【アグリコラ】家族向け住宅のカード評価と解説【BGA】

コメント(1)

アグリコラの小進歩カード「家族向け住宅」の効果や評価、解説をまとめています。アグリコラをプレイする際の参考にしてください。

家族向け住宅のカード情報

カード評価

評価点
6.67
 

基本情報

条件 コスト VP
職業1 なし -
効果
人物よりも部屋の数が多い状態で、さらに「部屋の建設」アクションをするたびに、追加で「家族を増やす」アクションと食料1を得る。
カードID カードセット 禁止制限
A021 新カード -

解説

増員するタイミングで増築に行くと増員がもらえる。日曜大工があると輝く

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    農場に存在する部屋タイルの数のみを参照する模様。
    「部屋となる」との記述がある皮なめし職人は家族向け住宅が参照する部屋として数えられない。
    木の家3軒・皮なめし職人の上に食料4が乗っている・純粋な家族が3人 の状態で4軒目の木の家を増築したところ、家族向け住宅の効果は得られなかった。
    皮なめし職人に家族が住めるかを判定する(上に乗っている食料の数が部屋数以上なら住める)ために部屋を数える際にも皮なめし職人自身を部屋数には含まないので、そこは一貫している。

    0
×
×