Eデッキの概要・カード情報一覧

コメント(0)

2023年中に発売が予定されている。アグリコラリバイズドEデッキ(Ephippariusデッキ)に関する情報をまとめています。最新情報が判明し次第、随時更新予定です。

カード情報に関して

BGAの情報を元に作成

当記事はBGAで公表されているカードの情報を元に作成しています。誤情報や翻訳の不備などありましたらご指摘ください。

あおばさんの翻訳を参考
カードの翻訳は主にあおばさんが行われたものを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

BGAでは実装されていないカードも多い

Eデッキのカードは168枚だが、今回BGAに実装されたカードは100枚とのこと。残りの68枚はカードの効果は判明しているが、イラストや進歩のコストなどは不明な状態だ。

▶BGAに実装されているEデッキのカードを確認

Eデッキの進歩カード一覧

一部カードのコストや条件は未判明
BGAに実装されていないEデッキの進歩の、コストや条件VPなどは未判明です。

Eデッキの職業カード一覧

中の人が気になった職業8選

E090:Dung Collector (肥料収集家)

効果
家畜の子を2頭以上を繁殖させるたびに、食料1を支払って畑1を耕せる。

3ステから2種繁殖ができれば、4飯で4畑耕せる。5ステから発動させても2飯で2畑耕せるので十分すぎる働き。


E094:Prophet (預言者)

効果
このカードを出したとき、すぐに「改築」アクションを行う。その後、「柵の建設」アクションを行うことができる。(両方のアクションとも通常のコストがかかる。)

強アクションの改築柵をいつでも行える。終盤の事故防止目的でも、中盤の手圧縮目的でも強い。ただし改築が行えない時に柵を建てる目的で出すのはできなさそう?


E096:Elder (長老)

効果
このカードはラウンド1の労働フェイズのはじめに、人物を置かずに出すことができる。(このカードは職業として数える以外に効果を持たない。)

職業条件の進歩を早く出すためのコンボ用カード。特に受注生産職人と組み合わせれば、1手目から醸造所の池を出したり、2R目に木材荷車を出したりするのも十分狙える。2枚目以降の職業を出す際に必要な食料が増える可能性がある点に注意しよう。


E116:Fir Cutter (もみの木切り)

効果
このカードを出したとき、すぐに食料1を得る。あなたの1/2/3/4/5人目の家族で家畜の累積スペースを使うたびに、木材1/1/2/2/3を得る。

序中盤のマイナーアクションの羊1、猪1に2〜3木が付くようになる。単体でもまずまずだと思われるが、動物好き・家畜追いと合わせると更に輝くだろう。


E117:Pipe Smoker (パイプ愛好家)

効果
各収穫のはじめに少なくとも1つの小麦畑があるなら、木2を得る。

1ステ小麦畑ルートなら12木、2ステから起動させても10木となる。最後の収穫の木は使い道が限られるが、それを差し引いても優秀そう。


E153:Stone Sculptor (石の彫刻家)

効果
各収穫時に、ちょうど石材1をボーナス1点と食料1に交換できる。

森林保護者や発掘者、よろずやなど、石を大量に出せるなら無理なく6点6飯を得られるか。石を手軽に供給できないようなら、これは出さずに井戸を狙った方が強そうだ。


 

E155:Visionary (空想家)

効果
このカードをラウンド4かその前に出したならば、あなたは石材1、野菜1、猪2を得る。あなたはラウンド11まで、他のプレイヤー全員が家族を増やさない限り、家族を増やすことができない。

4本柵を引いておけば1ステから猪繁殖を行えて、野菜と石まで手に入る。自分以外の3人が順当に増築増員をしてくれるならかなり優秀な効果だろう。2軒進行の場合ももちろん強い。アリーナルールだと禁止になりそう。


E159:Old Miser (老いた守銭奴)

効果
各収穫の食糧供給フェイズで、家族が必要とする食料が 1 つ減る。得点計算時、家族はそれぞれ3点ではなく2点として扱われる。

人類ゴリラ化計画。1ステに出した場合、最速で5人を目指すプレイスタイルなら、5点失う代わりに20〜25飯程度の働きとなる。

Eデッキに関する基本情報

3年ぶりの追加カード

Eデッキは2023年10月〜12月の間で発売が予定されている。通常セットの拡張カードとしては、2020年に発売されたDデッキから実に3年ぶりの追加カードとなる。

▶Look Out Games公式サイト

職業進歩それぞれ84枚ずつ

収録されている職業カード・進歩カードはそれぞれ84枚ずつのようだ。5人以上でプレイする際用の職業カード(5+職業)は収録されない模様。

一部カードはゲーマーズデッキから再収録

現在判明しているEデッキで収録されているカードは、一部はゲーマーズデッキで使われていたカードが再収録されているとのこと。全てゲーマーズデッキからの収録かは現時点では不明。

有志が作成したカード
ゲーマーズデッキとは『Play-Agricola.com』というサイトの有志が作成したカードデッキです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×