | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 牛の王子 | 3+ | 職業 |
C135 | ![]() 村長 | 開始前のラウンドが1/3/6/9以上あるなら、すぐに木材1/2/3/4を得る。得点計算時、マイナス点がないプレイヤーは全員ボーナス3点を得る。 | 7.83 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 村長 | 3+ | 職業 |
C136 | ![]() 牧場長 | 開始前のラウンドが3/6/9残っている場合、すぐに木材2/3/4を得る。得点計算時に、家畜の収容可能数が最も多いひと囲いの牧場を持つプレイヤーはそれぞれボーナス3点を得る。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 牧場長 | 3+ | 職業 |
C137 | ![]() 炭焼き | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)がパン焼き進歩を出すもしくは建設するたび、あなたは木材1と食料1を得る。 | 7.5 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 炭焼き | 3+ | 職業 |
C138 | ![]() 家畜餌やり | アクションスペース「日雇い労働者」で、羊1か小麦のどちらかも選んで得ることができる。もしくは、食料1を払って猪を購入するか、食料2を払って牛1を購入することができる。 | 6.67 | - | 羊 猪 牛 | 小麦補助 | 食料消費 | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | 家畜餌やり | 3+ | 職業 |
C139 | ![]() 籠造りの妻 | このカードを出したとき、すぐに葦1と食料1を得る。いつでも葦1を食料2に変えることができる。 | 7.33 | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 籠造りの妻 | 3+ | 職業 |
C140 | ![]() 包装の達人 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得る。「小さい進歩」アクションを得るたび、代わりに「パンを焼く」アクションを行うことができる。 | 5.5 | - | - | 小麦補助 | - | - | 進歩 | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラABCD | - | 包装の達人 | 3+ | 職業 |
C141 | ![]() 羊の世話人 | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)が「羊市場」の累積スペースを使うたび、小麦1を得る。 | 6.67 | - | 羊 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 羊の世話人 | 3+ | 職業 |
C142 | ![]() てき屋 | アクションスペース「小麦の種」を使用するたび、追加で小麦1と野菜1を得てもよい。そうするなら、他のプレイヤーは全員小麦1を得る。 | 8 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | てき屋 | 3+ | 職業 |
C143 | ![]() 石買い付け人 | このカードを出したとき、すぐに石材2ちょうどを食料1を払うことで購入できる。次のラウンドから、各ラウンドに1度、食料2を払うことで石材1を購入できる。 | 6.33 | 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 石買い付け人 | 3+ | 職業 |
C144 | ![]() 葦屋根の葺き替え屋 | 他のプレイヤーが改築するたび、あなたはすぐに葦1を得る。3人ゲームでこのカードを出したなら、すぐに葦1を得る。 | 3.17 | 葦 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 葦屋根の葺き替え屋 | 3+ | 職業 |
C145 | ![]() 森林評論家 | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)が、「小さな森」または「森林」の累積スペースのうちどちらか一方が占有済みのときにもう一方を使用するたびに、葦1を得る。 | 9.33 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森林評論家 | 3+ | 職業 |
C146 | ![]() 工房の助手 | あなたの各進歩の上に異なる組合せの建設資材2つの組合せを置く(進歩ごとに異なる組合せでなければならない)。他のプレイヤーが改築するたび、置いた組合せ1組を自分のストックに移動する。 | - | - | - | - | - | - | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 工房の助手 | 3+ | 職業 |
C147 | ![]() 牛の飼育士 | 累積スペース「牛市場」(ラウンド10または11で登場する)を使用するたび、追加で牛1を得る。 | 7.33 | - | 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 牛の飼育士 | 3+ | 職業 |
C148 | ![]() 泥だらけの入居者 | あなたが累積スペースを4回使うたび、このカードの上で飼える猪1を獲得する。 | 8.5 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 泥だらけの入居者 | 4+ | 職業 |
C149 | ![]() 資材再生業者 | 他のプレイヤーが石の家に改築するたび、あなたがレンガの家に住んでいる場合、食料2を払うことで建設コストなしでレンガの部屋1を建設できる。 | 6.67 | - | - | - | 食料消費 | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 資材再生業者 | 4+ | 職業 |
C150 | ![]() オウムブリーダー | 自分の手番に、共通のストックに小麦1を払うことで、あなたの1つ前のプレイヤーが直前の手番で使用したアクションスペースを使用することができる。 | 2.5 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | エクストラABCD | - | オウムブリーダー | 4+ | 職業 |
C151 | ![]() 種まきの指導者 | 他のプレイヤーが「穀物活用」のアクションスペースを使用した後、そのたびに「種をまく」アクションを得る。 | 5.67 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 種まきの指導者 | 4+ | 職業 |
C152 | ![]() 人形使い | 他のプレイヤーが累積スペース「小劇場」を使うたび、そのプレイヤーへ食料1を払うことですぐに職業コストなしで職業1を出すことができる。 | 6.83 | - | - | - | - | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | CD | - | 人形使い | 4+ | 職業 |
C153 | ![]() 原型製作者 | 他のプレイヤーが改築するたび、あなたは木材ちょうど2を小麦1と食料1とボーナス1点に交換できる。 | 6 | 木 | - | 小麦補助 | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 原型製作者 | 4+ | 職業 |
C154 | ![]() 双子の研究者 | ちょうど同じ数の品物がある同じ種類の品物の累積スペース2つのうち1つを使用するたび、食料1を払うことでボーナス1点も購入できる。 | 4.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 弱 | 双子の研究者 | 4+ | 職業 |
C155 | ![]() 食料供給人 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得て、このラウンドの帰宅フェイズの開始時に、占有されているアクションスペースカードと同じ数の食料を得る。 | 8.17 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 食料供給人 | 4+ | 職業 |
C156 | ![]() 削蹄師 | すぐに「牛市場」の累積スペースに共通のストックから牛1を加える。その後、「牛市場」にある牛1につき小麦1と食料1を得る。 | 5.67 | - | 牛 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 削蹄師 | 4+ | 職業 |
C157 | ![]() 資源分析者 | 各ラウンドの開始前、あなたの所有する建築資材2種類以上が他の全てのプレイヤーより多ければ、食料1を得る。 | 2.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 弱 | 資源分析者 | 4+ | 職業 |
C158 | ![]() 森林活動家 | あなたが人物を置く前、累積スペースに木材が合計8以上ある場合、そのたびに食料1を得る。 | 4.5 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 弱 | 森林活動家 | 4+ | 職業 |
C159 | ![]() 漁師の友人 | 各ラウンドの開始時、置いてある食料が累積スペース「漁」よりも「小劇場」のほうが多い場合、その差分の食料を共通のストックから得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 漁師の友人 | 4+ | 職業 |
C160 | ![]() 先行騎手 | 最も新しく公開された(ラウンドスペースに配置された)アクションスペースカードのアクションスペースを使用する前に、小麦1を得る。 | 2.83 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 先行騎手 | 4+ | 職業 |
C161 | ![]() じゃがいも掘り | このカードを出したとき、空の畑タイルが2/4/5枚以上あるなら、すぐに野菜1/2/3を得る。 | 6.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | じゃがいも掘り | 4+ | 職業 |
C162 | ![]() 森林所有者 | このカードは全員が使えるアクションスペースになる。他のプレイヤーがこのカードを使う場合、共通のストックからそのプレイヤーは木材3を得て、あなたは木材1を得る。あなたが使う場合、木材4を得る。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森林所有者 | 4+ | 職業 |
C163 | ![]() 素材運び | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)が累積スペースから5/6/7/8以上の品物を取るたび、共通のストックから木材/レンガ/葦/石材1を得る。 | 4.83 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 素材運び | 4+ | 職業 |
C164 | ![]() 黒羊使い | いずれかのプレイヤー(あなたも含む)が「猪市場」の累積スペースを使うたび、共通のストックから羊1を得る。 | 7.5 | - | 羊 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 黒羊使い | 4+ | 職業 |
C165 | ![]() 獲物捕り | このカードを出したとき、残りの収穫の数だけ食料を支払い、すぐに牛1と猪1を得る。 | 7.67 | - | 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 獲物捕り | 4+ | 職業 |
C166 | ![]() 牛使い | 現在のラウンドに5、8を足し、対応するラウンドスペースに牛1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその牛を得る。 | 5.17 | - | 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 牛使い | 4+ | 職業 |
C167 | ![]() 家畜買い取り人 | 他のプレイヤーがアクションスペース「柵設置」を使うたび、あなたは食料1/2/2を支払って共通のストックから羊/猪/牛ちょうど1を購入してもよい。 | 5.67 | - | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | CD | - | 家畜買い取り人 | 4+ | 職業 |
C168 | ![]() 動物捕り | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使用するたび、食料2の代わりに、共通のストックから家畜3種類各1頭ずつを得ることができる。そうした場合、残りの収穫回数1につき食料1を払わなければならない。 | 8.5 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | 動物捕り | 4+ | 職業 |
C169 | ![]() 突貫壁職人 | レンガ/石材の累積スペースを使うたびに、その直後に葦のコストを支払わずにレンガ/石の家に改築できる。 | - | レンガ 葦 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 突貫壁職人 | 5+ | 職業 |
C170 | ![]() 趣味の柵作り | このカードを出したとき、まだ牧場をもっていなければ、木材を支払わずにすぐに農場を1スペースだけ柵で囲うことができる。 | - | 木 | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 趣味の柵作り | 5+ | 職業 |
C171 | ![]() 若手芸術家 | 毎ラウンド、帰宅フェイズに、食料1を支払えば、「小さい進歩」のアクションを1回行うか、小さい進歩カードを2枚引くことができる。 | - | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 若手芸術家 | 5+ | 職業 |
C172 | ![]() 畑調査人 | ほかのプレイヤーが畑を1つ耕すたびに、食料1をこのカードの上に置く。ゲーム中に1度だけ、このカードを裏返せば、上に置かれた食料を全て得ることができる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 5+ | - | 畑調査人 | 5+ | 職業 |
C173 | ![]() 上棟式たかり | 拡張ボードのアクションスペース「建て増し」が使われるたびに(誰が使った場合でもよい)、累積スペース「小劇場」にある食料を全て得る。 | - | - | - | - | 食料獲得 | 増築 | 改築 | 小劇場 | - | - | - | - | - | 5+ | - | 上棟式たかり | 5+ | 職業 |
C174 | ![]() 石材保管人 | 毎ラウンド、労働フェイズの終わりに、石材の累積スペース1か所に石材が残っていれば小麦1を、2か所に石材が残っていれば野菜1を得る。 | - | 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 石材保管人 | 5+ | 職業 |
C175 | ![]() 村の女性教師 | あなたがアクションスペース「授業」を使うたびに、それがそのラウンド中で1/2/3か所目に使われた授業スペースならば、その直後に食料1/小麦1/野菜1を得る。 | - | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 村の女性教師 | 5+ | 職業 |
C176 | ![]() 土地清掃人 | アクションスペース「耕作」「耕作」「農耕補助」のいずれかを使うたびに(「農耕補助」は6人プレイでのみ登場)、追加でレンガ2を得る。 | - | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 5+ | - | 土地清掃人 | 5+ | 職業 |
C177 | ![]() 山歩き | 拡張ボードの累積スペースを使うたびに、その直後に食料1を支払えば、石材1を購入できる。 | - | 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 山歩き | 5+ | 職業 |
C178 | ![]() 建築牧師 | 収穫のはじめに毎回、好きな資材(木材、レンガ、葦、石材のいずれか)を1つ得る。 | - | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 建築牧師 | 5+ | 職業 |
C179 | ![]() 牛飼いの草分け | 柵で囲われていない農場スペースを柵で囲って1つ以上の牧場を作るたびに、牛1頭を得る。 | - | - | 牛 | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 牛飼いの草分け | 5+ | 職業 |
C180 | ![]() 罠猟師 | あなたが木材の累積スペースを使うたびに、それがそのラウンド中で2/3/4か所目に家族が置かれた木材の累積スペースならば、その後に食料1を支払えば、羊/猪/牛を1頭購入できる。 | - | 木 | 羊 猪 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 罠猟師 | 5+ | 職業 |
D001 | ![]() ジグザグ鍬 | すぐに、ジグザグ型になるように畑1を耕せる。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | エクストラABCD | - | ジグザグ鍬 | - | 進歩 |
D002 | ![]() 住居計画 | すぐに、「改築」アクションを行える。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7.83 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 住居計画 | - | 進歩 |
D003 | ![]() あぜの溝 | すぐに、畑1つだけに種をまける。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 5.67 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | 渡す | 新カード | - | あぜの溝 | - | 進歩 |
D004 | ![]() 横挽きの木材 | すぐに、自分のストックの石材と同数の木材を得る。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 9.17 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | CD | 禁止 | 横挽きの木材 | - | 進歩 |
D005 | ![]() 畑の粘土 | すぐに、自分の栽培中の畑の数だけレンガ1を得る。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.83 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | 渡す | 新カード | - | 畑の粘土 | - | 進歩 |
D006 | ![]() 珪化木 | すぐに、木材最大3をそれぞれ石材1と交換する。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 6.5 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | 新カード | - | 珪化木 | - | 進歩 |
D007 | ![]() 三つ又の矛 | このカードをラウンド3/6/9/12に出したなら、すぐに食料3/4/5/6を得る。このカードを出したあと、自分の前に置かず左どなりのプレイヤーの手札に入れる。 | 8.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | CD | - | 三つ又の矛 | - | 進歩 |
D008 | ![]() シダの胞子 | 食料2と小麦1を得る。この小麦はすぐにまかなければならない。このカードは自分の前に置かず、左隣のプレイヤーの手札に入れる。 | 7 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | 渡す | 新カード | - | シダの胞子 | - | 進歩 |
D009 | ![]() 獲物の交換 | すぐに猪1と牛1を得る。(すなわち、羊2を猪1と牛1に交換する。)このカードを出したあと、自分の前に置かず左どなりのプレイヤーの手札に入れる。 | 5.83 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | CD | - | 獲物の交換 | - | 進歩 |
D010 | ![]() コウノトリの巣 | 毎ラウンドの帰宅フェイズで、家族の数より部屋の数が多いなら、食料1を支払って「家族を増やす」アクションを1回行える。 | 5 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | コウノトリの巣 | - | 進歩 |
D011 | ![]() 芝生用肥料 | 1スペースの大きさの牧場に同じ種類の家畜を3頭まで収容できる。(厩があれば、6頭まで収容できる。) | 5.67 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | 新カード | - | 芝生用肥料 | - | 進歩 |
D012 | ![]() 搾乳所 | 収穫の食料供給フェイズ時に食料1を得る。家に家畜を収容できなくなる(他のカードの効果があっても)。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 搾乳所 | - | 進歩 |
D013 | ![]() こて | いつでも、あなたは石の家に改築できる。木の家からなら、そのコストは各部屋につき石材1葦1食料1。レンガの家からなら各部屋につき石材1。 | 8.83 | 葦 石 | - | - | 食料消費 | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | こて | - | 進歩 |
D014 | ![]() ハンマー破砕機 | 石の家に改築する直前に、レンガ2と葦1を得る。また、「部屋の建設」アクションを行える。 | - | レンガ 葦 | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | ハンマー破砕機 | - | 進歩 |
D015 | ![]() レンガの柱 | レンガの部屋を建設するたび、レンガ5葦2の代わりにレンガ2木材1葦1を支払ってもよい。 | 8.5 | 木 レンガ 葦 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | レンガの柱 | - | 進歩 |
D016 | ![]() 木製ホエイ桶 | 累積スペース「羊市場」/「牛市場」を使用するたび、その前に木材1/無料でちょうど厩1を建設できる。 | 9 | 木 | 羊 牛 | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 木製ホエイ桶 | - | 進歩 |
D017 | ![]() ドリル鍬 | 制約のない「種をまく」アクションを行うたび、その前に食料3を払って畑1を耕せる。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | ドリル鍬 | - | 進歩 |
D018 | ![]() 蒸気鋤 | 帰宅フェイズの直後に、木材2と食料1を払って、人物を配置せずにアクションスペース「農地」を使用できる。 | 8.83 | 木 | - | - | - | 増築 | - | - | - | 畑 | - | 手番変更 | - | 新カード | - | 蒸気鋤 | - | 進歩 |
D019 | ![]() 粉砕鋤 | レンガの累積スペースを使用するたび、その直後にレンガ1を払って畑1を耕せる。そうするなら、支払ったレンガをその累積スペースに置く。 | 9.5 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 粉砕鋤 | - | 進歩 |
D020 | ![]() 折り返し鋤 | このカードの上に畑タイル2枚を置く。アクションスペース「農地」または「耕作」を使用するたび、このカードの畑2までを追加で耕してよい。 | 8.17 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 折り返し鋤 | - | 進歩 |
D021 | ![]() 男児求む | 家に空き部屋があるなら、「小さい進歩」アクションを得るたび、代わりに「家族を増やす」アクションを行える。 | 7.5 | - | - | - | - | 増員 | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 男児求む | - | 進歩 |
D022 | ![]() 労働許可証 | 現在のラウンド数に持っている建設資材の数を加え、対応するラウンドにストックの人物を1人置く。そのラウンドで、あなたはその人物を配置できる。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 労働許可証 | - | 進歩 |
D023 | ![]() 開拓者の魂 | このカードはあなただけ使えるアクションスペースである。ラウンド3〜5では「改築」アクションを行う。ラウンド6〜8では、野菜、猪、牛いずれか1つを選んで得る。 | 2.83 | - | 猪 牛 | 野菜補助 | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 開拓者の魂 | - | 進歩 |
D024 | ![]() 兄弟愛 | ちょうど人物4人でいる間、各ラウンドの労働フェイズで、3人目と4人目の人物を同時に配置できる。同じアクションスペースを使用してもよい。 | 5.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | スペース共有 手番変更 | - | 新カード | - | 兄弟愛 | - | 進歩 |
D025 | ![]() 魔女の踊り場 | このカードは種をまける畑であり、職業であり、また、効果を持たない大きい進歩の「かまど」である。このカードは「小さい進歩」アクションでのみ出せる。 | - | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | 畑 | - | - | - | ABCD未実装 | - | 魔女の踊り場 | - | 進歩 |
D026 | ![]() 大工の敷地 | あなたは大きい進歩の「家具製作所」か「井戸」を「小さい進歩」アクションでも建設できる。もしくは、その両方を「大きい進歩」アクション1回で建設できる。 | 5.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 大工の敷地 | - | 進歩 |
D027 | ![]() 再教育 | 改築した手番の終わりに、あなたの家具製作所を製陶所に、もしくは製陶所をカゴ製作所に交換できる。 | 5.5 | - | - | - | - | - | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 再教育 | - | 進歩 |
D028 | ![]() 書き机 | アクションスペース「授業」を使用するたび、職業コストとして食料2を支払って、追加で職業1を出せる。 | 8.17 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 書き机 | - | 進歩 |
D029 | ![]() 畜糞用くまで | 得点計算時、柵で囲われていない厩ちょうど1に羊ちょうど1を飼っているならボーナス1点を得る。猪と牛についても、柵で囲われていない別の厩で飼っているなら、同様に適用する。 | 7 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | 厩 | - | ボーナス | - | - | CD | - | 畜糞用くまで | - | 進歩 |
D030 | ![]() 職人地区 | 得点計算時、サプライボードの下段にある大きい進歩を3/4/5枚持っているなら、ボーナス2/5/8点を得る。 | 7 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 職人地区 | - | 進歩 |
D031 | ![]() 貯蔵部屋 | 得点計算時、小麦と野菜のペアごとにボーナス0.5点(切り上げ)を得る。(ストックと畑の上にある全ての農作物を数える。) | 8.67 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | 種まき | ボーナス | - | - | 新カード | - | 貯蔵部屋 | - | 進歩 |
D032 | ![]() 木のくまで | 最後の収穫の前に、畑上に7つ以上の品物があれば、得点計算時にボーナス2点をえる。 | 8.17 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 種まき | ボーナス | - | - | 新カード | - | 木のくまで | - | 進歩 |
D033 | ![]() 避暑地の別荘 | 得点計算時、石の家に住んでいれば、家と縦横に隣接する未使用スペースそれぞれにつきボーナス2点を得る。(未使用スペースのマイナス点は通常通り。) | 9.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 避暑地の別荘 | - | 進歩 |
D034 | ![]() 豪華な宿泊所 | 得点計算時、人物より多くの石の部屋があれば、ボーナス4点をえる。石の家によるボーナス点は1枚のカードからのみ得られる。 | 7.67 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 豪華な宿泊所 | - | 進歩 |
D035 | ![]() 飼料部屋 | 1/2/3/4+人ゲームの得点計算時、自分の農場の家畜7/5/4/3頭ごとにボーナス1点を得る。 | 8.17 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 飼料部屋 | - | 進歩 |
D036 | ![]() 品種登録 | ゲーム中、繁殖フェイズで得たものを除いて羊を2頭までしか得ておらず、またゲーム中羊を食料に換えていなければ、得点計算時にボーナス3点を得る。 | 9 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 品種登録 | - | 進歩 |
D037 | ![]() 彫像 | 未使用の農場スペースより未プレイのラウンドが多い場合のみこのカードを出せる。 | 6.67 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 彫像 | - | 進歩 |
D038 | ![]() 搾乳台 | 収穫の畑フェイズで、牛1/3/5以上飼っているなら、食料1/2/3を得る。得点計算時に、牛2につきボーナス1点を得る。 | 7.83 | - | 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 搾乳台 | - | 進歩 |
D039 | ![]() トリュフスライサー | 木材の累積スペースを使用するたび、猪1を持っているなら、追加で食料1を支払ってボーナス1点を購入できる。 | 9.5 | 木 | 猪 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | トリュフスライサー | - | 進歩 |
D040 | ![]() 汚水だめ | 開始前のラウンドスペースにレンガ1と猪1を交互に置く。レンガから置き始める。これらのラウンドのはじめに、対応する品物を得る。 | 8.83 | レンガ | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | マイナス | - | - | 新カード | - | 汚水だめ | - | 進歩 |
D041 | ![]() 馬力船 | 開始前のラウンドスペース全ての食料1と羊1を交互に置く。食料から置き始める。これらのラウンドのはじめに対応する品物を得る。 | 7.67 | - | 羊 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 馬力船 | - | 進歩 |
D042 | ![]() 教育手当 | ゲーム中であなたの1/2/3/4/5/6番目の職業を出すとき、すぐに小麦1/レンガ1/葦1/石材1/野菜1/畑1を得る。(遡って適用しない。) | 8.83 | レンガ 葦 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 教育手当 | - | 進歩 |
D043 | ![]() ウサギ小屋 | この先4ラウンドのスペースに食料を0、1、2、3の順で置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 7.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | ウサギ小屋 | - | 進歩 |
D044 | ![]() 森の井戸 | 開始前のラウンドスペースに食料1ずつ置く。ただし、最大でストックにある木材の数まで。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 7.83 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森の井戸 | - | 進歩 |
D045 | ![]() 羊の井戸 | あなたが飼っている羊と同数まで、この先のラウンドスペースに食料1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6.67 | - | 羊 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 羊の井戸 | - | 進歩 |
D046 | ![]() ペレット圧縮機 | 各ラウンド1回、葦1を支払ってよい。そうしたなら、以降の4ラウンドのスペースにそれぞれ食料1を置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 5.83 | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ペレット圧縮機 | - | 進歩 |
D047 | ![]() 教会墓地 | 開始前のラウンドスペースに食料2ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。(*職業と進歩10枚出ている) | 6.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 教会墓地 | - | 進歩 |
D048 | ![]() 市民のはりぼて | 各ラウンドの開始前に、手札の進歩よりも職業のほうが多ければ、食料1を得る。 | 4.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 市民のはりぼて | - | 進歩 |
D049 | ![]() 本棚 | 職業1を出すたび、その直前に(職業コストを支払う前に)食料3を得る。 | 8.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 本棚 | - | 進歩 |
D050 | ![]() 対外援助 | このカードを出したとき、すぐに食料6を得る。その代わり、ゲーム終了時までラウンド12から14のアクションスペースを使用できなくなる。 | 9.17 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 対外援助 | - | 進歩 |
D051 | ![]() アーチ道 | このカードは全員が使えるアクションスペースである。このスペースを使用したプレイヤーはすぐに食料1を得る。帰宅フェイズの直前に、このカードの上の人物で、未占有のアクションスペースを使用できる。 | 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動 | - | エクストラABCD | - | アーチ道 | - | 進歩 |
D052 | ![]() 麺棒 | 毎ラウンドの帰宅フェイズで、ストックに木材より多くのレンガがあるなら、食料1を得る。 | 3.67 | 木 レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 麺棒 | - | 進歩 |
D053 | ![]() 喫茶店 | 各ラウンド1回、2人目の人物の配置をスキップして、代わりに食料1を得られる。(この人物はそのラウンドの後の手番で配置できる。) | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | エクストラABCD | - | 喫茶店 | - | 進歩 |
D054 | ![]() マスの池 | 労働フェイズのはじめに、累積スペース「漁」に食料3以上あるなら、共通のストックから食料1を得る。 | 6.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | マスの池 | - | 進歩 |
D055 | ![]() 新しい市場 | ラウンド8〜11のアクションスペースを使用するたび、追加で食料1を得る。 | 5.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 新しい市場 | - | 進歩 |
D056 | ![]() 屠畜場 | :鍋:進歩で羊か猪を食料に換えるたび、追加で食料1を得る。 | 9 | - | 羊 猪 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 屠畜場 | - | 進歩 |
D057 | ![]() 卸売市場 | 開始前のラウンドスペースに食料1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 4.5 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 卸売市場 | - | 進歩 |
D058 | ![]() 種子散布機 | 畑に野菜を植えたアクションの終わりに、野菜畑の数だけ食料1を得る。(新たな野菜畑も含む。) | 4 | - | - | 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 種子散布機 | - | 進歩 |
D059 | ![]() 掘り土窯 | いつでも:\n野菜1→食料3 猪1→食料3\n羊1→食料2 牛1→食料3\n「パンを焼く」:\n小麦1→食料2 | 7 | - | 羊 猪 牛 | 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 掘り土窯 | - | 進歩 |
D060 | ![]() 大製陶所 | いつでも:\nレンガ1→食料2\n得点計算時:\nレンガ3/5/6/7─1x→1/2/3/4点 | 8 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | 大製陶所 | - | 進歩 |
D061 | ![]() わらのたわら | 収穫のはじめに、小麦畑が3つ以上あるなら、食料2を得る。(小麦が植えられた畑カードも含む。) | 5.67 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | わらのたわら | - | 進歩 |
D062 | ![]() ビールタップ | このカードを出したとき、すぐに食料2を得る。収穫の食料供給フェイズで、小麦2/3/4を食料3/6/9に交換できる。 | 6.17 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ビールタップ | - | 進歩 |
D063 | ![]() 段地 | 収穫の畑フェイズで、家と縦横に隣接する収穫した畑タイルにつき食料1を得る。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 段地 | - | 進歩 |
D064 | ![]() 焼き菓子教室 | 収穫のないラウンドの終わりに、「パンを焼く」アクションができる。\n「パンを焼く」:小麦1→食料2 | 7.5 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラABCD | - | 焼き菓子教室 | - | 進歩 |
D065 | ![]() 麦ふるい | 収穫の畑フェイズで、小麦2以上を収穫したら、追加で共通のストックから小麦1を得る。 | 7 | - | - | 小麦補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 新カード | - | 麦ふるい | - | 進歩 |
D066 | ![]() 陶磁器 | 「パンを焼く」アクションを行うたび、その前にレンガちょうど1を小麦1と交換できる。 | 8.5 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | CD | - | 陶磁器 | - | 進歩 |
D067 | ![]() 刈り取りフック | ラウンド4、7、9、11、13、14のうち、以降の近い3ラウンドのスペースに小麦1を置く。これらのラウンドのはじめに、その小麦を得る。 | 9 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 刈り取りフック | - | 進歩 |
D068 | ![]() 小さなカゴ | 累積スペース「葦原」を使用するたび、葦1を支払って野菜1を得られる。4人以上のゲームでそうするなら、支払った葦をそのスペースに置く。 | 7 | 葦 | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 小さなカゴ | - | 進歩 |
D069 | ![]() 小温室 | 現在のラウンドに4、7を足し、対応するラウンドスペースに野菜1ずつ置く。これらのラウンドのはじめに食料1を支払ってその野菜を購入してもよい。 | 7 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 小温室 | - | 進歩 |
D070 | ![]() わら肥料 | 収穫の畑フェイズの前に、ストックの小麦1を支払って、野菜畑最大2つにそれぞれ野菜1ずつを置ける。 | 5.5 | - | - | 野菜補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | わら肥料 | - | 進歩 |
D071 | ![]() 植え替え | いつでも、収穫の結果として畑の上に品物1があれば、その品物を捨てて、すぐにその畑にだけ「種をまく」アクションができる。 | 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 植え替え | - | 進歩 |
D072 | ![]() 厩肥 | 収穫の畑フェイズで、柵で囲われていない厩の数に等しい数の畑から、追加で1つ品物を収穫できる。 | 5 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | 畑 | - | - | - | エクストラABCD | - | 厩肥 | - | 進歩 |
D073 | ![]() 補給ボート | 累積スペース「漁」を使用するたび、その後に食料1を支払って小麦1か、食料3を払って野菜1を購入できる。 | 7.83 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | CD | - | 補給ボート | - | 進歩 |
D074 | ![]() 王家の木材 | アクションスペース「農場拡充」を使用するか、進歩を建設した手番の終わりに、それらのアクションで支払った木材2につき木材1を得る(切り捨て)。 | 8.5 | 木 | - | - | - | 増築 | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 王家の木材 | - | 進歩 |
D075 | ![]() 樹木畑 | このカードは畑1であるが、畑2であるかのように木材を植えられる。このカードの木材は小麦のように種まきし、収穫する。 | 7.5 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | CD | - | 樹木畑 | - | 進歩 |
D076 | ![]() 生活保護 | 収穫の食料供給フェイズの直後に、食料がなければ、木材1とレンガ1を得る。 | 6.17 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 生活保護 | - | 進歩 |
D077 | ![]() 再生レンガ | いずれかのプレイヤーが石の家に改築するたび、あなたは新たに改築した部屋の数だけレンガ1を得る。 | 7.67 | レンガ | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 再生レンガ | - | 進歩 |
D078 | ![]() 葦の池 | この先3ラウンドのスペースに葦1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその葦を得る。 | 8 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 葦の池 | - | 進歩 |
D079 | ![]() 人参博物館 | ラウンド8、10、12終了時、あなたの野菜畑の数だけ石材1を得て、あなたのストックにある野菜の数だけ木材1を得る。 | 9.5 | 木 石 | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 人参博物館 | - | 進歩 |
D080 | ![]() レンガハンマー | レンガ2以上をコストとする進歩を建設するたび、その後石材1を得る。 | 5.83 | レンガ 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | レンガハンマー | - | 進歩 |
D081 | ![]() 屋根梯子 | 改築するたび、支払う葦が1軽減される。また、そのアクションの終わりに石材1を得る。 | 8.17 | 葦 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 屋根梯子 | - | 進歩 |
D082 | ![]() 狩りの記念品 | アクションスペース「家の建て直し」で建設する進歩のコストの資材1軽減する。アクションスペース「農場の再開発」で建設する柵のコストを木材3軽減する。 | 6.83 | 木 | - | - | - | - | 改築 進歩 | - | 柵 | - | - | - | - | CD | - | 狩りの記念品 | - | 進歩 |
D083 | ![]() 残飯 | アクションスペース「柵設置」を使用するたび、追加で猪1を得る。 | 6 | - | 猪 | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 新カード | - | 残飯 | - | 進歩 |
D084 | ![]() 飼料ペレット | このカードを出したとき、すぐに羊1を得る。収穫の食料供給フェイズで、野菜ちょうど1をすでに飼っている種類の家畜1と交換してもよい。 | 7.67 | - | 羊 猪 牛 | 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 飼料ペレット | - | 進歩 |
D085 | ![]() 読書家 | 自分の前に(このカードを含んで)6枚の職業が並び次第、このカードに人物1人を収容できる。ドラフトバリアントを使用しているなら、職業7が必要。 | 7 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 読書家 | 1+ | 職業 |
D086 | ![]() 羊仲介者 | 自分の前にある(このカードを含む)家畜を保有できない職業カードそれぞれに羊1を飼える。 | 5.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 羊仲介者 | 1+ | 職業 |
D087 | ![]() 建築士 | あなたの家が5部屋以上になり次第、ゲーム中1回いつでも無料で1部屋建設してもよい。 | 7.67 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 建築士 | 1+ | 職業 |
D088 | ![]() 石臼職人 | すぐに小麦1を得る。柵、厩の建設、部屋の建設または改築のアクションを行うたび、資材2までをそれぞれ小麦1で代用してもよい。 | 6.17 | - | - | 小麦補助 小麦活用 | - | 増築 | 改築 | - | 柵 厩 | - | - | - | - | CD | - | 石臼職人 | 1+ | 職業 |
D089 | ![]() 厩番 | 柵1本以上建設するたび、追加で木材を支払わずに厩1を建設してもよい。 | 5.33 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 厩 | - | - | - | - | CD | - | 厩番 | 1+ | 職業 |
D090 | ![]() 鋤鍛冶 | アクションスペース「農地」または「耕作」を使用するたび、食料1を支払って追加で畑1を耕してよい。 | 8.83 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 鋤鍛冶 | 1+ | 職業 |
D091 | ![]() 鋤手 | 現在のラウンドに4、7、10を足し、対応するラウンドスペースに畑タイルを1ずつ置く。これらのラウンドのはじめに、食料1を支払ってその畑を耕せる。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 鋤手 | 1+ | 職業 |
D092 | ![]() 児童相談員 | ラウンド5以降、家に空き部屋があれば、人物のアクションの終わりに、その人物で「家族を増やす」アクションを行える。そうするなら、マイナス2点を得る。 | 7 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | マイナス | - | - | エクストラABCD | 禁止 | 児童相談員 | 1+ | 職業 |
D093 | ![]() 羊調査員 | 各労働フェイズに1回、人物のアクションを完了した後で、羊1と食料2を払ってすでに配置している他の人物を家に戻すことができる。 | 5.5 | - | 羊 | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 羊調査員 | 1+ | 職業 |
D094 | ![]() 恐妻家 | 2番目の人物で「部屋の建設」アクションを行うたび、アクションスペース「集会所」以外にいる1番目の人物を家に戻す。 | 6.5 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | 移動 | - | エクストラABCD | - | 恐妻家 | 1+ | 職業 |
D095 | ![]() 現場監督 | このカードを出したとき、すぐに大きい進歩を建設する。コストを支払うとき、建設資材各種につき1つまでを食料1と置き換えてよい。 | 8.5 | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 現場監督 | 1+ | 職業 |
D096 | ![]() 家具調達人 | このカードを出したとき、すぐに木材2を得る。新たに1部屋建設するたび、その後に木材1を軽減して進歩1を出せる。 | 9.17 | 木 | - | - | - | 増築 | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 家具調達人 | 1+ | 職業 |
D097 | ![]() 無心する学生 | このカードを出したとき、すぐに物乞い1を得る。収穫のはじめに職業コストを支払うことなく職業1を出してもよい。 | 9.33 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | マイナス | - | - | CD | 禁止 | 無心する学生 | 1+ | 職業 |
D098 | ![]() 交渉使節 | ラウンド14の最後の収穫直前に、あなたは全てのゲームボード上にある資材を全て得る。 | 3.83 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 交渉使節 | 1+ | 職業 |
D099 | ![]() 土器作り | このカードをラウンド4までに出したなら、最後の収穫の後、レンガ1を払ってボーナス1点を得てもよい。最大で人物の数まで。 | 6.67 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 土器作り | 1+ | 職業 |
D100 | ![]() 君主 | 得点計算時、最大の4点に達している得点カテゴリの数だけボーナス1点を得る。(柵で囲われた厩についてもボーナスを得られる。) | 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 君主 | 1+ | 職業 |
D101 | ![]() 菓子職人 | アクションスペース「穀物活用」を使用するたび、その後に食料1を支払ってボーナス1点を購入できる。その食料はそのアクションスペースに置く。(に使用したプレイヤーが得る。) | 4.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 種まき | ボーナス | - | - | CD | 弱 | 菓子職人 | 1+ | 職業 |
D102 | ![]() 厩の見本作り | 帰宅フェイズのはじめに、建設されている厩1をストックに戻して、木材1小麦1食料1、そして「小さい進歩」アクションを得られる。 | 8.5 | 木 | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | 進歩 | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 厩の見本作り | 1+ | 職業 |
D103 | ![]() 運河の船頭 | 「漁」または「葦原」を使うたび、食料1を払ってすぐに他の人物をこのカードの上に置ける。そうするなら、石材3もしくは小麦1野菜1を得る。 | 4 | 葦 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 運河の船頭 | 1+ | 職業 |
D104 | ![]() 耕作者 | 新たに得た畑タイル1枚につき、追加で木材1と食料1を得る。 | 8.33 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | CD | - | 耕作者 | 1+ | 職業 |
D105 | ![]() 彫師 | レンガの累積スペースを使用するたび、追加で食料1を得る。石材の累積スペースを使用するたび、追加で小麦1を得る。 | 4.83 | レンガ 石 | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 彫師 | 1+ | 職業 |
D106 | ![]() ウイスキー蒸留器 | いつでも、小麦1を支払ってよい。そうするなら、現在のラウンドに2を足し、対応するラウンドスペースに食料4を置く。このラウンドのはじめにその食料を得る。 | 8.33 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | ウイスキー蒸留器 | 1+ | 職業 |
D107 | ![]() 釣鐘鋳造師 | 毎ラウンドの帰宅フェイズで、レンガ1以上を持っているなら、レンガ全てを破棄して食料3かボーナス1点を得てもよい。 | 7.33 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 釣鐘鋳造師 | 1+ | 職業 |
D108 | ![]() 石工 | 収穫時、このカードで石材ちょうど1を食料3に変換できる。 | 5.83 | 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 石工 | 1+ | 職業 |
D109 | ![]() 種まき指導者 | このカードを出したとき、すぐに木材1を得る。「種をまく」アクションを持つアクションスペースを使用するたび、食料2を得る。 | 5.75 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 種まき指導者 | 1+ | 職業 |
D110 | ![]() 養魚家 | 累積スペース「漁」に食料1/2/3+があるとき、累積スペース「葦原」/「粘土坑」/「森林」で追加の食料2を得られる。 | 6.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | 新カード | - | 養魚家 | 1+ | 職業 |
D111 | ![]() 内装業者 | 改築するたび、その先6ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 4 | - | - | - | 食料獲得 | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 内装業者 | 1+ | 職業 |
D112 | ![]() 若い農夫 | アクションスペース「大きい進歩」を使用するたび、追加で小麦1を得て、その後「種をまく」アクションを行える。 | 8.33 | - | - | 小麦補助 | - | - | 進歩 | - | - | 種まき | - | - | - | 新カード | - | 若い農夫 | 1+ | 職業 |
D113 | ![]() 食料商人 | 畑から収穫した小麦の数だけ、食料3払って野菜1を購入できる。畑から最後の小麦を収穫したなら、野菜を食料2で購入できる。 | 3.5 | - | - | 野菜補助 小麦活用 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 食料商人 | 1+ | 職業 |
D114 | ![]() 種商人 | このカードの上に小麦2と野菜2を置く。いつでもこれらを購入できる。小麦1につき食料2、野菜1につき食料3必要。 | 5.67 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 種商人 | 1+ | 職業 |
D115 | ![]() 飼い葉の栽培人 | 収穫の繁殖フェイズで、あなたは得た家畜の子1につき、畑ちょうど1に農作物を種まきしてもよい。 | 7.17 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | CD | - | 飼い葉の栽培人 | 1+ | 職業 |
D116 | ![]() 樹木検査人 | このカードはあなただけが使える累積スペース「木材1」である。アクションスペースカード「石切り場」が新たに公開されるたび、このカードの上の木材を全て捨てなければならない。 | 5.17 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 樹木検査人 | 1+ | 職業 |
D117 | ![]() 木の専門家 | このカードを出したとき、すぐに木材2を得る。進歩を出すたび、進歩コストの木材2までを食料1で代用できる。 | 7.5 | 木 | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 木の専門家 | 1+ | 職業 |
D118 | ![]() 唐変木 | このカードを出したとき、すぐに木材6をこの上に置く。手札からカード(このカードも含む)を出すたび、その直後、このカードの上から木材1を得る。 | 8.33 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 唐変木 | 1+ | 職業 |
D119 | ![]() 森の労役者 | 「柵の建設」か「部屋の建設」アクションを持つアクションスペースを使用するたび,その前に木材2を得るか、木材2までをそれぞれ葦1と交換するか、どちらかを選んで行える。 | 9.17 | 木 葦 | - | - | - | 増築 | - | - | 柵 | - | - | - | - | CD | - | 森の労役者 | 1+ | 職業 |
D120 | ![]() 粘土調達人 | ラウンド6から14のうち未プレイのラウンドスペース全てにレンガ1ずつ置く。これらのラウンドのはじめにそのレンガを得る。 | 6.67 | レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 粘土調達人 | 1+ | 職業 |
D121 | ![]() 左官 | レンガの家に改築するコストがちょうどレンガ1と葦1になる。レンガの部屋の建設コストがレンガ3と葦2になる。 | 6.83 | レンガ | - | - | - | 増築 | 改築 | - | - | - | - | - | - | CD | - | 左官 | 1+ | 職業 |
D122 | ![]() 粘土運搬人 | このカードを出したとき、すぐにレンガ2を得る。毎ラウンドに1回、いつでも食料2を支払ってレンガ2を購入できる。 | 6.33 | レンガ | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 粘土運搬人 | 1+ | 職業 |
D123 | ![]() 改築準備 | 木材/レンガの部屋を建設するたび、1部屋につきレンガ2/石材2を得る。 | 6.17 | レンガ 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 改築準備 | 1+ | 職業 |
D124 | ![]() 使者 | いつでも、ストックから品物1をこのカードの上に置いて石材1を得られる。ただし、このカードにはそれぞれ異なる品物を置かなければならない。(食料は品物とみなす。) | 5.5 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 使者 | 1+ | 職業 |
D125 | ![]() 森林交易人 | 木材またはレンガの累積スペースを使用するたび、建設資材ちょうど1を購入できる。木材、レンガ、葦は食料1。石材は食料2必要。 | 7.83 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 森林交易人 | 1+ | 職業 |
D126 | ![]() 畑の耕作者 | このカードの上に木材1、レンガ1、葦1、石材1、葦1、レンガ1、木材1を積む。畑タイルから収穫するたび、この山の一番上の品物を得る。 | 6 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | エクストラABCD | - | 畑の耕作者 | 1+ | 職業 |
D127 | ![]() 稼ぎ頭 | このカードはあなただけが使えるアクションスペースである。他のプレイヤーそれぞれがあなたより多くの部屋を持っているなら、「日雇い労働者」「部屋の建設」そして「大きい進歩」アクション(3つともすべて)ができる。 | 6 | - | - | - | - | 増築 | 進歩 | 日雇い | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 稼ぎ頭 | 3+ | 職業 |
D128 | ![]() 建設の獅子 | 他のプレイヤーが1部屋以上建設するたび、あなたはそのプレイヤーに食料1を支払ってすぐにちょうど1部屋だけ建設してもよい。(部屋の建設コストは支払うこと。) | 7.67 | - | - | - | 食料消費 | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 建設の獅子 | 3+ | 職業 |
D129 | ![]() 材木の名手 | ストックに木材5以上ある収穫のたび、木材5になるまで木材を捨てて「厩の建設」または「木の部屋の建設」アクションを、通常のコストを支払って行える。 | 6.67 | 木 | - | - | - | 増築 | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 材木の名手 | 3+ | 職業 |
D130 | ![]() 日曜大工 | アクションスペース「集会所」を使用しなかった労働フェイズの終わりに、人物を配置せず「部屋の建設」アクションを行える。 | 9.17 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 日曜大工 | 3+ | 職業 |
D131 | ![]() 職人技奨励者 | このカードを出したとき、すぐに石材1を得る。サプライボードの下段にある大きい進歩を「小さい進歩」アクションでも建設できる。 | 5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 職人技奨励者 | 3+ | 職業 |
D132 | ![]() 隠れ農夫 | 得点計算時、未使用の農場スペースのうち好きな数だけ、農場スペース1につき食料1を支払ってよい。それらのスペースはマイナス点にならない。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 隠れ農夫 | 3+ | 職業 |
D133 | ![]() ビール露店経営者 | 収穫の食料供給フェイズで、このカードを使って木材1小麦1をボーナス1点食料2に換えられる。 | 6 | 木 | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラABCD | - | ビール露店経営者 | 3+ | 職業 |
D134 | ![]() 牡蠣食べ | 累積スペース「漁」が使用されるたび、ボーナス1点を得るが、そのラウンドの次の人物の配置をスキップしなければならない。(その人物は後の手番で配置できる。) | 8 | - | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | ボーナス | 手番変更 | - | エクストラABCD | - | 牡蠣食べ | 3+ | 職業 |
D135 | ![]() 園芸事務長 | 未開始のラウンドが3/6/9ラウンドあれば、すぐに木材2/3/4を得る。得点計算時、畑の上にある野菜が最も多いプレイヤーはボーナス2点を得る。 | 7.67 | 木 | - | 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | 新カード | - | 園芸事務長 | 3+ | 職業 |
D136 | ![]() 家畜活動家 | 未開始のラウンドが3/6/9ラウンドあれば、すぐに木材2/3/4を得る。得点計算時、柵に囲われた厩が最も多いプレイヤーはボーナス2点を得る。 | 7.67 | 木 | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | 家畜活動家 | 3+ | 職業 |
D137 | ![]() 交易教師 | アクションスペース「授業」を使用するたび、その後で異なる種類の建設資材を2つまで購入できる。小麦、石材、羊、猪は食料1。牛と野菜は食料2必要。 | 9.5 | 石 | 羊 猪 牛 | 小麦補助 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 禁止 | 交易教師 | 3+ | 職業 |
D138 | ![]() 動物好き | 家畜ちょうど1のある累積スペースを使用するたび、家畜をそこに残して、代わりに共通のストックから同種の家畜1を得る。さらに、食料3と小麦1も得る。 | 9.67 | - | 羊 猪 牛 | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 動物好き | 3+ | 職業 |
D139 | ![]() 議長 | 他のプレイヤーがアクションスペース「集会所」を使用するたび、(そのアクションを実行する前に)そのプレイヤーと自分は食料1を得る。もしあなたが使用したなら、食料1を得る。 | 7.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 議長 | 3+ | 職業 |
D140 | ![]() 大口叩き | 累積スペースから、建設資材を4つ以上取るか、家畜を4頭以上取るたび、追加で食料1を得る。 | 1.33 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | 弱 | 大口叩き | 3+ | 職業 |
D141 | ![]() 種屋 | このカードを出したとき、すぐに小麦1を得る。アクションスペース「小麦の種」を使用するたび、追加で小麦1を得る。 | 6.67 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 種屋 | 3+ | 職業 |
D142 | ![]() じゃがいも植え | 労働フェイズの終わりに、累積スペース「粘土坑」か「葦原」のどちらかをあなたが占有していて、もう片方が未占有の状態なら、野菜1を得る。 | 6.83 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | じゃがいも植え | 3+ | 職業 |
D143 | ![]() 木材裁断師 | 木材以外の同種の品物3以上がある累積スペースを使用するたび、追加で木材1を得る。(食料は品物とみなす。) | 6 | 木 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 木材裁断師 | 3+ | 職業 |
D144 | ![]() 水辺の労働者 | 累積スペース「漁」か、そこに縦横に隣接するアクションスペース3か所にいずれかを使用するたび、その後に追加で葦1を得る。 | 7.83 | 葦 | - | - | - | - | - | 日雇い 漁 | - | - | - | - | - | CD | - | 水辺の労働者 | 3+ | 職業 |
D145 | ![]() 屋根点検者 | このカードを出したとき、大きい進歩1/2/3/4枚持っているなら、葦2/3/4/5を得る。 | 7.33 | 葦 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 屋根点検者 | 3+ | 職業 |
D146 | ![]() 荷物運搬人 | 累積スペースにある同種の資材4以上を取るたび、追加でその資材1と食料1を得る。 | 5.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | 荷物運搬人 | 3+ | 職業 |
D147 | ![]() 罠づくり | アクションスペース「日雇い労働者」を使用するたび、以降の3ラウンドのスペースに食料1、食料1、猪1を順に置く。これらのラウンドのはじめに、その品物を得る。 | 8 | - | 猪 | - | 食料獲得 | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | 新カード | - | 罠づくり | 3+ | 職業 |
D148 | ![]() 屋内飼育の専門家 | 縦横に隣接する2部屋の間の柵用地に、それぞれ羊2を収容できる。 | 6.67 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | CD | - | 屋内飼育の専門家 | 4+ | 職業 |
D149 | ![]() 臨時労働者 | 他のプレイヤーが累積スペース「石切り場」を使用するたび、食料1を得るか、木材を支払わずに厩1を建設できる。 | 7.33 | 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | 新カード | - | 臨時労働者 | 4+ | 職業 |
D150 | ![]() 信仰深い配偶者 | 「家族を増やす」アクションを、このラウンドであなたが配置する2番目の人物で行うたび、最初の人物を家に戻す。 | 7 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | 移動 | - | エクストラABCD | - | 信仰深い配偶者 | 4+ | 職業 |
D151 | ![]() スピンドクター | 累積スペース「小劇場」を使うたび、その直後に他の人物を好きなアクションスペースに配置してもよい。占有されていてもよい。 | 8 | - | - | - | - | - | - | 小劇場 | - | - | - | スペース共有 手番変更 | - | エクストラABCD | - | スピンドクター | 4+ | 職業 |
D152 | ![]() パトロン | あなたはこのカードより後に職業1を出すたび、その直前(職業コストを支払う前)に食料2を得る。 | 6.83 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | パトロン | 4+ | 職業 |
D153 | ![]() 裕福な男 | 1/2/3/4/5/6回目の収穫のはじめに、小麦畑が少なくとも1/2/3/4/5/6あれば、ボーナス1点を得る。 | 2.83 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | 畑 | ボーナス | - | - | 新カード | - | 裕福な男 | 4+ | 職業 |
D154 | ![]() 煙突掃除人 | あなたは石の家への改築コストを石材2軽減する。得点計算時、石の家に住む他のプレイヤー1人につき、あなたはボーナス1点を得る。 | 8.33 | 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | CD | - | 煙突掃除人 | 4+ | 職業 |
D155 | ![]() 黒檀細工職人 | 収穫のたび、このカードを使ってちょうど木材1を食料1小麦1に換えられる。 | 7.17 | 木 | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 黒檀細工職人 | 4+ | 職業 |
D156 | ![]() 小売業者 | 小麦3と食料3をこのカードの上に置く。アクションスペース「資材市場」を使用するたび、このカードから小麦1と食料1を得る。 | 7.67 | - | - | 小麦補助 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 小売業者 | 4+ | 職業 |
D157 | ![]() パーティー主催者 | 次にあなた以外のプレイヤーが5人目の人物を得たとき、すぐに食料8を得る。(遡って適用しない。)得点計算時、人物が5人なのがあなただけならば、ボーナス3点を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | 新カード | - | パーティー主催者 | 4+ | 職業 |
D158 | ![]() マメな会計士 | ラウンド1から8のアクションスペースを使用するたび、このカードの上に食料1を置く。このカードの上に食料3があるたび、それらの食料を自分のストックに移す。 | 4.67 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | マメな会計士 | 4+ | 職業 |
D159 | ![]() 葦売り | いつでも葦1を食料3に換えてよい。他のプレイヤーはその葦を食料2で買い取ることにより、これを防ぐことができる。複数のプレイヤーが名乗り出た場合、誰かを選ぶ。 | - | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | 葦売り | 4+ | 職業 |
D160 | ![]() 助産師 | 他のプレイヤーが最初の人物で「家族を増やす」アクションを行うたび、共通のストックから小麦1を得る。 | 4.67 | - | - | 小麦補助 | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 助産師 | 4+ | 職業 |
D161 | ![]() キャベツ買い | いずれかのプレイヤー(あなたを含む)が改築し、その後、なし/小さい進歩1/大きい進歩1を建設するたび、あなたは野菜1を食料3/2/1で購入できる。 | - | - | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | ABCD未実装 | - | キャベツ買い | 4+ | 職業 |
D162 | ![]() レンガ焼き | このカードを出したとき、すぐにレンガ2を得る。いつでもレンガ2/3を石材1/2と交換できる。 | 6.67 | レンガ 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | CD | - | レンガ焼き | 4+ | 職業 |
D163 | ![]() 旅する壁職人 | このカードを出したとき、すぐに石材2を得る。他のプレイヤーが石の家に改築するか、石の部屋を建設するたび、石材1を得る。 | 5.83 | 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 旅する壁職人 | 4+ | 職業 |
D164 | ![]() ペット育成人 | 家畜の累積スペースを使用するたび、その後あなたの家に家畜がいないなら、追加で羊1を得る。 | 4.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | - | ペット育成人 | 4+ | 職業 |
D165 | ![]() 猪追い | 家畜の累積スペースを使用するたび、そのスペースの上下に隣接するアクションスペースをあなたが占有しているなら、追加で猪1を得る。 | 3.5 | - | 猪 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラABCD | 弱 | 猪追い | 4+ | 職業 |
D166 | ![]() 厩の乳搾り | 同じ手番中に厩2以上を建設するたび、追加で牛1を得る。 | 4.5 | - | 牛 | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラABCD | - | 厩の乳搾り | 4+ | 職業 |
D167 | ![]() 純血種の育成者 | すぐに木材1を得る。収穫のないラウンドの終わりに、ちょうど1種の家畜を繁殖させられる。(これは繁殖フェイズとみなさない。) | 6.33 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 新カード | - | 純血種の育成者 | 4+ | 職業 |
D168 | ![]() 家畜の世話人 | 2/3/4つ目の厩を建設するとき、すぐに牛/猪/羊1を得る。同じ手番に建設してもよい。(遡って適用はしない。) | 6.67 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | CD | - | 家畜の世話人 | 4+ | 職業 |
D169 | ![]() 鋤打ち | ほかのプレイヤーが累積スペース1か所から木材4以上を取るたびに、あなたは食料1を支払えば、すぐに畑1を耕すことができる。 | - | 木 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | 5+ | - | 鋤打ち | 5+ | 職業 |
D170 | ![]() 囲い柵作り | このカードは全員が使えるアクションスペースである。ここでは「柵の建設」のアクションを行い、その後に羊1を得る。ほかのプレイヤーが使うときは、使う前にあなたに食料1を支払わなければならない。 | - | - | 羊 | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | 5+ | - | 囲い柵作り | 5+ | 職業 |
D171 | ![]() 上級教師 | ほかのプレイヤーがアクションスペース「授業」で食料を支払うたびに、あなたはその中から食料1だけを得る。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 上級教師 | 5+ | 職業 |
D172 | ![]() やな作り | いつでも葦1を食料2に換えることができる。 | - | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | やな作り | 5+ | 職業 |
D173 | ![]() 街書記 | 大きい進歩が作られるたびに(誰が作ってもよい)、食料1をこのカードの上に置く。ゲーム中に1度だけ、このカードを裏返せば、上に置かれた食料を全て得ることができる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 街書記 | 5+ | 職業 |
D174 | ![]() 黄土の庭師 | 累積スペース「粘土坑」を使うたびに、追加で食料1を支払えば、野菜1を購入できる。 | - | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 黄土の庭師 | 5+ | 職業 |
D175 | ![]() 田舎農夫 | いずれかのプレイヤー(あなたを含む)がアクションスペースを使って「改築」のアクションを行うたびに、畑1つだけに農作物の種をまくことができる。 | - | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | 種まき | - | - | - | 5+ | - | 田舎農夫 | 5+ | 職業 |
D176 | ![]() 森の住人 | 毎ラウンド、労働フェイズで木材の累積スペースを使うたび、1回目なら追加でレンガ1を、2回目なら追加でレンガ2を得る。 | - | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 森の住人 | 5+ | 職業 |
D177 | ![]() 卒業生 | このカードを出したときすぐに食料1を支払えば、石材2と葦2を得ることができる。 | - | 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 卒業生 | 5+ | 職業 |
D178 | ![]() 代理教師 | アクションスペース「授業」3か所全てに家族(誰のでもよい)が置かれているとき、このカードに家族を置けば資材全種(木材、レンガ、葦、石材)を1つずつか、農作物全種(小麦、野菜)を1つずつ得ることができる。 | - | 木 レンガ 葦 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 代理教師 | 5+ | 職業 |
D179 | ![]() 雄牛捕り | ラウンドスペース3と6にあるアクションスペースどちらにも家族(誰のでもよい)が置かれているとき、このカードに家族を置けば牛1頭と食料2を得ることができる。 | - | - | 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 雄牛捕り | 5+ | 職業 |
D180 | ![]() 短時間労働者 | 品物がちょうど2/4/6つある累積スペースを使うたびに、そのうち1/2/3つを残せば、羊/猪/牛を1頭得ることができる。 | - | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 5+ | - | 短時間労働者 | 5+ | 職業 |
E001 | ![]() 簡易納屋 | すぐに厩を3つまで無料で建設してもよい。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 厩 | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 簡易納屋 | - | 進歩 |
E002 | ![]() 改築資材 | すぐにコストなしでレンガの家に改築する。 | 8 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 改築資材 | - | 進歩 |
E003 | ![]() ティータイム | すぐに「穀物活用」のアクションスペースに置かれたあなたの人物を家に戻す。あなたはその人物をこのラウンドに再度配置してよい。 | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき パン焼き | - | 移動 | 渡す | エクストラE | - | ティータイム | - | 進歩 |
E004 | ![]() 落雷 | すぐにあなたの畑のうちの1つから小麦を全て捨てる。このようにして捨てた小麦1つにつき木材2を得る。 | 7.5 | 木 | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 落雷 | - | 進歩 |
E005 | ![]() 夜の戦利品 | すぐに累積スペースのいずれかから異なる種類の建築資材を2つ取り除き、それらを得る。 | 9 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 夜の戦利品 | - | 進歩 |
E006 | ![]() 再集計 | 建築資材のうち、あなたのストックにすでに4つ以上ある資材をすぐにそれぞれ1つずつ得る。 | 7 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 再集計 | - | 進歩 |
E007 | ![]() ライ麦パン | すぐに食料4を得る。 | 8 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | ライ麦パン | - | 進歩 |
E008 | ![]() 農産物直売所 | すぐに野菜1を得る。 | 8 | - | - | 野菜補助 | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 農産物直売所 | - | 進歩 |
E009 | ![]() 取引小屋 | 最大2回: 2/3/4 の建築資材を1頭の羊/猪/牛に即座に変換する。 | 7 | 木 レンガ 葦 石 | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 渡す | エクストラE | - | 取引小屋 | - | 進歩 |
E010 | ![]() 麦わら帽子 | ラウンド3とラウンド6の労働フェイズの終わりに、「農地」のアクションスペースに置いた人物を空いているアクションスペースに移動させてそのアクションを行うか、食料を1つ得られる。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | 移動 | - | エクストラE | - | 麦わら帽子 | - | 進歩 |
E011 | ![]() ふれあい動物園 | 家に隣接するように牧場があるならば、部屋の数だけ家畜をこのカードに飼うことができる。種類が違ってもよい。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | ふれあい動物園 | - | 進歩 |
E012 | ![]() 家畜の寝具 | 柵で囲まれていない厩には追加で1頭ずつ、厩のある牧草地には追加で2頭ずつ、同じ種類の家畜を飼うことができる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 家畜の寝具 | - | 進歩 |
E013 | ![]() 石の家改築 | いつでも、人物を置かずにレンガの家を石の家に改築できる。(改築コストは通常どおり払う。) | 7.5 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 石の家改築 | - | 進歩 |
E014 | ![]() 木製のこぎり | 他の全てのプレイヤーがあなたよりも家族の人数が多いならばいつでも、家族を配置せずに「部屋の建設」アクションを行うことができる。 | 8 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 木製のこぎり | - | 進歩 |
E015 | ![]() 釘入れかご | 木材の累積スペースを使うたびに、あなたのストックからそのスペースに石材1を置いて(次に使用したプレイヤーが得る)「柵の建設」アクションを得ることができる。 | 7.5 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | 釘入れかご | - | 進歩 |
E016 | ![]() 茨の垣根 | 農場ボードの外周に建てる柵については木材を支払わなくてもよい。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | 茨の垣根 | - | 進歩 |
E017 | ![]() 地ならし鋤 | 「農地」か「耕作」のアクションスペースを使うたびに、畑1の代わりに畑2を耕せる。種まきをするたびに、それぞれの畑に品物を1つ少なくまかなければならない。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 地ならし鋤 | - | 進歩 |
E018 | ![]() 種子図鑑 | このカードを出した後で小さい進歩を出すたびに、食料1を支払うことで畑1を耕せる。 | 8.5 | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 種子図鑑 | - | 進歩 |
E019 | ![]() 牛突き棒 | 累積スペース「牛1」を使用するたびに、食料2を支払うことで畑1を耕せる。 | 8 | - | 牛 | - | 食料消費 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 牛突き棒 | - | 進歩 |
E020 | ![]() 鉄のくわ | 各労働フェイズの終わりに「小麦の種」と「野菜の種」の両方のアクションスペースにあなたのワーカーを置いているならば、畑1を耕せる。 | 7 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 鉄のくわ | - | 進歩 |
E021 | ![]() 羊皮の絨毯 | 「子供が欲しい」のアクションスペースを、他のプレイヤーの人物が置かれていても使用できる。 | 6 | - | 羊 | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 羊皮の絨毯 | - | 進歩 |
E022 | ![]() 客室 | すぐにあなたの所有する食料を好きな数だけこのカードの上に置く。各ラウンドに1度、このカードの上の食料1を捨てることで、あなたのストックにある人物を1人配置できる。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | 禁止 | 客室 | - | 進歩 |
E023 | ![]() 養蜂場 | 各労働フェイズの終わりに、ちょうど1つの農作物を畑1にまくことができる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 養蜂場 | - | 進歩 |
E024 | ![]() 野心 | アクションスペースで「小さい進歩」アクションを得るたびに、小さい進歩の代わりに大きい進歩を建設することができる。 | 6.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 野心 | - | 進歩 |
E025 | ![]() 豊作 | このカードを出したとき、あなたの農場だけすぐに収穫の畑フェイズを行う。 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | E未実装 | - | 豊作 | - | 進歩 |
E026 | ![]() 日時計 | ラウンド7と9の労働フェイズの終わりに、人物を配置せずに「種まき」アクションを行うことができる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 日時計 | - | 進歩 |
E027 | ![]() 貯金箱 | 各労働フェイズの終わりに、このカードの上に食料1を置くことができる。こうして置いた食料は戻すことができない。いつでも、ここから 食料6を捨てることで無料で大きな進歩1つを建設できる。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 貯金箱 | - | 進歩 |
E028 | ![]() しおり | 現在のラウンドに3を足し、対応するラウンドスペースにマークを付ける。そのラウンドのはじめに、職業コストを支払わずに職業1を出せる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | しおり | - | 進歩 |
E029 | ![]() 家宝 | このカードには追加効果は無い。 | 7 | - | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 家宝 | - | 進歩 |
E030 | ![]() 子供のおもちゃ | 各収穫の食料供給フェイズに、あなたの新生児には食料1でなく食料2が必要となる。 | 6.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 子供のおもちゃ | - | 進歩 |
E031 | ![]() 室内装飾品 | このカードを出した後で進歩を出すか建設するたびに、このカードの上に葦1を置くことができる。このようにして置いた葦は戻すことができない。置いた場合ボーナス1点を得る。ただしこれによって得られるボーナスの点数はあなたの家の部屋の数まで。 | 7.5 | 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 室内装飾品 | - | 進歩 |
E032 | ![]() 身廊 | 得点計算時、農場ボードの5つの縦の列のうち、家を1部屋でも含んでいる列1つにつき1点ボーナスを得る。 | 8.5 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 身廊 | - | 進歩 |
E033 | ![]() ビーバーの巣 | ゲーム終了時まで、厩のある牧場のうち1つは家畜を飼うことができない。アクションスペースから葦を得るたびに、1点ボーナスを得る。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | 柵 厩 | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | ビーバーの巣 | - | 進歩 |
E034 | ![]() 登記簿 | 得点計算時、農場スペースが全て使用済みならばボーナス2点を得る。 | 8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 登記簿 | - | 進歩 |
E035 | ![]() 人間不信 | 得点計算時、家族がちょうど4/3/2人ならば、あなたはボーナス2/3/5点を得る。 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 人間不信 | - | 進歩 |
E036 | ![]() ハーブ園 | ゲーム終了時まで、あなたの牧場のうち少なくとも1つは、1頭も家畜を保有してはならない。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | ハーブ園 | - | 進歩 |
E037 | ![]() 牛の頭骨 | 得点計算時に、牛を持っていない場合は、ボーナス3点を得る。 | 7 | - | 牛 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 牛の頭骨 | - | 進歩 |
E038 | ![]() 釣竿集め | 「漁」を使うたび、木材2までをこのカードに置くことができる。得点計算時、1、4、7、10本目を除いて、そのようにして置かれた木材1につきボーナス1点を得る。 | 7 | 木 | - | - | - | - | - | 漁 | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 釣竿集め | - | 進歩 |
E039 | ![]() 絵筆 | 各収穫時に、ちょうどレンガ1を食料2かボーナス1点に換えることができる。 | 7.5 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 絵筆 | - | 進歩 |
E040 | ![]() 蜂の彫像 | このカードの上に(下から上に)野菜1、石1、小麦1、石1、小麦1を重ねて置く。 アクションスペース「日雇い労働者」を使用するたびに、一番上の品物を得る。 | 8 | 石 | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 蜂の彫像 | - | 進歩 |
E041 | ![]() 泥水 | 偶数ラウンドのラウンドスペースに食料1とレンガ1を交互に置く。食料から置き始める。各ラウンドのはじめに、その品物を得る。 | 7 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 泥水 | - | 進歩 |
E042 | ![]() 水路 | 牛1、小麦1、牛1を次の3ラウンドのラウンドスペースにこの順番で置く。各ラウンドのはじめに、その品物を得る。 | 8.5 | - | 牛 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 水路 | - | 進歩 |
E043 | ![]() 納屋の猫 | 農場に厩が1/2/3/4ある場合、この先2/3/4/5ラウンドのスペースに食料1ずつ置く。それらのラウンドのはじめにその食料を得る。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 納屋の猫 | - | 進歩 |
E044 | ![]() 飼料用ビート | 未プレイの奇数ラウンドのスペース全てに食料1ずつを置く。各ラウンドのはじめに、その食料を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 飼料用ビート | - | 進歩 |
E045 | ![]() 折りたたみはしご | 未プレイの偶数ラウンドのスペース全てに食料1ずつを置く。各ラウンドのはじめに、その食料を得る。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 折りたたみはしご | - | 進歩 |
E046 | ![]() 睡蓮の池 | 次の2ラウンドのラウンドスペースに食料1ずつを置く。各ラウンドのはじめに、その食料を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 睡蓮の池 | - | 進歩 |
E047 | ![]() 樹液採取器 | アクションスペースで木材を得るたびに、次のラウンドに食料1を置く。このラウンドのはじめにその食料を得る。 | 6 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 樹液採取器 | - | 進歩 |
E048 | ![]() 町役場 | 各収穫の食料供給フェイズで、レンガか石の家に住んでいるならば、それぞれ食料1か2を得る。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 町役場 | - | 進歩 |
E049 | ![]() 両頭つるはし | あなたを含めたすべてのプレイヤーが1部屋以上の木の家を建設するたびに、食料1を得る。 | 8 | - | - | - | 食料獲得 | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 両頭つるはし | - | 進歩 |
E050 | ![]() 野草 | 種をまくたびに、まいた品物の種類1つにつき食料1を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 野草 | - | 進歩 |
E051 | ![]() 鯨油 | 「漁」を使うたび、共通のサプライからこのカードに食料1を置く。職業を出す前に、このカードに置かれたものと同じ数の食料を得る。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 鯨油 | - | 進歩 |
E052 | ![]() 小部屋 | 部屋を建設するたびに、建設した部屋の数だけこのカードに共通のストックから食料1を置く。各食料供給フェイズのはじめに、このカードに置かれたものと同じ数の食料を得る。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 小部屋 | - | 進歩 |
E053 | ![]() ボアスピア | 収穫の繁殖フェイズ以外で猪を1頭得るたび、すぐに食料4に変換してもよい。 | 8 | - | 猪 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | ボアスピア | - | 進歩 |
E054 | ![]() 密輸品 | このカードの後で進歩を出すか建設するたび、カードに印刷されたコストの建築資材を追加で1つ支払うことで、食料3を獲得できる。 | 7.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 密輸品 | - | 進歩 |
E055 | ![]() 石の堰 | 累積スペース「漁」を使うたびに、もしそこに食料0/1/2/3があれば、追加で食料4/3/2/1を共通のサプライから得る。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 石の堰 | - | 進歩 |
E056 | ![]() ローマ土器 | 共通のストックから食料4をこのカードの上に置く。各労働フェイズのはじめに、あなたがそのラウンドの最後の番手ならば、このカードから食料1をあなたのストックに移す。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | ローマ土器 | - | 進歩 |
E057 | ![]() チーズフォンデュ | 小麦1以上をパンに換えるたびに、羊1を飼っているならば追加で食料1を獲得し、牛1を飼っているならば追加で食料1を得る。 | 7.5 | - | 羊 牛 | - | 食料獲得 | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | チーズフォンデュ | - | 進歩 |
E058 | ![]() 昼時のビール | 各収穫のはじめに、畑フェイズと繁殖フェイズをスキップすることでちょうど食料1を得ることを選択できる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | E未実装 | - | 昼時のビール | - | 進歩 |
E059 | ![]() 刃付き櫛 | 「日雇い労働者」のアクションスペースを使うたびに、累積スペース「羊市場」の羊1につき追加で1食料、最大4食料を得る。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 刃付き櫛 | - | 進歩 |
E060 | ![]() 軍手 | このカードを出したとき、食料1を得る。職業コストを支払う際に、最大食料2(まで)を石材を除く任意の建築資材1つで代用できる。 | - | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | E未実装 | - | 軍手 | - | 進歩 |
E061 | ![]() 揚げ床 | 各収穫のはじめに食料4を得る。 | 7 | - | - | 小麦活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 揚げ床 | - | 進歩 |
E062 | ![]() 発酵生地 | 各ラウンドに1回、すべてのプレイヤーが配置していない人を1人以上残しているなら、人物の配置をスキップすることで「パンを焼く」アクションを得ることができる。 | 8 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 発酵生地 | - | 進歩 |
E063 | ![]() 鉄窯 | 「パンを焼く」アクション:[1小麦 -(1x)-> 食料6] このカードを出したとき、すぐに「パンを焼く」アクションを行える。 | 8 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 鉄窯 | - | 進歩 |
E064 | ![]() 簡易窯 | 「パンを焼く」アクション:[1小麦 -(1x)-> 食料3] このカードを出したとき、すぐに「パンを焼く」アクションを行える。 | 6.5 | - | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 簡易窯 | - | 進歩 |
E065 | ![]() お布施袋 | このカードを出したとき、終了したラウンド2つにつきすぐに小麦1を得る。 | 7.5 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | お布施袋 | - | 進歩 |
E066 | ![]() 穀物小屋 | 他のプレイヤー(1人プレイの場合はあなた)が「森林」の累積スペースを使用するたびに、小麦1を獲得する。 | 8.5 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 穀物小屋 | - | 進歩 |
E067 | ![]() 穀物袋 | 「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、あなたの持つ:パン:進歩1つにつき追加で小麦1を得る。 | 8 | - | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 穀物袋 | - | 進歩 |
E068 | ![]() サクランボ果樹園 | このカードは、小麦を植えるかのように木を蒔き収穫できる畑となる。このカードから最後の木を収穫するたびに、野菜1を得る。 | 7 | 木 | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | 種まき 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | サクランボ果樹園 | - | 進歩 |
E069 | ![]() メロン畑 | このカードは野菜だけを植えることができる畑となる。このカードから最後の野菜を収穫するたびに、畑を1つ耕すことができる。 | 8.5 | - | - | 野菜活用 | - | - | - | - | - | 畑 種まき 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | メロン畑 | - | 進歩 |
E070 | ![]() 輪作畑 | このカードは畑である。このカードから最後の小麦か最後の野菜を取り除くたび、すぐにそれぞれ野菜か小麦をこのカードにまくことができる。 | 8 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | 種まき 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | 輪作畑 | - | 進歩 |
E071 | ![]() 牛糞 | 牧場に隣接する畑に種をまくたび、その畑に植えられている種類の品物を追加で1つ置ける。 | 6.5 | - | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | 畑 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 牛糞 | - | 進歩 |
E072 | ![]() アーティチョーク畑 | このカードは畑である。各収穫の畑フェイズで、このカードから品物1でも収穫したなら、食料1を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | アーティチョーク畑 | - | 進歩 |
E073 | ![]() 大鎌 | 各収穫の畑フェイズに、ちょうど1つの畑を選び、そこに植えられた品物全てを収穫できる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | 大鎌 | - | 進歩 |
E074 | ![]() トネリコの木 | このカードを出したとき、すぐにあなたのストックから柵材を5本までこのカードに乗せる。柵を建設するとき、このカードから取る柵材の分はコストがかからなくなる。 | 9 | 木 | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | トネリコの木 | - | 進歩 |
E075 | ![]() 石斧 | 木材の累積スペースを使用するたび、石1を共通のサプライに返すことで木材3を得ることができる。 | 9 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 石斧 | - | 進歩 |
E076 | ![]() 材木の山 | このカードを出したとき、すぐにあなたの農場ボードにある厩を3つまでストックに返すことで、1つにつき木材3ずつを得ることができる。 | 8 | 木 | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 材木の山 | - | 進歩 |
E077 | ![]() 根掘りくわ | アクションスペースで葦か石を得るたびに、追加でレンガ1を得る。 | 7.5 | レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 根掘りくわ | - | 進歩 |
E078 | ![]() 手品 | このカードを出したとき、すぐに建築資材4つまでを別の建築資材に換えてもよい。 | 8.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 手品 | - | 進歩 |
E079 | ![]() 土起こしシャベル | 1つ以上の畑に種をまくたびに、石材1を得る。 | 6 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 土起こしシャベル | - | 進歩 |
E080 | ![]() 石の庭 | このカードには石材だけを植えられる。このカードは畑1であるが、畑3であるかのように石材を植えられる。このカードの石材は野菜のように種まきし、収穫する。 | 6.5 | 石 | - | - | - | - | - | - | - | 種まき | - | - | - | エクストラE | - | 石の庭 | - | 進歩 |
E081 | ![]() 錬金術師の研究室 | このカードは全員が使えるアクションスペースとなる。使ったプレイヤーはすでにストックにある種類の建築資材を1つずつ得る。ほかのプレイヤーが使うときは、まずあなたに食料1を渡さなければならない。 | 7.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 錬金術師の研究室 | - | 進歩 |
E082 | ![]() 不当利得 | このカードをプレイすると、すぐに食料1を得る。 「日雇い労働者」アクションスペースを使用するたびに、建築資材1つを別の建築資材と交換できる。 | 7.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 不当利得 | - | 進歩 |
E083 | ![]() 牧人の笛 | 各収穫の繁殖フェイズのはじめに、柵に囲まれておらず家畜のいない厩が少なくとも1つあれば、羊1を得る。 | 8.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 牧人の笛 | - | 進歩 |
E084 | ![]() ドリーの母 | 収穫の繁殖フェイズにおいて、羊1だけで羊を繁殖させることができる。このカードは羊1を飼う場所になる。 | 9 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | ドリーの母 | - | 進歩 |
E085 | ![]() 皮なめし職人 | 猪か牛を食料に変換するたびに、その食料のうち1つをこのカードに乗せてもよい。その食料があなたの部屋数に等しい間、このカードは1人分の部屋となる。 | 8 | - | 猪 牛 | - | 食料消費 | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 皮なめし職人 | 1+ | 職業 |
E086 | ![]() 檻作り | いつでもストックの木材をこのカードの上に置くことができる。このようにして置いた木材は戻すことができない。このカードの上にある木材の2倍の数までの家畜をこのカードに飼うことができる。種類が違ってもよい。 | 7.5 | 木 | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 檻作り | 1+ | 職業 |
E087 | ![]() 改築名人 | ラウンド7とラウンド9の労働フェイズの終わりに、人物を置かずに「改築」アクションを行うことができる。またその際に好きな資材1安くなる。 | 8 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 改築名人 | 1+ | 職業 |
E088 | ![]() 柵作りの達人 | 石の家に住み次第、各ラウンドのはじめに、木材2か3を支払うことで、それぞれ柵を3本か4本建設することができる。 | 8 | - | - | - | - | - | 改築 | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | 柵作りの達人 | 1+ | 職業 |
E089 | ![]() 厩大工 | 2番目、3番目、5番目、7番目の職業 (これを含む) を出した後、無料で厩を 1 つ建設できる。 | 7 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 厩大工 | 1+ | 職業 |
E090 | ![]() 肥料収集家 | 家畜を2頭以上を繁殖させるたびに、食料1を支払って畑1を耕せる。 | 9 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | 牧場 | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 肥料収集家 | 1+ | 職業 |
E091 | ![]() 畑作り | あなたは大きい進歩の家具製作所を「小さい進歩」アクションでも建設することができる。収穫の間に家具製作所(かその改良進歩)を使うとき、食料1を支払って畑1を耕せる。 | 8 | 木 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 畑作り | 1+ | 職業 |
E092 | ![]() 村医者 | ちょうど2部屋かつ畑4タイルで囲まれた家に住んでいるならば、ゲーム中1度だけ、部屋がなくてもどの「家族を増やす」アクションスペースも使うことができる。 | 8 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 村医者 | 1+ | 職業 |
E093 | ![]() 牽引役 | 各ラウンドのあなたの最初の手番に、未使用の農場スペースがないならば、ストックにある人物を1人配置できる。 | 7.5 | - | - | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 牽引役 | 1+ | 職業 |
E094 | ![]() 預言者 | このカードを出したとき、すぐに「改築」アクションを行う。その後、「柵の建設」アクションを行うことができる。(両方のアクションとも通常のコストがかかる。) | 9 | - | - | - | - | - | 改築 | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | 預言者 | 1+ | 職業 |
E095 | ![]() 製粉業者 | すぐにコストを支払ってパン焼き進歩を建設できる。他のプレイヤーが「小麦の種」アクションスペースを使用したとき、あなたは「パンを焼く」アクションを行ってもよい。 | 7.5 | - | - | 小麦活用 | - | - | 進歩 | - | - | パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 製粉業者 | 1+ | 職業 |
E096 | ![]() 長老 | このカードはラウンド1の労働フェイズのはじめに、人物を置かずに出すことができる。(このカードは職業として数える以外に効果を持たない。) | 7.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 長老 | 1+ | 職業 |
E097 | ![]() 受益者 | これがあなたの3枚目の職業なら、すぐに食料1をコストにもう1枚職業カードを出す。そして/または、コストを支払って小さい進歩を出すことができる。 | 8 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 受益者 | 1+ | 職業 |
E098 | ![]() 神童 | これがあなたの1枚目の職業なら、すぐにあなたの持つ進歩1枚につきボーナス1点を得る。(これ以降に出した進歩には適用しない) | 7.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 神童 | 1+ | 職業 |
E099 | ![]() 無関心な親 | 各収穫の終わりに石の家に住んでいるならば、ボーナス1点を得る。 | 7.5 | - | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 無関心な親 | 1+ | 職業 |
E100 | ![]() 博物館の館長 | 各労働フェイズのはじめに、少なくとも 1つの木 レンガ 葦 石 小麦 野菜があなたのストックにあれば、ボーナス1点を得る。 | 7 | 木 レンガ 葦 石 | - | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 博物館の館長 | 1+ | 職業 |
E101 | ![]() はみだし者 | このカードを出したとき、あなたは残りのステージ数1つにつきボーナス1点を得る。あなたはゲーム終了時までこれ以上職業を出すことができなくなる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | はみだし者 | 1+ | 職業 |
E102 | ![]() 獲得者 | 各ラウンドのはじめに、あなたの家族と同じ数の食料を支払うことで品物1つをサプライから購入できる。 | 7.5 | - | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 獲得者 | 1+ | 職業 |
E103 | ![]() 狼 | このカードの上に、下から順にレンガ1、木材1、小麦1を重ねて置く。一番上の品物と同じ品物を得るたびに、あなたはその品物をこのカードからあなたのストックに移動し、猪1を得る。 | 9 | 木 レンガ | 猪 | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 狼 | 1+ | 職業 |
E104 | ![]() 香辛料商人 | このカードをラウンド4かその前に出したならば、野菜3をラウンド11のスペースに置く。そのラウンドのはじめに、あなたはその野菜を得る。 | 6 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 香辛料商人 | 1+ | 職業 |
E105 | ![]() 開拓者 | このカードを出したときと、最も新しく公開されたアクションスペースを使うたびに、あなたは任意の建築資材1つと食料1を得る。 | 9 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 開拓者 | 1+ | 職業 |
E106 | ![]() 急ぎの売り手 | このカードを出したとき、あなたはすぐに家族の人数分の建築資材を食料に換えることができる。:[木材]/[レンガ] -> 2 [食料]、[葦]/[石材] -> 3 [食料] | 8 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 急ぎの売り手 | 1+ | 職業 |
E107 | ![]() 測量技師 | 各収穫の畑フェイズで、2/4/6/7以上の畑がある場合、食料1/2/3/4を得る。 | 7 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 測量技師 | 1+ | 職業 |
E108 | ![]() ブラックベリー農家 | 柵を建設するたびに、建設した柵の本数まで、残りのラウンドのラウンドスペースに食料1ずつを置く。各ラウンドのはじめに、その食料を得る。 | 5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 柵 | - | - | - | - | エクストラE | 弱 | ブラックベリー農家 | 1+ | 職業 |
E109 | ![]() 編みひも作り | 各収穫時に、葦1を食料2に交換できる。大きい進歩のかご製作所を「小さい進歩」でも建設でき、そのコストは葦1と石1になる。 | 7 | 葦 | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 編みひも作り | 1+ | 職業 |
E110 | ![]() 歯医者 | 各収穫のはじめに、あなたのストックからこのカードに木材1を置くことができる。こうして置いた木材は戻すことができない。各食料供給フェイズで、このカードの上にある木材1につき食料1を得る。 | 9 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 歯医者 | 1+ | 職業 |
E111 | ![]() 世捨て人 | あなたの前に小さい進歩がないならば、各ラウンドのはじめに食料1を獲得し、各収穫のはじめに木1を得る。 | 7.5 | 木 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | 牧場 | - | - | - | - | エクストラE | - | 世捨て人 | 1+ | 職業 |
E112 | ![]() 穀物泥棒 | 小麦畑から収穫をしようとするたびに、小麦をその畑に残して共通のサプライから小麦1を得ることができる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 畑 収穫 | - | - | - | エクストラE | - | 穀物泥棒 | 1+ | 職業 |
E113 | ![]() 代母 | 「家族を増やす」アクションを行うたび、野菜1を得る。 | 7.5 | - | - | 野菜補助 | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 代母 | 1+ | 職業 |
E114 | ![]() 物置小屋作り | 1番目と2番目の厩を建設したとき、小麦1を得る。3番目と4番目の厩を建設したとき、野菜1を得る。(この効果はすでに建設した厩には適用されない。) | 8 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 物置小屋作り | 1+ | 職業 |
E115 | ![]() 種の下僕 | 「小麦の種」/「野菜の種」のアクションスペースを使うたびに、それぞれ「パンを焼く」/「種をまく」アクションを得る。 | 7 | - | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | 種まき パン焼き | - | - | - | エクストラE | - | 種の下僕 | 1+ | 職業 |
E116 | ![]() もみの木切り | このカードをプレイすると、すぐに食料1を得る。 1/2/3/4/5番目のワーカーで家畜の累積スペースを使用するたびに、木1/1/2/2/3 を得る。 | 8.5 | 木 | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | もみの木切り | 1+ | 職業 |
E117 | ![]() パイプ喫煙家 | 各収穫のはじめに少なくとも1つの小麦畑があるなら、木2を得る。 | 8 | 木 | - | 小麦活用 | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | パイプ喫煙家 | 1+ | 職業 |
E118 | ![]() 薪切り | アクションスペースから食料を得るたびに、追加で木1を得る。 | 8.5 | 木 | - | - | - | - | - | 日雇い 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 薪切り | 1+ | 職業 |
E119 | ![]() 土地相続人 | このカードをラウンド4かその前に出したならば、木材4とレンガ4をラウンド9のスペースに置く。そのラウンドのはじめに、あなたはその資材を得る。 | 8 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 土地相続人 | 1+ | 職業 |
E120 | ![]() くず回収者 | これ以降の6ラウンドに木1とレンガ1を交互に置く。木から置き始める。各ラウンドのはじめに、その資材を得る。 | 8.5 | 木 レンガ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | くず回収者 | 1+ | 職業 |
E121 | ![]() 丘の耕作者 | 「小麦の種」か「野菜の種」のアクションスペースを使うたびに、それぞれレンガ2か3を得る。 | 8 | レンガ | - | 小麦補助 野菜補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 丘の耕作者 | 1+ | 職業 |
E122 | ![]() 小作農 | 進歩を出すか建設するたび、コストを支払った後で木1かレンガ1を得る。 | 8.5 | 木 レンガ | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 小作農 | 1+ | 職業 |
E123 | ![]() 資材ためこみ屋 | このカードに描かれているようにカードの上に資材を重ねて置く。あなたは部屋を建設するか、進歩を出す/建設するか、改築する際に上から順番に品物を使うことができる。(下から順に:石材、レンガ、石材、葦、木材、レンガ) | 8.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | 増築 | 改築 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 資材ためこみ屋 | 1+ | 職業 |
E124 | ![]() 市長候補者 | すぐに木材2と石材2を得る。得点計算時、あなたのストックにある木材と石材それぞれ1つにつき1点マイナスする。ゲーム終了時まで、木材か石材を捨てることはできなくなる。 | 7.5 | 木 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 市長候補者 | 1+ | 職業 |
E125 | ![]() 遅れてきた旅人 | このカードを出したとき、すぐに好きな建築資材1つを得る。このラウンドにすべての人物が配置された後で、あなたはストックの人物1人を配置することができる。 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 手番変更 | - | E未実装 | - | 遅れてきた旅人 | 1+ | 職業 |
E126 | ![]() 収税官 | 石の家に住み次第、毎ラウンドのはじめに以下から1つ選んで獲得できる。木2 、レンガ2 、葦1 、石1 。 | 7.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | 改築 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 収税官 | 1+ | 職業 |
E127 | ![]() 勤勉な農夫 | このカードを出したとき、最大の4点に達している得点カテゴリ(柵で囲われた厩も含む)が3つあるならば、無料で1部屋建築してもよい。 | 7 | - | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 勤勉な農夫 | 3+ | 職業 |
E128 | ![]() 馬具屋 | 大きい進歩を建設するたびに、食料1を支払うことで畑1を耕せる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 馬具屋 | 3+ | 職業 |
E129 | ![]() 模倣者 | 「日雇い労働者」のアクションスペースに人物を置いているならば、ラウンド1から9の累積でないアクションスペースを、たとえ専有されていても使うことができる。 | 7 | - | - | - | - | - | - | 日雇い | - | - | - | スペース共有 | - | エクストラE | - | 模倣者 | 3+ | 職業 |
E130 | ![]() やり手 | 「子供がほしい」のアクションスペースを使うたび、追加で進歩1つを建設するか出すことができる。その進歩のコストは選んだ資材において1つ少なくなる。 | 9 | - | - | - | - | 増員 | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | やり手 | 3+ | 職業 |
E131 | ![]() 市場長 | あなたがラウンドの最後の人物を累積スペース「小劇場」に置くたび、すぐにあなたは食料1のコストで職業1枚を出すことができる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 市場長 | 3+ | 職業 |
E132 | ![]() 野菜愛好家 | 収穫時、小麦1と野菜1のセットを食料6に交換できる。得点計算時、小麦1と野菜1のセット1/2/3組をボーナス2/4/6点に交換できる。 | 7.5 | - | - | 小麦活用 野菜活用 | 食料獲得 | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 野菜愛好家 | 3+ | 職業 |
E133 | ![]() チャンピオンブリーダー | 収穫の繁殖フェイズに2/3+の家畜の子を農場に飼うたび、それぞれ1/2のボーナス点を得る。 | 9 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | チャンピオンブリーダー | 3+ | 職業 |
E134 | ![]() 総合農家 | 各収穫時に、収穫された農作物1つか家畜の子1頭をこのカードに置くことができる。このようにして置いた品物は戻すことができない。ゲーム中に1度、このカードの上にある品物2/3/4/5種類につき、ボーナス3/5/7/9点を得る。 | 8 | - | 羊 猪 牛 | 小麦活用 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 総合農家 | 3+ | 職業 |
E135 | ![]() ピクルス作り | 開始前のラウンドが1/3/6/9以上あるなら、すぐにそれぞれ木材1/2/3/4を得る。得点計算時に野菜が最も多いプレイヤーは全員ボーナス3点を得る。 | 7.5 | 木 | - | 野菜活用 | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | ピクルス作り | 3+ | 職業 |
E136 | ![]() 畜産労働者 | 開始前のラウンドが3/6/9あるなら、すぐにそれぞれ木材2/3/4と「柵の建設」のアクションを得る。得点計算に牧場が一番多いプレイヤーは全員ボーナス2点を得る。 | 9 | 木 | - | - | - | - | - | - | 牧場 柵 | - | - | - | - | エクストラE | - | 畜産労働者 | 3+ | 職業 |
E137 | ![]() 亜麻農家 | 累積スペース「葦原」を使うたびに、追加で小麦1を得る。「小麦の種」のアクションスペースを使うたびに、追加で葦1を得る。 | 7.5 | 葦 | - | 小麦補助 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 亜麻農家 | 3+ | 職業 |
E138 | ![]() 家畜の専門家 | このカードをラウンド11かその前に出したならば、家畜の種類を1つ選ぶ。あなたはすぐにその種類の家畜を、すでにあなたの農場に飼っている数と同じだけ得る。 | 7 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 家畜の専門家 | 3+ | 職業 |
E139 | ![]() ウサギ飼い | 将来のラウンドを選択し、そのラウンド数から現在のラウンド数を引いた数の食料を配置する。そのラウンドの開始時に、あなたはその食料を得る。 | 5.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | ウサギ飼い | 3+ | 職業 |
E140 | ![]() 荷馬車の運転手 | 次のラウンドで、建築資材の累積スペースを使うたびに、そのスペースから取った建築資材の数だけ食料を得る。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 荷馬車の運転手 | 3+ | 職業 |
E141 | ![]() 野菜販売人 | 「大きい進歩」か「野菜の種」のアクションスペースを使うたびに、それぞれ野菜1か「大きいまたは小さい進歩」アクションを得る。 | 8.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 野菜販売人 | 3+ | 職業 |
E142 | ![]() 密輸業者 | 各収穫の食料供給フェイズで、2つまでの品物を次のように交換することができる。[木材1 => 小麦1]か [小麦1 => 石材1] | 7.5 | 木 石 | - | 小麦補助 小麦活用 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 密輸業者 | 3+ | 職業 |
E143 | ![]() 炭鉱夫 | ラウンド3以降で、労働フェイズの終わりにレンガの累積スペースがどちらも占有されていないなら、石1と食料1を得る。 | 7 | レンガ 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 炭鉱夫 | 3+ | 職業 |
E144 | ![]() セールスマン | あなたを含めた全てのプレイヤーが建築資材を食料に変換するカードを出すか建設するたびに、ちょうどそれに対応する建築資材1つと葦1を得る。 | 8 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | セールスマン | 3+ | 職業 |
E145 | ![]() 成金 | このカードをラウンド7かその前に出したならば、レンガか葦を選択する。選択した建築資源を、あなたのストックにある数と同じ数だけすぐに獲得する。 | 7.5 | レンガ 葦 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 成金 | 3+ | 職業 |
E146 | ![]() 転売人 | ゲーム中1度だけ、進歩を出すか建設した後すぐに、その進歩に記載されたコストを共通のストックから得ることができる。 | 7 | - | - | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 転売人 | 3+ | 職業 |
E147 | ![]() 家畜乗り | 各収穫のはじめに、柵で囲まれた厩が 1/2/3 以上あるならば、羊/猪/牛1を得る。 | 7.5 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | 柵 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 家畜乗り | 3+ | 職業 |
E148 | ![]() 怠け者 | 「小麦の種」、「農地」、「日雇い労働者」、「農場拡充」に厩をそれぞれ最大1つ設置する。他のプレイヤーがそのアクションスペースを使用すると、無料で厩を建設できる。 | 8.5 | - | - | - | - | - | - | - | 厩 | - | - | - | - | エクストラE | - | 怠け者 | 4+ | 職業 |
E149 | ![]() 真夜中の柵作り | 最後の収穫のはじめに、それぞれのプレイヤーの建設されていない柵材を2つまで奪い、それをコストなしで農場に建設できる。(あなたはこうして15本を超えて柵を建設できる。) | - | - | - | - | - | - | - | - | 柵 | - | ボーナス | - | - | E未実装 | - | 真夜中の柵作り | 4+ | 職業 |
E150 | ![]() 石打ち | 石材と他の建築資材の両方を得られるアクションスペースは他のプレイヤーに占有されていても使うことができる。石の部屋を1部屋につき石材2安く建設できる。 | 7.5 | 葦 石 | - | - | - | 増築 | - | - | - | - | - | スペース共有 | - | エクストラE | - | 石打ち | 4+ | 職業 |
E151 | ![]() 分娩看護師 | すべての種類の家畜を飼っているならば、ゲーム中1度だけ、部屋がなくてもどの「家族を増やす」アクションスペースも使うことができる。 | 7.5 | - | 羊 猪 牛 | - | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 分娩看護師 | 4+ | 職業 |
E152 | ![]() バーゲンハンター | 各ラウンドのはじめに、あなたのストックから食料1を累積スペース「小劇場」を置くことでコストを支払って小さい進歩を出すことができる。 | 7.5 | 石 | - | - | - | - | 進歩 | 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | バーゲンハンター | 4+ | 職業 |
E153 | ![]() 石の彫刻家 | 各収穫時に、ちょうど石材1をボーナス1点と食料1に交換できる。 | 7.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 石の彫刻家 | 4+ | 職業 |
E154 | ![]() 辺境伯 | 石の家に住み次第、あなたを含むプレイヤーが改築するたびに食料2を得るとともに、得点計算時に木の家とレンガの家のプレイヤー1人につきボーナス1点を得る。 | 6 | - | - | - | 食料獲得 | - | 改築 | - | - | - | ボーナス | - | - | エクストラE | - | 辺境伯 | 4+ | 職業 |
E155 | ![]() 空想家 | このカードをラウンド4かその前に出したならば、あなたは石材1、野菜1、猪2を得る。あなたはラウンド11まで、他のプレイヤー全員が家族を増やさない限り、家族を増やすことができない。 | 7.5 | 石 | 猪 | 野菜補助 | - | 増員 | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 空想家 | 4+ | 職業 |
E156 | ![]() 粘土坑所有者 | 他のプレイヤーがコストにレンガが印刷された進歩を出すか建設するたびに、食料1とレンガ1を得る。 | 7.5 | レンガ | - | - | 食料獲得 | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 粘土坑所有者 | 4+ | 職業 |
E157 | ![]() 使用権利人 | このカードがあなたの最初の職業ならば、すぐに(誰からでも)出された他の全ての職業の数だけ食料1を得る、最大食料7。 | 6.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 使用権利人 | 4+ | 職業 |
E158 | ![]() 石材保管人 | 各労働フェイズの終わりに、石材が置かれた石材の累積スペース1つごとに 食料1を得る。 | - | 石 | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 石材保管人 | 4+ | 職業 |
E159 | ![]() 老いた守銭奴 | 各収穫の食糧供給フェイズで、家族が必要とする食料が 1 つ減る。得点計算時、家族はそれぞれ3点ではなく2点として扱われる。 | 8.5 | - | - | - | 食料獲得 | - | - | - | - | - | マイナス | - | - | エクストラE | - | 老いた守銭奴 | 4+ | 職業 |
E160 | ![]() 海藻集め | 他のプレイヤーが累積スペース「漁」を使用するたびに、そのプレイヤーは追加で食料1を得る。あなたは野菜1を得る。 | 7.5 | - | - | 野菜補助 | - | - | - | 漁 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 海藻集め | 4+ | 職業 |
E161 | ![]() パン職人の長老 | このカードはあなただけのアクションスペースとなる。使用すると小麦3を得る。 「小さな進歩」アクションでも、大きな進歩「石窯」を獲得できるようになる。 | 8.5 | - | - | 小麦補助 | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | パン職人の長老 | 4+ | 職業 |
E162 | ![]() 起業家 | 各ラウンドのはじめに、このカードに食料1を移動させるか、このカードに乗った食料1を捨てることができる。どちらかを行った場合、あなたが現在持っていない種類の建築資材1つを得る。 | 7.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | 食料消費 | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 起業家 | 4+ | 職業 |
E163 | ![]() 女パトロン | このカードを出した後で職業を出すたびに、好きな建築資材1つを得る。 | 6.5 | 木 レンガ 葦 石 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 女パトロン | 4+ | 職業 |
E164 | ![]() 山の耕作者 | 畑を耕すたびに、耕した畑1につき羊1を得る。 | 6.5 | - | 羊 | - | - | - | - | - | - | 畑 | - | - | - | エクストラE | - | 山の耕作者 | 4+ | 職業 |
E165 | ![]() 熟練猟師 | このカードを出したときと大進歩を建設するたびに、猪1を得る。 | 7 | - | 猪 | - | - | - | 進歩 | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 熟練猟師 | 4+ | 職業 |
E166 | ![]() 肉焼き名人 | 累積スペース「小劇場」か「漁」を使うたびに、そのスペースからもう一方のスペースに食料1を移動させることで、牛1を得ることができる。 | 7 | - | 牛 | - | - | - | - | 漁 小劇場 | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 肉焼き名人 | 4+ | 職業 |
E167 | ![]() 酪農家 | このカードを出したとき、あなたを含めた各プレイヤーは羊2を得るか食料2を得るかを選ぶ。あなたはさらに牛1を得る。 | 7.5 | - | 羊 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 酪農家 | 4+ | 職業 |
E168 | ![]() 見習い調教師 | 各ラウンドのはじめに、家族のいない木/レンガ/石の部屋1つごとに羊/猪/牛1を得る。 | 8 | - | 羊 猪 牛 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | エクストラE | - | 見習い調教師 | 4+ | 職業 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。